不器用さんでも大丈夫!?花嫁DIYではじめに取りかかりたい手作りペーパーアイテムまとめ

不器用さんでも大丈夫!?花嫁DIYではじめに取りかかりたい手作りペーパーアイテムまとめ

プレ花嫁さんに人気の結婚式DIY♡思い出作りのために取り組んだり、コストカットのためにトライする人も!DIYすることで、世界に1つだけのオリジナルアイテムが作れちゃうのが最大の魅力♪いまからトライしたいと思っているプレ花嫁さんへ。不器用さんや初心者さんでもトライしやすいペーパーアイテムをご紹介します!


チャレンジしやすい!ペーパーアイテム

結婚式DIYで一番チャレンジしやすいのがペーパーアイテムです**ペーパーアイテムと言っても、招待状・席次表・メニュー・プロフィールブックなどなど色々なアイテムがあります。その中で、全部をDIYしてもいいですが、忙しい人はどれか1つだけDIYすることも可能です♪

どのアイテムも式場に発注をかけることができるので、作りたいアイテムだけにチャレンジして、その他は業者におまかせ!なんてことも◎手軽にチャレンジできて、分担すれば上手に時間を使えて便利ですよ♪

なんでペーパーアイテムがオススメ?

結婚式の中でも小物類にあたるため、持ち込み料が発生せず、逆に式場に発注すると結構コストがかかるアイテムです。ペーパーアイテムを手作りすることで、コストカットにも繋がるんです☆*

イメージを膨らましてみましょう

結婚式のテーマやテーマカラーを決めて、デザインや色を統一すればオリジナリティあふれるオシャレなアイテムが完成します◎

こんなアイテムがオススメ!

初心者や不器用さんでも作りやすいのが、プチギフトに付けるサンキュータグやフォトプロップス♪パソコン作業が得意な方には、招待状や席次表・席札などもオススメです!

結婚式準備アイテム

・招待状
結婚式に日程や会場が決まったらゲストへ招待状を出します

結婚式のテーマーにそってデザインを考えたり、会場の雰囲気に合わせて作るといいですよ♪

作り方は
・パソコンでデザインし、印刷
・ 手書き
の2パターンで製作できます◎

どちらの場合も、ネット上にテンプレートが色々あるので参考にすれば簡単に作れますよ!

当日の活用アイテム

・ 席次表
席次表は各ゲストへ他のゲストを紹介するアイテム。席の並びだけでなく、新郎新婦のプロフィールを一緒に記載することも!

招待状同様、様々なテンプレートがあるので参考に、自分にあったデザインで作りましょう♪

・ 席表
披露宴会場のゲストの席に置くのが席表。特に決まった形式のないものなので、カード型やタグ型などが人気です

カード型もタグ型も厚紙やカードに名前を印刷や手書きするだけ!アルファベットスタンプを使っても◎タグ型は、ナプキンやカラトリーに結びつけてもオシャレ♪席次表と席表はデザインや雰囲気を統一させるといいですよ♡


・ サンキュータグ
サンキュータグとは、プチギフトにつける小さなメッセージカードのこと

厚紙にスタンプや印刷、手書きで感謝の気持ちを書きましょう♪穴を開けて、リボンや麻ひもを通してプチギフトに取り付けるだけ!少ない時間でも簡単に作ることができるので、他は業者に発注してこれだけをDIYする人も多いアイテムです♡


・ フォトプロップス
披露宴や二次会で大活躍するのがフォトプロップス。ゲストと一緒に写真撮影をするときに使うお楽しみグッズです

必要なアイテムは厚紙とストリーとボンドだけ!厚紙に好きなデザインを印刷したり、手書きしたり、シールを貼って好きな形に切り取りましょう♡♡切り取った厚紙をストローに貼付けるだけで完成♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング