オシャレな花嫁さんはみーんな選んでる「タッセルピアス」がいま可愛いのです♡

オシャレな花嫁さんはみーんな選んでる「タッセルピアス」がいま可愛いのです♡

いま、花嫁さんの中で*オシャレ*と話題になっているのが「タッセルピアス」なのです◇披露宴の後は普段使いにも出来るのが嬉しい♡ウェディングシーンにぴったりの「タッセルピアス」デザインをご紹介します☆


お気に入りのドレスを選んだなら
アクセサリーにもとことんこだわりたいっ♡♡

それがオトメゴコロ♡♡

いま、花嫁さんの中で*オシャレ*と話題になっているのが
こちらの「タッセルピアス」なのです◇

大きめモチーフのタッセルは、
コーディネート全体のアクセントになります**

小顔効果もあり、
髪型も、アップスタイル・ダウンスタイル
どちらにも相性GOOD◎

動く度にしゃらしゃらと揺れるその姿も
また可愛い♡♡

ビーズで作られたものや
紐で作られたもの。

長さの長いタイプ・短いタイプ
いろんな種類があります◇

デザインによって、イメージは様々ですが
キラキラしたブライダルっぽいアイテムを選ぶと
ウェディングドレスにもぴったり♡♡

カジュアルな印象になるので
二次会やリゾートウェディングにも選ばれています♪

ティアラや花かんむりなど
王道のウェディングアクセサリーとは相性があまりよくないので
挙式ではなく、披露宴や二次会、リゾートウェディングのフォトツアーなどの
カジュアルなシーンによく登場します☆

存在感があるので、
ネックレスやヘッドアクセを付けなくっても
OK♡♡

ここからは、
インスタで見つけた色んなデザインの*タッセルピアス*を
ご紹介します◎

オシャレな花嫁さんはみーんな付けてる「タッセルピアス」がいま可愛いのです♡

お店やネットを覗いてみると、
実にたくさんの種類のタッセルピアスが♡♡

ブライダルシーンにぴったりの、
可愛いものだけを厳選しました♡♡

トップには。
キラキラビジューのお花が**

これだけで、ウェディング仕様に◇

長めのタッセルは細い紐になっており
上品さとカジュアルさを兼ね備えたデザイン**

ナチュラル花嫁さんに、
おススメです◇

全部ビーズのタッセルピアスは
こんな感じ♡♡

これなら挙式の時にも使えそう♪

全体的に上品なイメージで
大人花嫁さんにも人気です☆

マーメイドドレスやセパレートドレス
エンパイヤドレスに合わせて、大人可愛く仕上げたい♡♡

ホワイト・ベージュ・グレー
うーん、どの色も可愛くって迷っちゃいます♡♡

純白のホワイトドレス、キュート系のプリンセスラインに合わせるなら
ホワイト**

オフホワイトのスレンダータイプ、大人っぽいまとめ髪に合わせるなら
ベージュ**

ピンクやブルー系のカラードレス、ピアスをコーディネートの主役に持ってくるなら
グレー**

お衣装フィッティング、小物合わせの際には
是非イメージしながら試着してみて♪

タッセルピアスは
色ものだって可愛い♡♡

ウェディングドレスには、
ブーケやシューズのカラーとリンクさせて
カラーアクセを楽しみたいっ♪

こちらのピアスは、
トップがパールになっているので
とっても上品です◇

縦に長いシルエットのピアスには、
首元や胸元がざっくり開いたドレスを合わせたい*

ビジュー×ビーズのタッセルピアスは
どのタイプよりの存在感大◇

ボリュームがあるので、
ダウンスタイルと合わせても可愛い♡♡

特にショートヘア花嫁さんが
ボリュームピアスを付けているのって、
とってもオシャレですよねっ♡♡

たっぷりパールに包まれたロマンチックなデザイン**

くすみカラーが絶妙に可愛い♡♡

ご自身の結婚式だけでなく、
ゲストとしてお呼ばれのドレスアップにも使えそうなデザインは
これからも長く一緒に居ることが出来そうですね**

アクセサリーというよりかは、
ジュエリーといえるようなゴージャスなデザイン**

タッセル部分は、チェーンになっているので
シルバーアクセサリーとして使えそうです**

トップが星の形★
カッコよくクールな印象に仕上げたいときに選ぶ
1品です♪

タッセルピアスを
和装に合わせるのって、斬新でオシャレだと思いませんか!?

和装のトキは、
ほとんどの花嫁さんが髪型をアップスタイルにするので
ゆらゆらと揺れるタイプのロングピアスが
実は可愛いのです♡♡

カラーも
ピンクを少しくすませた渋カラーが
着物にぴったり◇

是非、挑戦してみたい
コーディネートの1つです**

タッセルピアスは、普段使いも出来て一石二鳥!?

ウェディングシーンにぴったりの
「タッセルピアス」デザインをご紹介しました☆

タッセルピアスはデザインによっては
普段使い、ドレスアップ使いもOK♡♡

せっかく出会ったお気に入りのアクセサリーだから
ずっーと使いたいのはアタリマエ♡♡

タッセルピアスなら、
そんな願いも叶います♡♡

身に付けるたびに、
花嫁さんの気持ちを思い出せる

それって、とっても素敵なコトなのです…♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング