オシャレな花嫁さんはみーんな選んでる「タッセルピアス」がいま可愛いのです♡

オシャレな花嫁さんはみーんな選んでる「タッセルピアス」がいま可愛いのです♡

いま、花嫁さんの中で*オシャレ*と話題になっているのが「タッセルピアス」なのです◇披露宴の後は普段使いにも出来るのが嬉しい♡ウェディングシーンにぴったりの「タッセルピアス」デザインをご紹介します☆


お気に入りのドレスを選んだなら
アクセサリーにもとことんこだわりたいっ♡♡

それがオトメゴコロ♡♡

いま、花嫁さんの中で*オシャレ*と話題になっているのが
こちらの「タッセルピアス」なのです◇

大きめモチーフのタッセルは、
コーディネート全体のアクセントになります**

小顔効果もあり、
髪型も、アップスタイル・ダウンスタイル
どちらにも相性GOOD◎

動く度にしゃらしゃらと揺れるその姿も
また可愛い♡♡

ビーズで作られたものや
紐で作られたもの。

長さの長いタイプ・短いタイプ
いろんな種類があります◇

デザインによって、イメージは様々ですが
キラキラしたブライダルっぽいアイテムを選ぶと
ウェディングドレスにもぴったり♡♡

カジュアルな印象になるので
二次会やリゾートウェディングにも選ばれています♪

ティアラや花かんむりなど
王道のウェディングアクセサリーとは相性があまりよくないので
挙式ではなく、披露宴や二次会、リゾートウェディングのフォトツアーなどの
カジュアルなシーンによく登場します☆

存在感があるので、
ネックレスやヘッドアクセを付けなくっても
OK♡♡

ここからは、
インスタで見つけた色んなデザインの*タッセルピアス*を
ご紹介します◎

オシャレな花嫁さんはみーんな付けてる「タッセルピアス」がいま可愛いのです♡

お店やネットを覗いてみると、
実にたくさんの種類のタッセルピアスが♡♡

ブライダルシーンにぴったりの、
可愛いものだけを厳選しました♡♡

トップには。
キラキラビジューのお花が**

これだけで、ウェディング仕様に◇

長めのタッセルは細い紐になっており
上品さとカジュアルさを兼ね備えたデザイン**

ナチュラル花嫁さんに、
おススメです◇

全部ビーズのタッセルピアスは
こんな感じ♡♡

これなら挙式の時にも使えそう♪

全体的に上品なイメージで
大人花嫁さんにも人気です☆

マーメイドドレスやセパレートドレス
エンパイヤドレスに合わせて、大人可愛く仕上げたい♡♡

ホワイト・ベージュ・グレー
うーん、どの色も可愛くって迷っちゃいます♡♡

純白のホワイトドレス、キュート系のプリンセスラインに合わせるなら
ホワイト**

オフホワイトのスレンダータイプ、大人っぽいまとめ髪に合わせるなら
ベージュ**

ピンクやブルー系のカラードレス、ピアスをコーディネートの主役に持ってくるなら
グレー**

お衣装フィッティング、小物合わせの際には
是非イメージしながら試着してみて♪

タッセルピアスは
色ものだって可愛い♡♡

ウェディングドレスには、
ブーケやシューズのカラーとリンクさせて
カラーアクセを楽しみたいっ♪

こちらのピアスは、
トップがパールになっているので
とっても上品です◇

縦に長いシルエットのピアスには、
首元や胸元がざっくり開いたドレスを合わせたい*

ビジュー×ビーズのタッセルピアスは
どのタイプよりの存在感大◇

ボリュームがあるので、
ダウンスタイルと合わせても可愛い♡♡

特にショートヘア花嫁さんが
ボリュームピアスを付けているのって、
とってもオシャレですよねっ♡♡

たっぷりパールに包まれたロマンチックなデザイン**

くすみカラーが絶妙に可愛い♡♡

ご自身の結婚式だけでなく、
ゲストとしてお呼ばれのドレスアップにも使えそうなデザインは
これからも長く一緒に居ることが出来そうですね**

アクセサリーというよりかは、
ジュエリーといえるようなゴージャスなデザイン**

タッセル部分は、チェーンになっているので
シルバーアクセサリーとして使えそうです**

トップが星の形★
カッコよくクールな印象に仕上げたいときに選ぶ
1品です♪

タッセルピアスを
和装に合わせるのって、斬新でオシャレだと思いませんか!?

和装のトキは、
ほとんどの花嫁さんが髪型をアップスタイルにするので
ゆらゆらと揺れるタイプのロングピアスが
実は可愛いのです♡♡

カラーも
ピンクを少しくすませた渋カラーが
着物にぴったり◇

是非、挑戦してみたい
コーディネートの1つです**

タッセルピアスは、普段使いも出来て一石二鳥!?

ウェディングシーンにぴったりの
「タッセルピアス」デザインをご紹介しました☆

タッセルピアスはデザインによっては
普段使い、ドレスアップ使いもOK♡♡

せっかく出会ったお気に入りのアクセサリーだから
ずっーと使いたいのはアタリマエ♡♡

タッセルピアスなら、
そんな願いも叶います♡♡

身に付けるたびに、
花嫁さんの気持ちを思い出せる

それって、とっても素敵なコトなのです…♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング