新郎新婦を幸せに導く♪海外&日本に伝わる結婚式に関する縁起やジンクスをまとめました!

新郎新婦を幸せに導く♪海外&日本に伝わる結婚式に関する縁起やジンクスをまとめました!

昔から結婚式は縁起物と言われています。結婚式の日取りを決めるときに大安が良いや仏滅は避けて!と親や周囲の人からアドバイスをもらったカップルもいるのでは?実は昔から結婚式にまつわるジンクスは、日本も海外もたくさん残っています♪そんな日本や海外で古くから信じられてきた縁起やジンクスをご紹介します。


日本

六輝・六曜

古くから結婚式などの冠婚葬祭には、六輝・六曜が使われてきました。
六輝・六曜とは、中国から伝わり、江戸時代に日本に広まりました。先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口に分かれ、現在でもカレンダーや手帳などによく記載され、冠婚葬祭や勝負ごと、商機などに活用されています。結婚式の場合は、大安が最もいい日とされています。友引や先負、先勝なども時間帯によってはいい日とされ、赤口や仏滅は不向きな日とされています。

式場を予約する時は、大安から埋まって行き、逆に仏滅はガラガラなんてことも!仏滅の日にはお得なプラン設定をもうけている式場が多く、日取りを気にしない人にはお得に利用できます。

懐刀

和装の際に、左胸の下に差す短剣のことを懐刀といいます。魔除けの意味を持ち、嫁ぎ先で自分の身を守り、様々な苦難を乗り越えられるよう、願いが込められています。

扇子

扇子は開いたときに末広がりになることから、末広がりに幸せが訪れますようにと、花嫁衣装に添えられています。

吉祥模様

白無垢や色打掛などの婚礼衣装には、縁起の良い模様があしらわれています。

・鶴や亀は、長寿と末永い幸せをあらわすもの
・ 牡丹は、高貴な柄としておめでたいもの
・ 梅の花は、安産祈願や忍耐力をあらわすもの

紅白まんじゅう

白餅は豊かな実り、小豆は厄を払うことを意味し、福を招き災難を避ける縁起物として選ばれています。

お菓子まき

全国的ではないですが、地域によって行われています。
花嫁が実家を出るときに、近所の方やお世話になった人へ感謝の気持ちを込めてお菓子を投げるイベントです。最近では披露宴会場で行われることも!

海外

ジューンブライド

ヨーロッパ発祥のジューンブライド。女性を守護する女神ユノの月である6月に結婚すると花嫁は幸せになれると信じられています。

サムシングフォー

花嫁が身につけて結婚式をすると幸せになれる4つのもののことをサムシングフォーと言います。

①古いもの
②青いもの
③借りたもの
④新しいもの

を4つ用意し、結婚式当日に身につけます。

ドラジェ

アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子のこと。このドラジェをウェディングケーキにいくつか入れておき、ゲストへふるまう演出をラッキードラジェといい、日本でも浸透している演出の1つです。

ァーストバイト

新郎新婦がケーキ入刀の後、お互いにケーキを食べさせあう演出のこと。新郎から新婦へ食べさせるときは「一生に食べ物に困らせない」新婦から新郎へ食べさせるときは「一生おいしいご飯を食べさせる」という意味が込められています。

ライスシャワー

お米は子孫繁栄の象徴とされ、結婚生活が実りのある暮らしになるようにと願いが込められています。お米の代わりに、お花を使用する場合も◎



気になる縁起ものやジンクスはありましたか?
結婚式ではご紹介したジンクスをもとにした演出を行う新郎新婦さんもいます。ぜひ取り入れてステキな結婚式にしてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング