ゲストへ最初に贈るプレゼント♪招待状を送る意味のおさらいと、参考にしたいデザイン集♡

ゲストへ最初に贈るプレゼント♪招待状を送る意味のおさらいと、参考にしたいデザイン集♡

結婚式の準備は楽しい反面、決めることが多くて大変だと感じることもありますよね。時間が無い中での準備だと、「招待状などの細かい部分はプランナーさんにお任せしちゃってもいいかな。」と考える花嫁さんもいるようです。今回は招待状のデザインを選ぶモチベーションが上がるよう、招待状を送る意味や、テンションが上がるおしゃれな招待状デザインを集めました♪


◇結婚式準備は結構大変?◇

結婚式の準備は楽しい反面、決めることが多くて大変だと感じることもありますよね。
時間が無い中での準備だと、「招待状などの細かい部分はプランナーさんにお任せしちゃってもいいかな。」と考える花嫁さんもいるようです。だけど、人生で一度きりの特別な日だから、ひとつひとつのアイテムにまでこだわって、後悔の無いように式を終えて欲しい!そんなおせっかいな思いから、今回は招待状のデザインを選ぶモチベーションが上がるよう、招待状を送る意味や、テンションが上がるおしゃれな招待状デザインを集めました♪

◇招待状を送る意味◇

そもそも電話やメールでも伝えられるのに、わざわざ招待状を送る必要はあるの?と考える方もいらっしゃるかもしれません。もちろん、結婚式の日時や場所を伝えるだけなら電話やメールで済ませられます。でも、招待状に込められた意味ってそれだけでは無いんです。

招待状は、新郎新婦からゲストへ届ける最初のプレゼント。大切な時間を使って遠くからお祝いに来てくださる方もいらっしゃるでしょう。そんなゲストに、形の残らない電話やメールで式への参加をお願いするよりも、心を込めて選んだお手紙が届ける方が、受け取るゲストも嬉しいですよね。また、招待状が無いなんて失礼だと考えるゲストもいるようなので、やはりしっかり招待状を送っておいた方がトラブルも起こりにくいでしょう。電話やメールだけでは情報がしっかり伝わらないリスクもあるので、大切なゲストに参列してもらうためにも、招待状でわかりやすく伝えたいところですね。

◇招待状の準備◇

それでは、実際に招待状を準備する際の流れを簡単に見ていきましょう。
招待状の発送はゲストが予定を立てやすいように、結婚式当日の3ヶ月前には済ませておきたいところです。なので、1ヶ月を制作期間と考えて、式の4ヶ月前には作り始めておくと安心ですね。招待状はもちろん専門の業者に発注することもできますが、手作りされることも多いアイテム。業者のサンプルに気に入ったものが無かったり、自分だけのオリジナルデザインにしたいといった花嫁さんは、ぜひ手作りしてみてください♡

それでは、ここから先輩花嫁さんが実際に送った招待状のデザインをご紹介します!

ナチュラル

こちらの招待状は、グリーンのモチーフがナチュラルな印象のデザイン。
2色しか使用していないので、洗練された大人な雰囲気が漂います。上品な光沢が美しいサテンのリボンがアクセントになっていて、こだわって作られたことが伝わってきますね♪おしゃれでありながらもシンプルなので、どんなテイストの結婚式にもマッチしそうな万能デザインですね。

和風

こちらは、和婚にも使用できる和風なデザインの招待状です。
松の葉を連想させるモチーフが、和風なのにモダンな印象で、思わず飾っておきたくなりますね。水引のような紐で封がされているのも、和の世界観がしっかりしていて◎こんな招待状を受け取ったら、開ける時もわくわくできて楽しいですね。

まる型

こちらはなんと、丸い形が連なったおもしろいデザインの招待状!
全て伸ばすと、ガーランドのようになるので、お部屋にも飾っておけるところもポイントです♪写真をたくさん入れられるデザインなので、お気に入りの写真やイラストがある方は、こんなデザインを真似してみてはいかがでしょうか♡?

フラワー

最後にご紹介するのは、優しいニュアンスカラーが可愛いこちらの招待状。
届いた招待状を開くと、ふわっとお花が咲いたような形になるのも楽しいですよね。こんなデザインの招待状なら、写真に撮りたくなること間違いなし♪ぜひ参考にしてみてください。

◇まとめ◇

どのデザインも、こだわりが詰まっていて素敵でしたね。
お気に入りのポイントを真似して、ぜひオリジナルの招待状を考えてみてください♡招待状選びが、もっと楽しくなりますように…。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング