かわいいだけを厳選‼フラワーシャワー以外にも色々あります◎キュートなセレモニーシャワーをご紹介**

かわいいだけを厳選‼フラワーシャワー以外にも色々あります◎キュートなセレモニーシャワーをご紹介**

神聖な誓いを交わした後の2人はチャペルから退場をする…そこには日頃感謝してもしきれない家族や友人から祝福される幸せを実感する瞬間…それが色とりどりのシャワーの時かもしれません♡今回はフラワーシャワーに負けない『かわいい♡シャワー』を厳選しました!!


永遠の愛の誓いを交わした直後の2人の最高の瞬間!それがアフターセレモニーのシャワー♡

神聖な誓いを交わした後の2人はチャペルから退場をする…そこには日頃感謝してもしきれない家族や友人から祝福される幸せを実感する瞬間…それが色とりどりのシャワーの時かもしれません♡今回はフラワーシャワーに負けない『かわいい♡シャワー』を厳選しました!

密かなブーム♡癒しの象徴♡ポンポンシャワー

コットンキャンディのような愛くるしいフォルムのポンポンシャワーが今密かなブーム♡♡♡コットンキャンディが降り注ぐかわいい空間作りには必須のアイテムです♡こちらもDIYで自分好みのアイテムを簡単に用意することができます!

温かみのあるアットホームなテーマやナチュラルがテーマの方にはポンポンシャワーは是非チェックしたいところ!シャワーの時にはお2人の優しい雰囲気と合わさって、ゲストの皆様も思わずほっこりしちゃいます♡♡

毛糸のポンポンシャワーの良さは『余韻…♡♡』ポンポンシャワーで歓迎された後のウェディングロードには、まるでマリーゴールドやダリアのようなかわいいまんまるフォルムのフラワーたちが散らばっていて本当にカラフルで可愛くて心が踊ります♡

ウィンターウェディングの方には、ふわふわポンポンシャワーがオススメ*特に、フェルトを丸めたポンポンシャワーは暖かみがあって季節感を味方にしてくれます♡こちらも針をサクサク刺して完成させるだけなので手軽に作れちゃいますよ♡♡

フェルト生地のポンポンシャワーは、ポップな雰囲気の中に優しさがあります。丸いフォルムってどこかしら安心しますよね♡人気のナチュラルウェディングやガーデンウェディングにも取り入れられている人気のシャワーです***

ポンポンシャワーはフラワーシャワーとの相性が抜群♡一緒にミックスをすることでより華やかに演出することができます♡木の実のような小ぶりの毛糸ポンポンと合わせることで、ナチュラルウェディングの彩りとして取り入れるのもオススメです***

カワイイ代表を振り撒いて♡リボンシャワー

女の子のカワイイ代表といえばやっぱりリボン♡♡リボンシャワーは根強い人気となっております!ラブリーなテーマの演出にはもちろんですが、なんといっても自分でDIYできちゃうところ♡♡手軽なのに可愛いというのが多くの先輩花嫁さんたちに選ばれる理由かもしれません♡

こちらはリボンシャワーとスターシャワーの可愛さ贅沢なミックスシャワー♡♡スターシャワーもカラーペーパーで簡単に作ることができます‼花嫁DIYでコストカットしたい方はぜひ、この組み合わせにトライがオススメです。ころんとしたリボンと星型ボックスのミックスはかわいいづくしですね♡♡

リボンシャワーはなんといっても可愛い♡蝶々のようにヒラヒラと舞うシャワーの中で花嫁のドレスにリボンがデコレーションされていくのも可愛い演出の1つになります♡♡ゲストからの祝福のミニリボンでドレスを飾り付け♡とてもロマンチックですね!

自然の光が織りなすバブルシャワー

人気のナチュラルウェディングや、ガーデンウェディングには必ずと言っていいほどの名脇役はシャボン玉***バブルが自然の光を含んでふんわりしたマーブルレインボーカラーを演出してくれるし何よりグリーンによく映えます♡♡

バブルシャワーはボタン式のたくさん出るものも合わせて用意しておくと演出上級者です♡ほかのシャワーとは違って下に落ちずにふわふわ舞い上がるし、ゲストの祝福の想いがバブルシャワーに変わるなんて素敵なシチュエーションですよね♡♡

バブルシャワーも他のシャワーとミックスをして楽しんで♡華やかに演出したい方はバブルシャワーと海外では主流のコンフェッティシャワーとのミックスはいかがでしょうか?コンフェッティシャワーとはキラキラしたセロファンの吹雪のこと!セレブレーションにはマストのシュチュエーションになります☆

いかがでしたか♡?緊張から少し解き放たれた時、最高の笑顔が出る瞬間はまさにアフターセレモニーの時間だと思います♡お2人とゲストの皆様が最高の時間を過ごせるようなかわいいシャワー♡ぜひ参考にしてくださいね♡♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング