この可愛さにみんな夢中♡定番だけどやっぱり、ウエディングケーキは「イチゴ×生クリーム」が可愛い*

この可愛さにみんな夢中♡定番だけどやっぱり、ウエディングケーキは「イチゴ×生クリーム」が可愛い*

定番だと分かっていても、やっぱり憧れちゃう♡可愛い新婦さんの永遠の憧れ*イチゴたっぷりのウエディングケーキ*フワフワの生クリームにイチゴがあれば全部可愛い♡♡でも、一言でイチゴのウエディングケーキと言ってもデザインは色々♪先輩花嫁のイチゴのケーキをレポートします!


永遠の憧れ♡イチゴのウエディングケーキ♡

新郎新婦さんとお話をしているとウエディングケーキのデザインは、やっぱり「イチゴ×生クリーム」!という方が多いです。定番かもしれないけど、ずっと憧れていたウエディングケーキ♡色んなデザインに目移りしちゃうけど「やっぱり、イチゴがいい♡」
最強の組み合わせ、イチゴ×生クリームのウエディングケーキを集めました!

ネイキッドケーキでナチュラル可愛く♡

この数年で定番になったネイキッドケーキ*
溢れる位に乗せた、生クリームたっぷりのケーキにはやっぱりイチゴが相性GOOD!

より可愛いケーキがいい!そんな方にはコチラ!
スポンジにもイチゴを加えたネイキッドケーキがオススメ♡優しいイチゴ色のスポンジが目立つように生クリームはTOP以外は控えめに*

イチゴのスポンジがあるなら、もちろん!チョコレートのスポンジも♪
チョコレート好きの新郎新婦さんや、秋冬のナチュラルウエディングにオススメですよ♡

イチゴの配置に一工夫♡

イチゴの置き方でもケーキの表情は変わります。こちらは、前面にイチゴを積んだウエディングケーキ*
色んな所にイチゴを置かず、あえて前面に固めたデザイン。生クリームで描いた側面の模様もシンプルで大人っぽくスッキリまとまっています*キラキラ光るイチゴが宝石みたいですよね♡

優しい雰囲気がお好みの方にはこんなデザインがオススメです♡
淡いパステルカラーのお花のモチーフと粉砂糖でおめかしした葉っぱ付きのイチゴ達が可愛いウエディングケーキ*
つい、たくさん乗せたくなるイチゴを、お花のモチーフとのバランスをみて控えめに可憐にまとめている所がキレイにまとまっているポイントじゃないでしょうか◎お花のモチーフも1段目には置かずに、側面の面積が広い下段のみに配置するなど、引き算がしっかりされていてGOOD◎

贅沢にイチゴが流れるデザイン♡

最近よく見かけるようになった、イチゴが沢山、滝のように流れるデザイン♡とっても豪華で華やかなデザインですよね*予算は高くなってしまうかもしれませんが、やるなら思い切って沢山のイチゴをたっぷりと使って♡♡このケーキの魅力はイチゴが溢れて流れる様子◎1段ケーキより、高さのあるケーキのベースを選ぶ方がイチゴの流れが作りやすいですよ。

イチゴだけじゃなく、色鮮やかに他のフルーツを加えるのも可愛いですよ♡
フルーツの種類やカットする大きさなどのバランスでケーキの表情が変わるので、事前にパティシエさんとシッカリ打ち合わせをしましょう!ケーキだけでとっても華やかなので、何も加えずそのままがオススメ◎もし、ケーキトッパーなど加える場合は盛り過ぎに注意してシンプルな物を選びましょう!

イチゴ1つ1つに表情を♡

次は、他のフルーツでは出来ない!イチゴだからできるアイディアケーキをご紹介します!
イチゴ1つ1つに表情を加えた、とってもキュートなウエディングケーキを見つけました♡よーく見るとみんな表情が異なります♡一番上には新郎新婦さんをイメージしたイチゴが2つ♡食べるのが勿体なくなりますよね*

新郎新婦さんが学校の先生ならこんなデザインも♡
可愛いイチゴの生徒さん達に祝福されたウエディングケーキ♪もちろん!1つ1つ表情は違ってます*スワイプして頂くと側面からの写真があるのですが、3列に並んだイチゴの生徒さん達が微笑ましく、なんだか幸せな気持ちになります♡

お花を加えて可憐に♡

イチゴの可愛さに、お花を加えるとより可憐に♡可愛いケーキに変身します!イチゴケーキの場合は、イチゴの粒と合うように、小ぶりで小さめの可愛らしいお花を選ぶのがオススメ♡
カスミ草は「イチゴ×生クリーム」のケーキでの指名NO.1のお花です!

ナチュラルな雰囲気に仕上げたいネイキッドケーキには、少しグリーンを増やして小花をちょこんと添えて♡
ベリーをたくさん加えて、野花を積みに行ってそのまま作ったような優しい雰囲気のケーキに*

滝のように流れるイチゴのケーキには、ラプンツェルカラーの小花を一緒に流してみて♡
イチゴだけだとお花が浮いてしまうので、オレンジやマンゴー、マスカットなどを少し加えて全体のバランスを整えています。「ザ・ディズニー花嫁」という感じのケーキではなく、プリンセス感を出したい方にオススメのアレンジです!

粉砂糖でデコレーション♡

イチゴに粉砂糖を加えると、一気に秋冬のイメージに変身!雪だるまのマジパンや雪の結晶には粉砂糖で冬支度を加えたイチゴがピッタリ♡これからの時期のウエディングに参考にして欲しい可愛いアレンジをご紹介します*

スポンジがほとんど見えない位に生クリームをたっぷり加えた、ホワイトネイキッドケーキ*
イチゴにかかった粉砂糖が雪みたいでとっても可愛いですよね♡統一感が出るように、合わせるケーキトッパーも木製の物にしていてGOOD!

カラフルなフルーツでデコレーションした、ネイキッドケーキ*
色んな色を加えているのに、ガチャガチャせずスッキリまとまっているのは少なめに加えた生クリームと粉砂糖のおかげ♡ お手製のガーランドもケーキの魅力を引き立ててくれてます*

宝石みたいにキラキラ光ったイチゴも可愛いけど、薄っすら粉砂糖をまとうと、ぐっと大人っぽく秋冬のイメージに♡ほんのり控えめで可愛らしく見えませんか?

「イチゴ×生クリーム」は無敵の可愛さ♡

「イチゴ×生クリーム」のケーキを中心にご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
可愛いイチゴの魅力は伝わったら嬉しいです♡確かに「イチゴ×生クリーム」は定番かもしれませんがアレンジ次第で色んな雰囲気になります♪あなただけの素敵なウエディングケーキに出逢えます様に♡♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング