この可愛さにみんな夢中♡定番だけどやっぱり、ウエディングケーキは「イチゴ×生クリーム」が可愛い*

この可愛さにみんな夢中♡定番だけどやっぱり、ウエディングケーキは「イチゴ×生クリーム」が可愛い*

定番だと分かっていても、やっぱり憧れちゃう♡可愛い新婦さんの永遠の憧れ*イチゴたっぷりのウエディングケーキ*フワフワの生クリームにイチゴがあれば全部可愛い♡♡でも、一言でイチゴのウエディングケーキと言ってもデザインは色々♪先輩花嫁のイチゴのケーキをレポートします!


永遠の憧れ♡イチゴのウエディングケーキ♡

新郎新婦さんとお話をしているとウエディングケーキのデザインは、やっぱり「イチゴ×生クリーム」!という方が多いです。定番かもしれないけど、ずっと憧れていたウエディングケーキ♡色んなデザインに目移りしちゃうけど「やっぱり、イチゴがいい♡」
最強の組み合わせ、イチゴ×生クリームのウエディングケーキを集めました!

ネイキッドケーキでナチュラル可愛く♡

この数年で定番になったネイキッドケーキ*
溢れる位に乗せた、生クリームたっぷりのケーキにはやっぱりイチゴが相性GOOD!

より可愛いケーキがいい!そんな方にはコチラ!
スポンジにもイチゴを加えたネイキッドケーキがオススメ♡優しいイチゴ色のスポンジが目立つように生クリームはTOP以外は控えめに*

イチゴのスポンジがあるなら、もちろん!チョコレートのスポンジも♪
チョコレート好きの新郎新婦さんや、秋冬のナチュラルウエディングにオススメですよ♡

イチゴの配置に一工夫♡

イチゴの置き方でもケーキの表情は変わります。こちらは、前面にイチゴを積んだウエディングケーキ*
色んな所にイチゴを置かず、あえて前面に固めたデザイン。生クリームで描いた側面の模様もシンプルで大人っぽくスッキリまとまっています*キラキラ光るイチゴが宝石みたいですよね♡

優しい雰囲気がお好みの方にはこんなデザインがオススメです♡
淡いパステルカラーのお花のモチーフと粉砂糖でおめかしした葉っぱ付きのイチゴ達が可愛いウエディングケーキ*
つい、たくさん乗せたくなるイチゴを、お花のモチーフとのバランスをみて控えめに可憐にまとめている所がキレイにまとまっているポイントじゃないでしょうか◎お花のモチーフも1段目には置かずに、側面の面積が広い下段のみに配置するなど、引き算がしっかりされていてGOOD◎

贅沢にイチゴが流れるデザイン♡

最近よく見かけるようになった、イチゴが沢山、滝のように流れるデザイン♡とっても豪華で華やかなデザインですよね*予算は高くなってしまうかもしれませんが、やるなら思い切って沢山のイチゴをたっぷりと使って♡♡このケーキの魅力はイチゴが溢れて流れる様子◎1段ケーキより、高さのあるケーキのベースを選ぶ方がイチゴの流れが作りやすいですよ。

イチゴだけじゃなく、色鮮やかに他のフルーツを加えるのも可愛いですよ♡
フルーツの種類やカットする大きさなどのバランスでケーキの表情が変わるので、事前にパティシエさんとシッカリ打ち合わせをしましょう!ケーキだけでとっても華やかなので、何も加えずそのままがオススメ◎もし、ケーキトッパーなど加える場合は盛り過ぎに注意してシンプルな物を選びましょう!

イチゴ1つ1つに表情を♡

次は、他のフルーツでは出来ない!イチゴだからできるアイディアケーキをご紹介します!
イチゴ1つ1つに表情を加えた、とってもキュートなウエディングケーキを見つけました♡よーく見るとみんな表情が異なります♡一番上には新郎新婦さんをイメージしたイチゴが2つ♡食べるのが勿体なくなりますよね*

新郎新婦さんが学校の先生ならこんなデザインも♡
可愛いイチゴの生徒さん達に祝福されたウエディングケーキ♪もちろん!1つ1つ表情は違ってます*スワイプして頂くと側面からの写真があるのですが、3列に並んだイチゴの生徒さん達が微笑ましく、なんだか幸せな気持ちになります♡

お花を加えて可憐に♡

イチゴの可愛さに、お花を加えるとより可憐に♡可愛いケーキに変身します!イチゴケーキの場合は、イチゴの粒と合うように、小ぶりで小さめの可愛らしいお花を選ぶのがオススメ♡
カスミ草は「イチゴ×生クリーム」のケーキでの指名NO.1のお花です!

ナチュラルな雰囲気に仕上げたいネイキッドケーキには、少しグリーンを増やして小花をちょこんと添えて♡
ベリーをたくさん加えて、野花を積みに行ってそのまま作ったような優しい雰囲気のケーキに*

滝のように流れるイチゴのケーキには、ラプンツェルカラーの小花を一緒に流してみて♡
イチゴだけだとお花が浮いてしまうので、オレンジやマンゴー、マスカットなどを少し加えて全体のバランスを整えています。「ザ・ディズニー花嫁」という感じのケーキではなく、プリンセス感を出したい方にオススメのアレンジです!

粉砂糖でデコレーション♡

イチゴに粉砂糖を加えると、一気に秋冬のイメージに変身!雪だるまのマジパンや雪の結晶には粉砂糖で冬支度を加えたイチゴがピッタリ♡これからの時期のウエディングに参考にして欲しい可愛いアレンジをご紹介します*

スポンジがほとんど見えない位に生クリームをたっぷり加えた、ホワイトネイキッドケーキ*
イチゴにかかった粉砂糖が雪みたいでとっても可愛いですよね♡統一感が出るように、合わせるケーキトッパーも木製の物にしていてGOOD!

カラフルなフルーツでデコレーションした、ネイキッドケーキ*
色んな色を加えているのに、ガチャガチャせずスッキリまとまっているのは少なめに加えた生クリームと粉砂糖のおかげ♡ お手製のガーランドもケーキの魅力を引き立ててくれてます*

宝石みたいにキラキラ光ったイチゴも可愛いけど、薄っすら粉砂糖をまとうと、ぐっと大人っぽく秋冬のイメージに♡ほんのり控えめで可愛らしく見えませんか?

「イチゴ×生クリーム」は無敵の可愛さ♡

「イチゴ×生クリーム」のケーキを中心にご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
可愛いイチゴの魅力は伝わったら嬉しいです♡確かに「イチゴ×生クリーム」は定番かもしれませんがアレンジ次第で色んな雰囲気になります♪あなただけの素敵なウエディングケーキに出逢えます様に♡♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング