更にオシャレなテーブルコーディネートに**ペーパーアイテムとも相性抜群のナフキンリング♡

更にオシャレなテーブルコーディネートに**ペーパーアイテムとも相性抜群のナフキンリング♡

ゲストテーブルではもちろん、さまざまなおもてなしシーンで活躍するナフキンリング**いろんなデザインがあるナフキンリングですが、リング状のものが定番です。実用性も大切ですが、かわいいデザインやアイディアが豊富なナフキンリングは結婚式のテーブルコーディネートを華やかに彩ってくれるステキなアイテムなんです♡♡


ゲストテーブルではもちろん、さまざまなおもてなしシーンで活躍するナフキンリング**ナフキンリングが使われているとなんだかワンランク上のおしゃれなテーブルコーディネートに感じられますよね◎
いろんなデザインがあるナフキンリングですが、リング状のものが定番です。実用性も大切ですが、かわいいデザインやアイディアが豊富なナフキンリングは結婚式のテーブルコーディネートを華やかに彩ってくれるステキなアイテムなんです♡♡テーブルコーディネートに取り入れてみたくなるナフキンリングについてご紹介します♪*

ナフキンリングといえばビジューなどのキラキラしたものが定番*ブラウンで統一されたナフキンとテーブルクロスにゴールドのナフキンリングが映えます♡♡

ナフキンリング代わりにグリーンを乗せるアイディア**落ち着いたピンクにグリーンの小さいお花がマッチしてとってもかわいい…♡♡席札だけ置くコーディネートにプラスすることで叶うかわいさなんです◎

お花を使ったコーディネートは取り入れやすいアイディアです。テーブルコーディネートもキラキラのナフキンリングと合わせることでより華やかに♡♡

リングの代わりに麻紐を使ったコーディネートはドライフラワーを添えておもてなし感を大切に♡ナチュラルな雰囲気もあるのでナチュラルウェディングをしたい花嫁さんにおススメです**

夏婚やリゾートウェディングにピッタリな珊瑚のナフキンリング*海をイメージさせてくれるのはもちろん、遊び心が満載のアイテムです。ゲストテーブルの装飾にもよりこだわりが出ちゃいそうですね♪

サンゴを彷彿とさせる繊細なビーズで作られたナフキンリングはマリンをイメージ☆一緒に飾る小物などとも合わせて素敵なコーディネートにしたいですね◎

ナフキンには細いリボンを結んでナフキンリング代わりに☆*ペーパーアイテムの色合いと揃えることでシンプルでもオシャレな雰囲気になります。

シンプルにリングの代わりに席札タグと一緒に紐を結ぶアイテムもgood☆タグタイプの席札はそのまま置くより、リボンや紐などで結ぶことでかわいさが倍増します!!もちろん席札をメインにするため結ぶ紐の色は目立たない物を選びましょう。

テーマがバービーの結婚式。もちろんナフキンはリボン型に…♡♡ストライプ柄のナフキンリングがピンクのナフキンとの相性バッチリです◎よりバービーの世界観に近づきます*

柄のナフキン×キラキラのナフキンリングでゴージャスなコーディネートに*大人っぽく仕上げるならアクセサリーのようなナフキンリングだけじゃなく、パープルなどのお花も一緒に添えましょう◎

パールのナフキンリングはお皿の上のナフキンを華やかに♡ナフキンとの色合いも爽やかで夏婚におススメなコーディネートになります*おふたりを待っているゲストのテーブルも演出してあげましょう♪

とことんリゾートをテーマにこだわるならマリンテイストのナフキンリングはいかがですか?♡真っ白なナフキンにイカリのモチーフがかわいいんです**リングにこだわらず、ゲストに持ち帰ってもらえるアイテムを使用してみるのも良いですね◎



ナフキンは折り方でも雰囲気が変わるアイテムです。折り方を工夫するのも良いですが、くるっと巻いてナフキンリングをポイントにするとまた違ったコーディネートが完成します♪リング代わりに使えるアイテムもあるので、ぜひアイディアをフル活用してみてください♡♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング