グアムは近くて環境抜群!?グアムで海外ウェディング♡かかる費用や準備についてご紹介

グアムは近くて環境抜群!?グアムで海外ウェディング♡かかる費用や準備についてご紹介

海外ウェディングの定番グアム♪ハワイと並ぶ人気のエリアです。日本からも飛行機で約3時間とアクセスも良好!青い海と広い空を満喫できる抜群のリゾート地です。グアムだからできる最高のロケーションで挙式したいと思っているカップルへ♪かかる費用や準備、オススメ時期などをご紹介します♡


グアムが人気のワケ!

海外挙式に憧れるカップルにグアムがどうして人気なのか、人気の秘密は、

日本からのアクセスの良さ!
費用がリーズナブル!
日本語が通じる!

この3つが最大のポイント♪

日本からグアムまでは飛行機の直行便で約3時間程度のフライトで到着します。時差も1時間と少なく、週末をうまく利用すれば長期休みを取らずともグアム旅行が楽しめます♪

グアムは旅費も滞在費もリーズナブルなので、両家の家族そろっての挙式でも約60〜90万円前後と言われています。挙式だけなら10万円前後から色々なプランもあるそうです◎

日本人の旅行者がとっても多いグアムは、ホテルも空港も街中もほとんど日本語が通じます♪英語がまったく話せない方でも安心して旅行が楽しめ、家族旅行にはオススメです!もちろん、ウェディング専門のスタッフも日本語が通じる人が多く、ストレスなく挙式ができますよ!

オススメの時期

グアムは一年中常夏♪ほとんど気温が変化することなく、過ごしやすいですが、雨季と乾季の2つの季節があります。11月〜5月ごろまでが乾季で、6月〜10月ごろまでが雨季と言われ、雨季の季節はスコールのような雨が降る程度でじめじめはなく湿度が低く過ごしやすいので、雨季の季節でも安心して訪れられます。

一年中の中で、ちょっと気にしたい季節は7月〜10月の台風シーズンです。台風で海が荒れたり、飛行機が欠航になることもあるので予定通りの日程で過ごせないことも・・・

グアムの人気シーズンは12月〜4月!
もちろん、年末年始や大型連休なども混み合い、滞在費用や旅費が高く設定されています。

結婚式をするならベストシーズンは1月〜2月♪
比較的価格が抑えられ、雨の影響も受けづらく、さらに混雑を避けられ、予約が取りやすい時期です。

平均的な費用

グアムで挙式する場合、平均的な相場は約60〜90万円前後!グアムのチャペルで挙式をする場合は、安くて10万円〜高くて30万円前後の挙式代がかかります。

旅行会社やウェディング業者が提供する基本プランには衣装・ヘアメイク・アルバム・挙式料など挙式全般をサポートするものから、挙式後のパーティー、往復の旅費やホテルなどの滞在費までトータルでサポートするものまで様々なウェディングプランが設定されています。

準備スケジュール

意外と短期間で気軽に準備ができるのが、海外ウェディングです♪国内での結婚式よりも最短で、挙式を迎えられることも!ここでは理想的な準備の段取り、スケジュールをご紹介します。

【半年前〜3ヶ月前まで】
・ 日程、エリア、会場を決定し、ウェディング手配業者へ見積りを申し込む
・ 参加ゲストへ参加の打診をし、ゲストの交通・宿泊の手配

☆どんな海外挙式にしたいか、ハネムーンとしての旅行も兼ねるかどうかなどやりたいことや憧れのシーンを明確にしておきましょう♪雑誌やウェディング情報誌、ウェブやSMSを活用し、イメージを膨らましておくと便利ですよ。

【3ヶ月前〜1ヶ月前まで】
・ ウェディングドレスなどの衣装・ヘアメイクを決める
・ 挙式後パーティーや食事の会場や演出を決める
・ 挙式後の観光やオプションを決める
・ 帰国後パーティーの準備、ゲストへ打診、会場予約

☆ 絶対撮りたいロケーションを決め、そのイメージにある衣装を選ぶのがポイント♪この時期は具体的な旅行の内容を決めたり、帰国後のパーティーをどうするか考えましょう!

【1ヶ月前〜1週間前まで】
・ 現地でのスケジュールをゲストへ共有
・ 出発前の最終チェック
・ 帰国後のパーティーの準備

☆ゲストの為に旅のしおりを制作したり、行きたい観光スポットやレストラン、ショップなどの情報をまとめておきましょう♪出発前から楽しみながら、当日を迎えられるといいですよね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング