海外挙式後のお披露目パーティー♡会費制とご祝儀制どちらがオススメ?お披露目パーティーのあれこれまとめ

海外挙式後のお披露目パーティー♡会費制とご祝儀制どちらがオススメ?お披露目パーティーのあれこれまとめ

最近増えているお披露目パーティー♪1.5次会と言われ、結婚式の披露宴と2次会の両方の要素を持っています。会場選びのポイントや予算、会費設定やご祝儀になどのお披露目パーティーに関するあれこれをご紹介します。


お披露目パーティーとは?

海外挙式では身内や親族のみを招待した場合、招待できなかった友人や同僚を招いて結婚お披露目パーティーを後から開くカップルが増えています♪披露宴と二次会の中間くらいのカジュアルさで気軽に参加できるパーティーとして人気が出ています。

会費制かご祝儀制か

お披露目パーティーの場合、会費制とご祝儀制の2パターンに分かれます。

二次会に近い少しカジュアルな立食パーティーの場合は、ゲストの金額負担が少なくすむ会費制が多く、披露宴のようなフォーマル度の高いパーティーの場合はご祝儀制を選ぶことも。会費制の場合は、一般的に8,000円〜15,000円に設定されていることが多く、ご祝儀よりは安価な価格設定になっています。

会費制とご祝儀制の違いは、ゲストへの金額負担面だけでなく、引き出物や引き菓子の有無や料理やドリンク内容、パーティーの進行などが違ってきます。ご祝儀制を選択した場合は、引き出物や引き菓子を必ず用意しましょう。

会場の選び方

お披露目パーティーの中でも重要なポイントなのが、会場選びです。結婚式の披露宴よりはかしこまらないが、それなりに料理や雰囲気にこだわりたいという新郎新婦の多くは「レストラン」を選んでいます。

レストランといっても、お料理メインで有名レストランを選んだり、レストランウェディングが得意なレストランを選んだり、高級感あふれる高級レストランでおもてなし♪など、やりたいパーティーのスタイルに合わせて選択の自由度は高いのがポイントです。

レストランの他に、よりカジュアルでアットホームな気軽なパーティーにしたいカップルには、「カフェ」が選ばれていますカフェといってもお店によってコンセプトは違うので、要望にそったお店を選ぶといいでしょう。

逆にフォーマル度が高めな披露宴に近いパーティーにしたいカップルにはホテルが選ばれています。
ホテルの場合は、控え室やゲストの為のクローク、ロッカールームなどが完備されており、会場や設備がしっかりとしているのがポイントです。

お料理について

お披露目パーティーでは、料理はコース料理とブッフェの2つのスタイルに分かれます。基本的にコース料理の場合は着席で、ブッフェスタイルの場合は立食の場合が多いです。

・ コース料理の場合
親族や年配のゲスト、上司や小さなお子様が多いパーティーの場合は着席でコース料理がオススメです。あらかじめ決められた席に着席し、流れにそって料理が運ばれてきます。ドリンクや料理に関してもゲストそれぞれに応じたきめ細かい配慮ができ、披露宴のようなキチンとした雰囲気を出せます。


・ ブッフェスタイルの場合

友人や同僚が多く参加するパーティーの場合は立食で好きな料理を各自取りに行くスタイルのブッフェ料理がオススメです。コース料理に比べてカジュアルな二次会に近い雰囲気を楽しめます。親族や年配のゲストがいる場合は、料理を取りに行くのが難しい場合も多いので、スタッフに料理の配膳や配慮を頼んでおくと安心です。

まとめ

参加したゲストへ満足してもらえ主催側の新郎新婦も満足いくようなパーティーになるように、どういったパーティーにするか!自由度が高くオリジナリティーを出しやすいお披露目パーティーはアイデア次第で自由自在です♪お互いが楽しめるようなパーティーになるよう準備を頑張ってくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

最近では「ゲストに喜んでほしい」という思いから、結婚式で料理にこだわる新郎新婦さんが増えているんです♡ゲストの中には小さなお子様が含まれるケースも珍しくなく、“子ども向けの料理”も結婚式準備の大切な要素となってきています*でも実際は、「お子様ゲスト向けの料理ってどうしたらいいの?」「大人と一緒のメニューじゃダメなの?」「どんな工夫すると喜ばれるかな?」など、悩みもつきもの!そこで今回の記事は、結婚式に来てくれるお子様ゲストのために人気の料理メニューや、押さえておきたいポイント、気配りアイデアをご紹介♪*。ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング