やっぱり女の子はピンクでしょ!ピンク色がテーマの結婚式アイデアまとめ♡

やっぱり女の子はピンクでしょ!ピンク色がテーマの結婚式アイデアまとめ♡

結婚式準備は、まず始めにテーマカラーやコンセプトを決めると会場選びや装飾、ドレスなどがスムーズに決まりますし、統一感が出て一気にお洒落な結婚式になります◎今回は、とってもキュートなピンク色がテーマの結婚式アイデアをご紹介します!ピンク色はいつだって女性を一層可愛くしてくれる魔法の色♡ぜひ結婚式の参考にしてくださいね♪


【ピンクがテーマの結婚式①ウエディングブーケ】

薄いピンクのお花は、濃いピンク色と比べて、清楚な印象を与えることができます。純白のウエディングドレスにも映えますし、花嫁の可憐さを引き立ててくれるおすすめのブーケなんですよ♪大きいお花と小さいお花をバランスよく取り入れて、ブーケにメリハリをつけてみてください◎

最近じわじわと人気を集めているリースブーケ。カントリーな雰囲気を持つリースブーケですが、ピンク色のお花を取り入れるととても可愛らしく仕上げることができます。写真のように大きなツヤ感のあるリボンをつければアクセントになって◎リースブーケはその丸い形から永遠の象徴とも言われていて、とっても縁起のいいブーケですから結婚式にぴったりですよ♪

【ピンクがテーマの結婚式②ウエディングケーキ】

プレゼントボックスのようなこちらのウエディングケーキ。薄いピンクのリボンと濃い赤色のいちごのコントラストが美しいですよね♪ケーキの側面に書かれたクリームのハートがとっても可愛い印象に♡

マカロンタワーのウエディングケーキも見栄えが良く、花嫁さんに人気です。薄ピンク・濃いピンク・薄紫の色の組み合わせはファンシーでおすすめ◎ピンクのリボンのあしらいも目を惹きますね。ケーキカットするのがもったいなくなっちゃいそうです♪

【ピンクがテーマの結婚式③チャペル】

結婚式のテーマカラーをピンクにするのなら、チャペルの装花もこだわりたいですよね。写真のように真っ白なチャペルはピンクのお花が映えます♪バージンロードの端にピンクと白の花びらをあしらえば、純白のチャペルの雰囲気を壊すことなく彩りを添えることができますよ◎

バージンロード側のゲストシートにも、お花を忘れてはいけません。ゴールドの花器は、高級感を与えてくれますね♪

【ピンクがテーマの結婚式④会場装飾】

とことんピンクにこだわるなら、会場探しからこだわってみてください。中には、写真のように壁やカーテンなどがピンク色の会場もあるんです♡ピンクの会場を選んだ時は、会場装花をグリーンでシンプルに統一するのがおすすめ。そうすることで煌びやかになりすぎず、洗練された印象をゲストに与えることができますよ♪

和装婚を予定の花嫁さんもピンク色を取り入れてみてください。和を感じるダリアなどのお花を選び、ピンク一色というよりは白やグリーンも多く取り入れると、バランスよくピンクを主張できますよ◎折り鶴の装飾も和風で良いですよね♪

【ピンクがテーマの結婚式⑤ウエディングドレス】

ピンクがテーマの結婚式を挙げる際にこだわりたいのが、カラードレス!純白のドレスからピンクの可愛いドレスに着替えれば、ゲスト全員が花嫁さんにくぎ付けになること間違いなしです。ただ、ピンクのドレスでネックなのが可愛らしくなりすぎること。「ちょっと私のキャラには合わないかも…」と思っている花嫁さんには、くすみピンクの大人可愛いカラードレスがおすすめ!ブラックやネイビーなどのサッシュリボンと合わせるとコーディネートが引き締まり、一気に大人っぽくなりますよ◎

純白のドレスからガラッと印象を変えたい花嫁さんは、総柄のカラードレスはいかがですか?ピンクの中に映えるブルーや黄色がとってもキュート。せっかくピンクがテーマの結婚式だから、思いっきりピンク色のドレスを選ぶのもアリですよ!

【女の子はピンクがテーマの結婚式で決まり!】

とびきり可愛いピンク色がテーマの結婚式アイデアをご紹介しました。まだ結婚式のテーマカラーやコンセプトが決まっていないという花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング