エンゲージリングは花嫁さんの憧れ♡エンゲージリングの種類について知りましょう♪

エンゲージリングは花嫁さんの憧れ♡エンゲージリングの種類について知りましょう♪

花嫁さんの憧れ〈エンゲージリング〉。〈エンゲージリング〉とは婚約指輪のことであり、婚約を決めた花婿さんが、花嫁さんへプレゼントするもの。口約束だけでなく、エンゲージリングを花嫁さんに贈ることで「これからあなたを永遠に愛します」という目に見える形での約束になるんです♡一生ものになるエンゲージリングにはいくつか種類があります。今回はリングそのものの種類と、宝石などのあしらいの種類をそれぞれご紹介します♪


最初にご紹介していくのは、エンゲージリングの基本的なデザイン。リングの形状から決めるカップルさんが多いようなので、まずは4種類の定番デザインからご紹介します♪

【エンゲージリングの種類①ストレート】

リングのアームが真っ直ぐなストレートの形状は、もっともシンプルで定番のデザイン。シンプルなので仕事でも私生活でも、ずっとつけていられるのが魅力です♪

【エンゲージリングの種類②ウェーブ】

リングのアームラインがS字型のものを〈ウェーブ〉と呼びます。その曲線によって、優しい印象を演出できますよ◎さらには、指の太さを強調しないデザインは、花嫁さんにとって嬉しいポイントですよね♪

【エンゲージリングの種類③V字】

手の甲へ向かってV字形をしたデザインのエンゲージリング。指がきれいに見えるという理由で、V字のリングを選ぶ花嫁さんが多いみたいですよ♪

【エンゲージリングの種類④エタニティ】

リングの周りにとぎれなく同サイズ・同カットの宝石を留めたデザイン〈エタニティ〉。途切れることなく並んでいることから「永遠の愛の象徴」と言われており、エンゲージリングにピッタリのデザインです♡

次にエンゲージリングの心臓である、宝石や石のあしらい方、〈セッティング〉についてご紹介します。

【定番のセッティング①ソリティア】

〈ソリティア〉とは、石座にのせる一粒の石を数本の爪で留めるセッティング方法のことで、〈プロングセッティング〉とも言います。立て爪のリングは、6本、4本の爪のものがエンゲージリングとして代表的な形で、〈ソリティア〉の他に〈ソリティール〉〈ひとつ石〉とも呼ばれます。

【定番のセッティング②パヴェ】

〈パヴェ〉は、フランス語で「石畳」「敷石」という意味で、リングのアームに複数の小さなダイヤモンドを隙間なく敷き詰めた華やかなセッティングです。このうちリングの周りに〈パヴェ〉を施したものを「エタニティリング」と呼び、リングのアーム半分に敷き詰めたものを「ハーフエタニティリング」と呼びます。どこから見ても輝く〈パヴェ〉は、花嫁さんの手元に明るさを添えてくれますよ♪

【定番のセッティング③テンションセッティング】

立て爪や石座がなく、地金の張力による圧力を利用してダイヤモンドの両端を左右2ヶ所から支えるセッティング方法を〈テンションセッティング〉と呼びます。石が空中に浮いているように見える、唯一無二のデザインが人気の理由のようです◎

【定番のセッティング④伏せ込み】

〈伏せ込み〉は、リングの地金に穴を掘り、石を取り囲むようにして留めるセッティング方法です。出っ張りが少なく引っ掛かりにくいので、普段使いに適しています♪

【定番のセッティング⑤メレ】

中心にある宝石を引き立てるように小粒の宝石を散りばめたデザイン〈メレ〉。メレ付きのエンゲージリングにおいて、小粒ダイヤの量は先ほど紹介した〈ソリティア〉と〈パヴェ〉の間くらいです。宝石の数によって印象がガラッと変わりますよ♪

【定番のセッティング⑥ベゼル】

〈ベゼル〉は、石を爪で留める代わりに、石を囲うように台を作り低く伏せ込むセッティング方法です。爪が無いため洋服などへの引っ掛かりが少ないのが◎

【リングの種類を知って、理想のエンゲージリングを準備して♡】

目に見える愛の誓い〈エンゲージリング〉の種類やデザインについてご紹介しました。エンゲージリングは一生ものの宝物になるアイテムですから、花嫁さんによく似合うエンゲージリングを準備してくださいね♡

BRILLIANCE+結婚指輪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング