プール付の披露宴会場でおもてなし**おしゃれな装飾にこだわってみましょう♪

プール付の披露宴会場でおもてなし**おしゃれな装飾にこだわってみましょう♪

ガーデンはもちろんのことプールが備わった結婚式場はリゾートのような開放感があってとっても魅力的**プールがあるだけで非日常感を味わうことができます♡*また一気に海外ウェデングのようなおしゃれさが増すので、装飾にもこだわりたいところですよね◎先輩花嫁さんにならって準備を進めてみましょう!!


*装飾アイデア①

ビタミンカラーのお花をプールに浮かべてキュートなプールに**おふたりの写真にも写るプールのデコレーションがより華やかになりますよ◎テーマに合わせて浮かべるお花を選んでみましょう!!

*装飾アイデア②

水の中を泳いでいるようにアヒルを浮かべるとお子さまゲストも喜びそう♪*こだわって準備をした飾り付けを見て楽しんでもらいたいというおもてなし心がステキです…♡♡

*装飾アイデア③

オシャレなフラッグを水中に浮かべて周りにお花で華やかさを**ウェディングフォトが映えること間違いなし◎ゲストにも写真を残してもらいましょう☆

*装飾アイデア④

プールシールの装飾アイデアはおしゃれとゲストの評判も良さそう…♡♡夜はプールサイドにキャンドルを飾ってライトアップ◎昼間と夜とで雰囲気がまた違って見えるのでステキなおもてなしになりますよ♪

*装飾アイデア⑤

発砲スチロールを使ってゲストへメッセージとおふたりのイニシャルを◎近くで見ると大きなオブジェになるのでおふたりだけの特別感をお披露目できますね…**

「Love」の文字はウェディングシーンにピッタリ◎真っ白にデコレーションされたオブジェは建物の雰囲気と合わせて用意してみましょう♪*ペーパーフラワーを貼り付けたもこもこ感がかわいいので貸し切りのガーデンもぐっとステキになりますよ♡♡

文字1つ1つにお花をたっぷり付けるとかわいくなります♡♡グラデーションのアイデアもgood☆文字はそのまま浮かべると動いてバラバラになってしまうので、テグスで結んだり重石をつけたりするなどしておきましょう◎

*装飾アイデア⑥

人が乗れるような大きさの浮き輪を並べてなんだかほっこり…♡♡小さいサイズも浮かべてまるでフラミンゴの親子のようです**夏らしく貝殻やスイカなど季節にこだわって飾り付けするのもおすすめですよ◎

*装飾アイデア⑦

ナイトウェディングならプールにキャンドルを浮かべてロマンチックに♡♡優しい光が雰囲気づくりにピッタリです**プールサイドにもバランスを見て並べてみましょう◎

ガラスのキャンドルスタンドを水に浮かべて中にキャンドルを♡♡そのままキャンドルを浮かべるのとまた雰囲気が違って見えてステキですよね♪プールに浮かぶガラスがまるでシャボン玉のようなので美しい写真が残せちゃいそうです**

*オススメ演出【ドロップアンドフライ】

バルーンが青い空へ飛んでいく様子はシャッターチャンス◎明るい色のバルーンは写真映えにもなるので選んでおきたいですね。ゲスト全員が参加をして行なう演出なのでゲストも楽しんでもらえますよ☆*

お昼間のイメージがあるドロップアンドフライですが、ナイトウェディングにもおすすめの演出です☆*バルーンの色を揃えることで飛んでいく姿がとってもキレイなんですよ!!



プールの装飾は新郎新婦さんで準備をすることができるモノもあるのでDIYする花嫁さんもいますよ♪ぜひステキなデコレーションができるアイテムを準備しておしゃれに飾り付けをしてみてください♡♡かわいいデコレーションにゲストからの歓声があがること間違いなしです。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング