〔実録*二次会レポ#19〕別日開催の人前式とお披露目会♡

〔実録*二次会レポ#19〕別日開催の人前式とお披露目会♡

2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝いさせていただいております♡そのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちの実際の様子をレポートさせていただきます♡2次会ティアラは二次会だけでなく【1.5次会】もお手伝いさせていただいております**現在二次会や1.5次会の準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪


今回ご紹介の花嫁さんは準備期間中に2次会ティアラをお知り頂き、すでにご決定済みの会場さまには専任担当者さまがいらっしゃたので当日はプランナーでのサポートではなくそれぞれの必要アイテムでお手伝いさせていただきました♡

**みなさんのお出迎え**

会場に入るとそこにはおふたりがみなさんをお迎えする為にご用意されたウェルカムグッズたちが♡アルバムやフォトツリーで到着されたみなさんは順々におふたりのお写真を拝見されておりました*1.5次会の際には挙式時のお写真などを少しでも置いておくことでおふたりがどんな結婚式をされたのかを見ることもできます♡そして今日のお披露目会が更に楽しみになりますね♡//

**おふたりのお支度もばっちり**

ゲストが続々と会場入りしていく中、控え室ではお二人の準備もばっちり♪*準備の整ったおふたりを少しだけにはなりましたが撮影させて頂きました♡

控え室での準備ショットなどは当日のヘアメイクやその他準備によっては撮影すらできないことも
1.5次会だと起こりえます…*おふたりのように素敵なショットを残したい方は事前打ち合わせの際などにプランナーさんへ伝言しておくことがポイントです♡

**新郎新婦のご入場です**

準備が整ったら会場にまずは新郎さんがご入場です♪なんとBGMはバイオリンの生演奏♡♡

続いて花嫁さんのご入場です♡お母さんからのベールダウンはぐっと涙をこらえて…

**誓いを立てる人前式**

式典台に到着したお二人は誓いの言葉、指輪の交換とつつがなく進めていかれました◎誓いの言葉など人前式ならではのオリジナルで作成をされたとのこと*ご友人中心の温かいウェディングにピッタリです♡

ベールを上げて誓いのキス♡新郎さんからおでこに優しくのこされました♡

**誓いのあとは乾杯で楽しく**

みなさんの前で誓いを立てたお二人はみなさんへの挨拶♡乾杯のご挨拶でパーティースタートです♡

**ウェディングケーキは外せません♡**

パーティースタート後には早速ウェディングケーキのご入刀です♡ウェディングではもはや外せない演出ですよね*しっかり愛情たっぷりのファーストバイトも行います♪

**歓談時間はあっと言う間に**

歓談時間には高砂に集まるみなさんのお姿が…♡みなさんとのお写真タイムを楽しまれている様子もたくさんです*

**お色直しへ出発です**

パーティーも中盤差し掛かる前に…お衣装チェンジの為に一度中座です♡なかよしのお友達となかよくそれぞれにお着替えにご出発*

**素敵なカラードレスで再入場**

お色直し完了後は華やかなカラードレス姿でご入場です♡お色直しでまた会場の雰囲気が変わりますね*そして新郎さんもお着替えされてバッチリです◎

**みんなで楽しく謎解きゲーム**

パーティーでは外せないゲームのお時間です♡ゲストのみなさんで答えを導き出す謎解きゲームでみなさん一緒に答えを出せるようにたくさん悩まれておりました**

正解したみなさんには景品のプレゼント♡お写真も残してバッチリです*

**名残惜しみながら退場**

楽しいお時間はあっという間に…お二人から今日までの感謝とそしてこれからもよろしくとお気持ちのこもったご挨拶♡みなさんの間を抜けて一足先に会場をあとにされました*

**お見送りは青空の下で**

退場後にはみなさんとご挨拶をかわしながらお見送りです♪*外での陽の光のなかおふたりもより一層キラキラとされておりました♡

少しずつのご紹介にはなりましたが先輩花嫁さんのパーティーレポートでした♡二次会、1.5次会、披露宴などそれぞれの準備の参考に是非してくださいね☆


素敵な笑顔の溢れるおふたり…♡
すえながーーーくお幸せに♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*




最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング