これだけは必ず撮っておきたい!日本の心を感じる〈和装前撮り〉のポーズ7選♡

これだけは必ず撮っておきたい!日本の心を感じる〈和装前撮り〉のポーズ7選♡

和装前撮りをご予定の新郎新婦さん、どんなポーズで撮影してもらうかいくつか候補は決まりましたか?ポーズを自分で決めて行かなくても、ある程度カメラマンさんが指示してくれますが、「これは絶対に撮っておきたい!」というポーズはあらかじめ押さえておきたいところ。今回は、和装前撮りをするなら絶対に撮影して欲しいポーズを7つご紹介します!この記事を参考にしていただき、もし撮ってみたいポーズがあれば撮影希望にぜひ追加してみてくださいね。そうすることで撮り忘れを防げるはずですよ◎


和装婚の前撮りおすすめショット①番傘を使って

和装前撮りの定番アイテムといえば番傘ですよね。赤や紫の番傘を撮影アイテムとして取り入れることが多いですが、花嫁さんが色打掛を身にまとっている場合は白の番傘がおすすめです♪そうすることで美しい色打掛がより引き立ちます。
白無垢の場合は赤や紫の番傘を差し色として取り入れてみてください♪
番傘を差しながらお散歩すると自然な笑顔が生まれ、お二人らしいお写真を残すことができるので◎

和装婚の前撮りおすすめショット②紙吹雪が舞う中で

紙吹雪を新郎新婦さんが投げて、紙吹雪が舞う中で撮る写真もぜひ前撮りで残しておきたい一枚。紙吹雪の代わりに折り鶴や水引、紙風船を投げる新郎新婦さんもいるみたいです♪神殿が背景になっているのも、和の雰囲気を引き立ててくれていますよね◎

和装婚の前撮りおすすめショット③広大な敷地を活かして

広い敷地を活かしたロケーションフォトも人気です。
こちらの写真は、青空と松の木の緑のコントラストが美しいですよね♪広い道がある境内での撮影がおすすめです。ただ、境内での撮影は許可が必要なのであらかじめ許可を取っておきましょう◎

和装婚の前撮りおすすめショット④ピントをぼかして

お互いに目を閉じて鼻をくっつけて撮る写真は、見る人みんながキュンとしちゃう和装ショット♡
この写真のようにただお二人の写真を撮るだけでなく、お二人とカメラの間に梅の花をはさみピントをぼかしてとれば、より一層素敵な写真に仕上がります。
季節感も伝わりますから、春に挙式予定の新郎新婦さんはぜひ真似してみてくださいね◎

和装婚の前撮りおすすめショット⑤お茶目に元気よく

普段着慣れない和装に身を包むと気が引き締まるので、お二人の真面目なショットも撮っておきたいところですが…写真のようにお二人の笑顔がはじけるお茶目な写真も残しておきましょう♪
他の写真とはまた違ったほんわかした気分になれる1枚になるはずですよ。

和装婚の前撮りおすすめショット⑥和モダンなショット

和とモダンを掛け合わせたとびきりクールな写真にも挑戦してみてください◎
ウェディングドレスとタキシードでは撮ることができない和モダンなカッコいい写真を撮ることができるのは和装前撮りならではです♪

和装婚の前撮りおすすめショット⑦お守りを手で包み込んで

手のまわりだけをクローズアップした手元ショットも和装前撮りで撮っておきたいポーズのひとつ。
撮影するときは、花婿さんが花嫁さんを後ろからぎゅっと包み込んで、そしてそっと手を添えてください♡お二人の幸せを守る〈よりそひ守〉などの小物を手のひらに乗せると可愛さアップですよ◎

お二人らしい和装の思い出を残しましょう♪

いかがでしたか?
和装前撮りで絶対撮りたいポーズを7つご紹介しました♪
素敵なロケーションやスタジオで撮る和装前撮りは、一生の記念に残るもの。
「あぁ、あのポーズ撮り忘れちゃった…」なんて後悔の無いように、撮影指示書を用意して素敵な写真をたくさん撮ってもらいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング