引き出物に入れる縁起物は何にする?その意味を知っておきましょう**

引き出物に入れる縁起物は何にする?その意味を知っておきましょう**

引き出物の品数が偶数の数だと割り切れてしまうことから縁起が悪いとされ、入れるようになったのが縁起物です*今ではゲストに贈る引き出物は引き出物(メインの記念品など)、引菓子、縁起物というようにアイテムを分けるのが定番です*そんな縁起物を選ぶならどんな物が良いでしょうか?


縁起物って?

その名の通り【縁起が良い】とされる物のことです。結婚式に来てくれた大切なゲストへ良いことがありますように…♡という願いを込めて縁起物を贈ります*日本人らしい心遣いですよね!!

結婚式の引き出物には縁起物が絶対に必要な物というわけではありません。でも縁起物がないとゲストからはケチったと思われてしまうことも。。。そんなことがないように縁起物を入れない場合はメインの引き出物や引菓子のグレードを上げるなど工夫をして準備をしてみましょう☆*

縁起物は何が良い?

定番かつ代表的な縁起物をご紹介させていただきます**カタログなどでも見たことがある花嫁さんもいますよね。

*かつお節**

切り口が松の木の年輪に似ていることから【松魚節】という別名があります。かつお節は鰹の身を真ん中で切り分けて作られ、切り分けた身の背中側を【雄節(おぶし)】、お腹側を【雌節(めぶし)】といいます。この二つがピッタリと合う姿から夫婦円満の象徴とされるようになりました。またかつお節は【鰹夫婦節】と字をあてることもでき、これから夫婦となるおふたりを祝うにふさわしい縁起物です♡♡

*梅干し**

【梅干一粒医者いらず】という言葉もあるほど古くから健康の源とされています。また、梅の花はどの花よりも早く春を告げる花なので、そのたくましい生命力にあやかって長寿祈願の縁起物とされているんですよ**「シワができるまで夫婦が共に歩んでいけるように」との意味もあります◎

*昆布**

もともとは【広布(ひろめ)】と呼ばれていて、お披露目という言葉の由来にもなっています。そのことから縁起の良い席では昆布を贈る文化が大切にされてきました。【こんぶ】という読み方と【よろこぶ】をかけて、お祝い事に欠かせない物になっているんですよ◎

*うどん**

うどんは他の麺と比べて長くて太いことから古くより長寿を祈る縁起物として食べられてきました。また結婚式では、夫婦の絆を長く太いものに♡という願いを込めて贈られるように…**

*赤飯**

古くから赤色には福をもたらす力があると考えられていて、赤いお米を神様にお供えをして邪気を払う厄除けの意味がありました。そこから赤い色のご飯=赤飯が開運に、そして縁起が良い食べ物として広まるようになったそうですよ◎

*紅茶**

紅茶も赤飯と同じく赤色が幸運を呼び込むラッキーカラーとされ、縁起物として選ばれる人気のアイテムです。紅茶を【幸茶】とも表記して、幸せのおすそ分けという思いが込められているんです◎


かつお節などの縁起物は値段も手頃なので選ばれることも多いですが、実際のところ一人暮らしの男性がかつお節や昆布をもらってもなかなか使ってもらえないコトも。。。そういうことから最近では、今回挙げた縁起物にこだわらずに実用的な物や贈ったゲスト喜ばれる物を引き出物として選ぶ新郎新婦さんもいます◎

ただし、年配の親族や何度も結婚式に列席している会社の上司からは縁起物がないと節約したのかな?なんて思われてしまいます。。。ゲストとの関係に合わせて縁起物を入れるか入れないか考えて準備をしてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。



最新の投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング