スピーチをお願いされた人必見◇結婚式のスピーチに使える名言集**

スピーチをお願いされた人必見◇結婚式のスピーチに使える名言集**

大切な友達の結婚式や、後輩の結婚式でスピーチをお願いされたけれど、なにを話していいのか分からない・・・と、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そんなときには、格言や名言、ことわざがおすすめです◎すこしスピーチに盛り入れるだけで、グンと素敵なスピーチに大変身♪*。今回は結婚式に使える格言や名言、ことわざをご紹介していきます**


結婚式のスピーチにぴったりな*ことわざ*

『雨降って地固まる』

トラブルやアクシデント、揉め事があったとき、かえって状態がよくなること。結婚生活のなかでどんなトラブルが起こったとしても、手を取り合って一緒に乗り越えていこうといった意味として使うことができます。

『笑う角には福来る』

笑い声や笑顔の絶えない家庭には、自然と幸福(幸せ)が訪れるという意味。ふたり仲良く、笑い声に包まれる家庭を築いていってほしいときに使えることわざです。

『手鍋提げても』

好きな男性と夫婦になれるなら、どんな貧しい生活でも耐えていけるという意味をもちます。彼を生涯愛し支えぬくという決意をあらわすことができます。

『砂子長じて巌となる』

砂石が長い年月を経て大きな石(岩)となるという意味があり、末永く栄えることを祝うときに使われていることわざです。

結婚式のスピーチにぴったりな*格言*

『結婚生活は長い会話である/ニーチェ』

結婚生活をおくるうえで、夫婦の会話はとても大切であるといいうことを意味しており、会話を繰り返すことで互いの気持ちなどを理解しあうことができ、愛を深めていけるということを表しています。

『愛し得るということは、全てを成し得ることである/チェーホフ』

真実の愛を貫き通すということは、とても難しいこと。だからこそ愛し貫いた人というのは、どんな困難にも負けないくらい強い意志の持ち主であることを意味している格言です。

『愛する、それは互いに見つめあうことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである/アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ』

この言葉は聞いたことがある人も多いかもしれませんね。これは星の王子様の著者でもあるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの言葉。恋人同士のときは見つめあって過ごしてきたかもしれないけれど、夫婦となってからは見つめあうだけではいけません。これからはお互いに同じ方向を見つめて歩み続けることが大切なんだということを意味しているんですよ。

結婚式のスピーチにぴったりな*四字熟語*

『一蓮托生(いちれんたくしょう)』

良くても悪くても運命をともにするという意味。夫婦生活というのは良いことだけじゃなくて、ときには悪いことも起こりうることも。そんな時でも一緒に行動し、運命をともに歩んでいってほしいときに使える四字熟語です。

『一笑千金(いっしょうせんきん)』

軽い微笑みですら千金に値するという意味。新婦さんを褒めるときに使える四字熟語です。

『天真爛漫(てんしんらんまん)』

偽りや飾ったところがなく、純真であることを表しています。無邪気で可愛い奥さんであることを伝えるときに使えますよ。

名言*格言*四字熟語の使い方

素敵で感動的なスピーチにするには、無理やり名言や格言、四字熟語を取り入れようとしても意味がありません。名言などを使うときは、いくつかのポイントをおさえてスピーチするようにすると良いですよ◎

①身の経験と合わせて言う

『素敵な言葉だったから』『スピーチで調べてみたらでてきたから・・・』といった理由でその言葉を選ぶのではなく、『こんな気持ちを込めて贈ります』というのが伝わることが大切◎どうしてその名言や格言、四字熟語を新郎新婦に贈りたいのかを、自身の経験と照らし合わせて贈ることによって、二人の心にも強く残るはずですよ。

②言・格言・四字熟語は1つだけにする

結婚式のスピーチだからといって、必ず盛り込まなければいけないわけではありません。結婚式のスピーチは短くても4~5分程度。数分もの間に何個も名言などを盛り込んでしまうと、なにが言いたいのか、なにを伝えたいのかが分からなくなってしまいます。もし名言や格言、四字熟語を盛り込むのであれば1つだけにするのが理想的。

③しい言葉は意味も伝える

言葉の中には意味の伝わりやすいものだけでなく、伝えなければ理解できないものもあります。どんなに素敵な言葉であっても聞き手側に伝わらなければ意味がありません。披露宴会場にいるすべての人に理解してもらえるように、難しい言葉を贈る場合はその意味も合わせて伝えるようにしましょう。

結婚式のスピーチをお願いされたら、*名言*格言*四字熟語*を贈ろう♡

今回の記事では結婚式のスピーチで使える名言や格言、四字熟語をご紹介してきましたが、いかがでしたか。スピーチでこういった言葉を使うことによって、重みのある素敵なスピーチになります**ぜひ、取り入れてみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング