【花嫁DIYに挑戦】#シーリングスタンプを作れば、ウェディングアイテムがぐっと海外風に♡

【花嫁DIYに挑戦】#シーリングスタンプを作れば、ウェディングアイテムがぐっと海外風に♡

「シーリングスタンプ」とは手紙に封をする為に使われる蝋で作られたスタンプのこと**ヨーロッパの映画などで見たことがありませんか?*


「シーリングスタンプ」とは
手紙に封をする為に使われる蝋で作られたスタンプのこと**

ヨーロッパの映画などで見たことがありませんか?*

中世ヨーロッパでは公式文章や親書などの重要書類に封をして
本物であることを証明していたそう◇

押された蝋は、一度剥がしてしまうと
割れて元に戻せないことから、
未開封の証明にもなっていたんだって…♡♡

ヴィンテージ感があって、レトロで重厚感のある
「シーリングスタンプ」を今風にアレンジして
ウェディングアイテムにプラスするのが、
花嫁さんたちの中で流行しています…♪

中には自分で手作りされる花嫁さんも!*

そんなシーリングスタンプのアイデアとDIYの方法を
ご紹介致します◇

【花嫁DIYに挑戦】#シーリングスタンプを作れば、ウェディングアイテムがぐっと海外風に♡

「シーリングスタンプ」とは、簡単に言うと
蝋(ワックス)を溶かして、その上にスタンプを押して
冷やして固めたもの*

必要な材料は
▪蝋(シーリングワックス)
▪スタンプ
▪クッキングシート

シーリングワックスは、
ホームセンターやネットで購入することが出来ます◎

最近は、グルーガンを使う方が
簡単でキレイに出来るっていう噂も☆

グルースティックのカラーを選べば
可愛いシーリングスタンプを作ることも出来ちゃいます♪

ゴールドだけでなく、
ピンクやブルー、グリーンなどを使えば
おもちゃのようなコロンとした
可愛いシルエットのシーリングスタンプが完成◎

慣れてくると、
色をミックスしたり、オイルを混ぜてみたり
グルースティックの入れ方を変えてマーブル風にしてみたりと…
アイデアがたくさん…!

でも大丈夫♡
意外と簡単に作れるようになるのが
シーリングスタンプのいいトコロ♡♡

スタンプのデザインも様々*

用途に合わせて、
「Thank you」や「welcome」などのメッセージ**

もしくは、昔のヨーロッパのように
二人の名前やイニシャル、結婚式の日付やマークなど
二人だけのオリジナルデザインも素敵♡♡

市販のスタンプを購入するも良し◎
二人のオリジナルでオーダーするも良し◎

ワックスとスタンプが揃えば、
準備はOK☆

作り方はコチラ▽▽

ますは、作業を始める前に
スタンプを保冷剤などで冷やしておくのがポイント☆

スタンプを押す時に、
ワックスがある程度固まっていないと
キレイに型が付かないことが…。

スタンプを冷やしておくと
押したときに、ワックスが固まってくれるので
キレイに柄を付けることが出来るのです♡

このひと手間が大切です♡♡

では、ワックスで土台を作っていきます!

クッキングペーパーの上に
ワックスを流していくのですが、
その下に冷やしたバッドなどをひいておくとさらに◎

これもスタンプを冷やしておくのと同じ理由で
ワックスが横に流れてしまわないように、
早く固める為です**

ワックスやグルーガンで丸い形を作ったら
5秒待ちましょう◇

上からスタンプを押すので、
薄めに引く必要はありません!

ぷくっと膨らむ位の厚さにひいて
ワックスがスタンプからはみでる位ぎゅっと押すのが
可愛くなるポイント♡♡

5秒待ったらスタンプを押しましょう♪

ワックスがはみでて、形がいびつになることも多いですが
逆にヌケ感があって、オシャレで可愛い♡♡

キレイなまん丸にしようとする必要はないのです!*

スタンプは、ぐいぐいっと
強めに押す位が丁度よい☆

あとは、固まるのを待つだけで
シーリングスタンプの完成です◇





シーリングスタンプをプラスすると
更に可愛くなるウェディングアイテムたちはコチラ▽▽

招待状

シーリングスタンプの本来の用途*
大切な手紙や郵便物に封をする為のもの…♡

二人の結婚式をゲストにお知らせする
「招待状」はウェディングでは何よりも大切な郵便物**

せっかくシーリングスタンプを作るのであれば
招待状に使いたい♪

招待状を開けるとき、
なんだかドキドキする…♡♡

二人のウェディングは
もうここから始まっているのです☆

シーリングスタンプを貼るときに
ドライフラワーを一緒に貼るアイデア**

郵送だと、配達中に取れてしまう可能性があるので
手渡しのゲストに贈って♪

ヒトクセある招待状に
ゲストのワクワクも高まります♡♡

エスコートカード

ヴィンテージ風の雰囲気に合わせて
カラーをチョイス◎

ペーパーの紙質もリボンの素材も
数字スタンプの字体も
すべての世界観が…完璧です♡

招待状とリンクさせて使ってみれば
同じだ♡と気付くゲストがいるかも…
そんな遊びココロもプラスして♡♡

ペーパーアイテム

席札やメニュー表、席次表などの
ペーパーアイテムにプラスすると
ぐっと海外ウェディング風に*

テーブルコーディネートと合わせて
考えたい♪

半透明のトレーシングペーパーに
白のシーリングスタンプの組み合わせが
最高の組み合わせ♡♡

シーリングスタンプにグリーンを付けて
よく見たら…パイナップル!?♡

最近流行りのボタニカル風…可愛いです♡

プチギフト

プチギフトのタグにThank youのタグを♪

このひと手間が
*可愛い♡*を作ります♡

サンクスギフトに市販のアイテムを選んだとしても
二人のマークをプラスすれば、それだけでオリジナルに♡♡

二人の気持ちがこもった
世界でひとつのギフトです**

簡単♡可愛い♡花嫁DIYは#シーリングスタンプから挑戦してみては?*

シーリングスタンプの作り方とアイデアを
ご紹介させて頂きました◎

ひと手間加えるだけで
オリジナル感が強くなる♡

「きっと一生懸命用意してくれたんだろうなぁ…♡」


二人のゲストに対するおもてなしのココロを
感じることが出来ますね♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング