プロポーズされたらお気に入りの場所や私服でエンゲージメントフォトを♡♡

プロポーズされたらお気に入りの場所や私服でエンゲージメントフォトを♡♡

前撮りや後撮りの他に最近注目されているのが【エンゲージメントフォト】エンゲージメントフォトはいつものおふたりらしいスタイルで、日常の姿を写真に残してくれるのでとっても自然なんですよ♡♡


*エンゲージメントフォトって?

エンゲージメントフォトとは、プロポーズをされてから結婚式を挙げるまでに撮影する記念写真のことです**もともと、欧米ではエンゲージメントフォトを撮影するのが一般的で最近は日本でも、エンゲージメントフォトを撮るカップルが年々増えてきているんですよ♪

前撮りなどのウェディングフォトはウェディングドレスとタキシードなどのいわゆる正装で撮影します。撮影をする場所も結婚式を挙げるホテルやチャペル、スタジオで和装なら公園・日本庭園などが挙げられます。一方でエンゲージメントフォトは普段デートをする時の服装やペアルックなど、カジュアルな雰囲気で撮影します。またビーチや夜景スポット、二人にとっても思い出の場所などで撮影するのが特徴なんです*

*ロケーションの具体例

■思い出のデートの場所
■よく二人で行くカフェやお店
■同僚として出会った会社
■同級生ならば卒業した学校の校舎
■共通の趣味のスポーツ観戦場

などなど場所だけじゃなく服装やポーズ、演出などを全おふたりの希望に合わせて決めることができるのがとっても魅力的♪♪二人だけの特別な思い出として、残す写真を自由にオーダーすることができるんです◎将来子どもが生まれたら見せてあげたいですよね♪*

*こんなエンゲージメントフォトがステキ♡

おそろいのトップスを着ればひと目で仲良し度が分かりますよ♪*ニット×デニムなどカジュアルなスタイルがエンゲージメントフォトでは主流なんです◎思い出の遊園地をバックに笑顔全開で撮影しましょう。

色をリンクさせたコーディネートに見をまとってポーズ*自然いっぱいのロケーションで顔を寄せ合った姿がおふたりの笑顔がとってもステキで爽やかです♡♡

ちょっぴり正装チックなコーディネートで【愛の方程式】を撮影です◎白と黒でお揃いコーデがオレンジの壁の背景に締まりが出てGOOD◎

桜の木をバックにしたエンゲージメントフォトは桜の圧巻さがポイントです。見返した時に二人でよくお花見に行ったよね~なんて思い出話ができちゃいます**

ニット×デニムのカジュアルな装いで芝生にゴロン**自然な雰囲気に何を話しているのかな?って気になっちゃう…♡♡そんなおふたりの様子になんだか温かくて優しい気持ちになります♡

私服に迷ったら白Tシャツ&デニムのお揃いコーデがおすすめ◎カジュアルで印象の良い爽やかなコーデなのにプチプラで準備ができるのも花嫁さんにとっては嬉しいですよね♪
シャボン玉で遊んでいる自然体な様子はウェルカムボードやプロフィールブックに**おふたりの楽しそうな姿が無邪気でとってもかわいいですよね♡♡

お互いが好きな洋服を着て撮影するのもステキなんです☆*ナチュラルな今のおふたりをシンプルに残しておくとGOOD◎服装のお揃いが恥ずかしい場合はメインにならない小物をお揃いにしてみてっ♪

プロポーズの再現などオリジナルの写真を残すことができるのがエンゲージメントフォトです。思い出の場所でプロポーズを再現♡なんてのもステキですよね**お揃いコーデもこだわりたくなっちゃいます♪*



リンクコーデやテーマを決めると写真に統一感が出るのはもちろんのこと、おふたりの仲良しさが伝わってとってもステキ♡♡結婚式前の何気ないおふたりの幸せの時間を自然に撮れるエンゲージメントフォトをぜひ写真で残しておきましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング