ゲストの視線を釘付け!和ドレスで華やかな1日を作り上げてみませんか?♡♡

ゲストの視線を釘付け!和ドレスで華やかな1日を作り上げてみませんか?♡♡

結婚式のドレス選びは本当に迷ってしまいますよね。ウェディングドレスも素敵ですし、白無垢や色打掛も素敵なので、なかなか衣装を決めることができなくて困っている花嫁さんも多いハズです。。。和風も洋風も取り入れたいのであれば、どちらも取り入れてみてはいかがでしょうか?♡最近は和柄を取り入れたデザインの和ドレスがあるんですよ◎見た目も華やかで、まだまだ着ている花嫁さんは少ないので、ゲストの心にも残ることでしょう!また和ドレスで会場の視線だけではなく、旦那さんの視線も釘付けにしちゃいましょう♡


和ドレスって知ってる?

和ドレスが最近注目されてきていることを知っていましたか?和柄と洋柄が合わさったドレスのことなんです!
「ウェディングドレスにしようか、白無垢にしようか…」
「和風にしようか、洋風にしようか…」
など、思わず衣装で迷ってしまいますよね。。。花嫁さんの衣装は晴れ舞台を素敵に飾るための重要なアイテムです。そんな大切なアイテムを妥協で選びたくは無いですよね。そんな時におすすめなのが和ドレスです*洋風も和風もデザインに取り込まれているので、どちらの願いも叶えることができますよ◎

おすすめの和ドレスをご紹介!

和ドレスと一言で言ってもなかなか想像できないでよね。ドレス全体に和柄がデザインされているのも良いですし、部分的に和柄が入っているのも素敵ですよ!どこに和柄が入っているかでも印象がガラッと変わるので、ぜひ自分のお気に入りの1着を見つけてみてください♡♡新郎さんと選ぶのもよし、家族で選ぶのもよし、友人と選ぶのもよしですよ♪

深いブルーの生地に全体的に和の模様がデザインされているドレスです。胸元の赤い花がアクセントになっていてより一層ドレスのデザインが引き立っていますね。ドレスのデザインが損なわれないように、和柄が入っているのは一部分です。ドレスの生地も引き立つように工夫されているので、素晴らしいデザインですよね**

赤をメインにした和ドレスはウエスト部分が組紐になっているので、和を引き立たせることができます**デザイン的にもとてもかわいいですよね♪合わせるアイテムで和傘を使用するのも、可愛くて良いですね♡

洋風に見えますが、実は和のポイントが織り込まれているんです。ドレスの裾のデザインは和柄で後ろはリボンではなくて帯のようになっているのもポイントですよ!淡いカラーが魅力的で女性らしさを引き立たせてくれますね**帯が一体感を出してくれるのでまとまりもありますよ!

ゴールドが輝く素材が魅力的なドレスです♪*スカートには和柄がデザインされているので、動くたびにチラッと見える和柄がさらにドレスを引き立たせてくれます。会場が暗くてもスポットライトの光に反射してドレスをきれいに魅せてくれますよ!見た目も華やかですし、ゲストの心にも残りやすいです♪

誰もが目を引きそうな鮮やかで華やかなデザインが魅力的です*ワンショルダーの肩部分の和柄も引き立っています。ウエストはあえて柄が入っていないので、スタイルを良く見せることができるのです◎後ろのリボンも和柄になっているので、前から見ても後ろから見ても華やかな印象を持たせてくれますよ!

白を基調としたデザインドレスになっています。ウエスト部分にゴールドの帯があるので、スタイルをよく見せてく全体的に一体感を出してくれます◎鶴のデザインが縁起良いですよね♪*白のドレスに赤色の装飾がしてあるので見た目もとても華やかですよ!赤色や青色の和ドレスに抵抗がある花嫁さんは、白の和ドレスに挑戦してみてはいかがでしょうか?♡

鮮やかな青色に花柄が全体的にデザインされています。何よりも魅力的なのは帯の飾りですね!バックスタイルは帯を長くしたデザインが考えられているので、ゲストの視線も釘付けになりますよ◎前から見ても後ろから見ても華やかなデザインになっているので、素敵な晴れ舞台の主人公になれちゃいます♡♡

黒色のシックなドレスで大人っぽいデザインのドレスです。黒色が和柄を引き立たせてくれるので、普通のドレスよりも和が強く感じられます。片方にはドレスのフリルが付いていますが、反対は和の印象が強いデザインになっています。全体的にバランスよくドレスがデザインされているので、ゲストも思わずシャッターを切ってしまうことでしょう♪*

和ドレスで自分の心にもゲストの心にも残る結婚式にしよう!

今回は和柄と洋柄を合わせたデザインの和ドレスをご紹介しました。いかがでしたか?♡お気に入りのデザインを見つける事はできましたか?和ドレスは見た目がとても華やかでまだ着ている花嫁さんも少ないので、目立つことができますよ!華やかなデザインでゲストの心にも印象づけることができますし、新郎さんもまた一目惚れをしてしまうことでしょう♡♡ぜひ、ドレス選びの際の参考にしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング