小さなゲストも楽しめる◎お子さまが出来る演出で盛り上がる式にしましょう**

小さなゲストも楽しめる◎お子さまが出来る演出で盛り上がる式にしましょう**

結婚式は大人たちだけで食事や余興を楽しむというイメージがありますが、せっかくなのでゲスト全員に楽しんでもらいたいですよね!姪っ子や甥っ子、はたまた自分たちの子供にも結婚式という場を楽しんでもらいたいものです。そこで今回は子供たちも楽しむことができる演出をご紹介していきます!可愛らしい子供たちの晴れ舞台にもなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


どうやって子供たちに参加してもらうの?

子供たちが参加できる方法はたくさんありますよ!例えば挙式で結婚指輪を運んできてくれるリングガール、リングボーイ*花嫁さんのドレスを歩きやすいように手伝ってくれるトレーンベアラー*またプロフィールムービーに出演してもらうのも良いかもしれませんね!子供たちが参加できる演出はたくさんあるので、ゲスト全員が楽しめるような結婚式をぜひ作り上げてください♪*

結婚式の承認

愛するお子さんに二人の結婚を認めてもらいましょう♡♡家族全員で今日から始まる新しい生活を認めることで、お二人にとってもお子さんにとっても一生の思い出に残すことができますよ。お子さんの愛らしい姿にゲストも思わずシャッターを切ってしまうことでしょう♪親族もあまりの可愛さにメロメロになってしまいますね♡

結婚式のスターター

お二人のお子さんや姪っ子、甥っ子に結婚式のスターターになってもらいましょう!看板やフラッグを持ってゲストに案内係としてチャペルで歩いてもらいます。結婚式は厳かな雰囲気がありますが、このようにフラッグガール(フラッグボーイ)として回ってもらうことでアットホームな雰囲気になりますよ!きっと子供たちは緊張してしまうと思うので、お二人のお子さんであれば両親に、姪っ子や甥っ子であればそのお母さんやお父さんに手伝ってもらうとスムーズに進行することができますよ!

リングガール、リングボーイ

リングガールとは、結婚指輪を運んでくれる子供たちのことです。人前式であれば取り入れることができますよ!とびっきりのおしゃれをして子供たちに結婚指輪を持ってきてもらいましょう**


リングガールは小さなお子さまでも大丈夫ですよ◎ベビーカーに乗せて新郎新婦さんが紐を引っ張って誘導してあげましょう。なんとも和やかでアットホームな雰囲気に、思わずゲストも笑顔になってしまうことでしょう!みんなの前を通ることになるので思わず泣いてしまうお子さんもいると思いますが、指輪が届いたらぎゅっと抱きしめてあげてくださいね♡

リングボーイもリングガールと同じ演出です。新郎さんと一緒に入場するのも可愛らしくておすすめですよ!子供たちも参加することで心に残る結婚式にすることができますし、ゲストにとってもあまりの可愛さに心に残る結婚式になることでしょう**

小さな男の子がミニカーに乗って堂々の登場です!ハンドルをしっかり握っていてとても可愛らしいですね♡ハンドル操作が出来るミニカーなのでぶつかってしまったらみんなで助けてあげて下さい。見た目もとても可愛らしいですし、一生懸命運転している顔も愛らしくってゲストみんながメロメロになってしまいますね♡

知らない場所でみんなに見られながらリングを運ぶことになるので、泣いてしまう子も多いと思います。姪っ子や甥っ子であれば、お母さんやお父さんに協力してもらってはいかがでしょうか?子供たちの緊張もほぐれますし、頑張ってリングを届けてくれる姿が本当に可愛らしいですよ♡

プロフィールムービー

ベビーカーやミニカーなどで指輪を運んでくれるのも可愛らしいですが、プロフィールムービーに登場させるのもとても可愛らしいですよ!お二人の紹介を自分たちのお子さんにしてもらうと、会場も一気に和やかな雰囲気になりますよ!可愛すぎて悶絶してしまいそうですね♡

フォトウエディング

結婚式をする上で忘れてはいけないこと、それは写真です。愛するお子さんが生まれたのであれば、たくさん写真に残してあげると良いですね♡♡まだ生まれてなくても、マタニティフォトで写真に残してあげることで生まれたときにその写真を見せながら、どんな結婚式だったか話してあげましょう♪


子供たちが参加できる演出はこんなにたくさんあるんです。他にもウェディングケーキのファーストバイトに参加する方法もありますし、お色直し入場で一緒にお子さんと登場する方法もあります。お二人の子供であるならなおさら、ゲストの皆さんにお披露目してあげましょう♪みなさんの祝福のもと、幸せな家族を築いていってくださいね♡

まとめ♡♡

今回は子供たちも一緒に参加することのできる演出をご紹介していきましたが、いかがでしたか?♡子供たちの可愛らしい姿にゲストも思わずメロメロになってしまいますよ♡お子さんを参加させるのもよし、姪っ子や甥っ子を参加させるのもよし!来てくれたゲスト全員で結婚式を盛り上げることができるので、とてもおすすめですよ◎今回ご紹介した演出方法をぜひ参考にしてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


春の訪れを感じるチューリップを使った演出が素敵♡おすすめをご紹介**

春の訪れを感じるチューリップを使った演出が素敵♡おすすめをご紹介**

春を代表するお花でもあるチューリップ。可愛らしいフォルムと豊富なカラーバリエーションが特徴でウェディングやイベント、インテリアなど、さまざまなシーンで華やかさを演出してくれます*今回は、チューリップを取り入れた素敵な演出アイデアをご紹介します。チューリップで結婚式に華やかさを出したい花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング