≪海外のお話≫ある意味メンタル強すぎ…… クラウドファンディングで結婚資金を募るカップル

≪海外のお話≫ある意味メンタル強すぎ…… クラウドファンディングで結婚資金を募るカップル

小規模の結婚式にしてもやはりお金はかかるもの。結婚式って何年もかけて貯めてきたお金を一気に使うことになるほど、お金のかかるイベントであることはみなさんもご存知のはず。結婚式の費用が足りない場合、親に相談することもありますよね。しかしイギリスであるカップルがなんと、クラウドファンディングで結婚資金を集めようとしていることが話題になっています。


足りない資金、約66万円の支援を募る

イギリス人カップル、ナタリーさんとリチャードさんは今年4月27日に行う自分たちの結婚式の資金が足りないことから、クラウドファンディングサイト「GoFundMe」にて足りない資金の英4500ポンド(約66万円)の支援を求めることに。

イギリスでは日本のようにご祝儀を1人3万円持ってくるということはほとんどなく、現金もしくは商品券を3000円から5000円程度、3000円程度のプレゼントを持ってくることが主流なのです。当初、本人たちは招待客に向けて「結婚式当日にプレゼントはいらないから、そのプレゼントに当てるお金を結婚式の費用として先にもらいたい」という意図でこのページを立ち上げたのですが、このページが招待客だけでなく、全体公開になっていただめ一気に炎上するはめになってしまいました。

2人がクラウドファンディングページに投稿した内容がこちら。「私物を売ったり、仕事のシフトを増やしたりして結婚式の資金を集めていますが、まだ一部分足りません。すべて予約はしてしまっているため、結婚式の日取りをずらすことは難しいのです。そのため、もし、みなさんが私達に結婚のお祝いのプレゼントを贈りたいと考えていただけるのであれば、物ではなく金銭的な支援をしていただけないでしょうか? 足りない資金は、会場代、カメラマン代、ケーキ、ドレスに当てる予定です。私達はハネムーンなども予定していません。予定した結婚式の日に結婚式を行うための費用を工面するためにお願いしているのです」

このカップルのお願いにインターネット上の反応は?

結婚式の費用の援助をインターネット上でお願いするという、ちょっと日本では考えられない状況に、さすがに外国人ネットユーザーたちも驚きを隠せない様子。多くのユーザーたちが「結婚資金を集めることが出来ないのであれば、結婚式をもっとシンプルにするべきなのでは?」とコメントしています。

さらにあるユーザーは「結婚することの意味を履き違えているんじゃない?」と怒りをあらわに。

ネットユーザーたちの辛辣なコメントにカップルは反論!

ネットユーザーたちのコメントを見たナタリーさんは「私達以外のカップルだって、クラウドファンディングを使って、結婚式の費用の援助を募っているわ。英4500ポンド(約66万円)も集まると思っていないし、数百ポンド集まればいいなと思っていただけよ」と反論。

その後どうなったかというと、メディアで2人のクラウドファンディングが取り上げられたこともあり、2019年3月8日現在には英2053ポンド(約30万円)の支援が寄せられています。

実際のところ、参列者の人たちがこの2人のちょっと非常識なお願いをどう受け止めたのか、気になりますね。

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


第一印象が今後の運命を決める!?婚約後の結婚挨拶で気をつけるべきこと

第一印象が今後の運命を決める!?婚約後の結婚挨拶で気をつけるべきこと

彼からプロポーズされ、婚約後に初めて彼のご両親に会いに行く方も多いでしょう。そしてこの初めての顔合わせこそが、今後の運命を左右することに!? 今回はそんな、婚約後の結婚挨拶で気をつけるべきことをまとめてみました。


結婚してから気づいた!結婚にそこまで重要ではなかった条件

結婚してから気づいた!結婚にそこまで重要ではなかった条件

結婚したい相手の理想。みなさんにも色々とありますよね。でもその条件の中には、はっきりいって結婚相手に必要な絶対条件ではないものもあるのでは? そこで今回は既婚者に聞いた、結婚にそこまで重要ではない条件を集めてみました。


運命の出会いは本当にある!今の旦那さんと「結婚する!」と感じた直感エピソード

運命の出会いは本当にある!今の旦那さんと「結婚する!」と感じた直感エピソード

「転勤が決まったから」、「ようやく結婚する決心がついたから」、「子どもが出来たから」などなど結婚することになったきっかけはたくさんある中、出会ったときからすでに「この人と結婚することになるんだろうな」と分かっていたという人も少なくありません。今回はそんな、今の旦那さんと「結婚する!」と感じた直感エピソードを集めてみました。


結婚する前に相手の貯金額をみんなは聞いた?聞かなかった?

結婚する前に相手の貯金額をみんなは聞いた?聞かなかった?

交際中はそれほど重要ではなくとも、結婚するとなると気になるのが相手のリアルな収入と貯金額。今回はそんな、結婚する前に相手の貯金額をみなさんが聞いたのかどうか、調査してみました。


もらっても正直嬉しくない結婚式の引き出物あるある

もらっても正直嬉しくない結婚式の引き出物あるある

結婚式に参列してくれたゲストたちへ感謝の気持ちを込めて贈る引き出物。とは言え、ゲストたちにとって「いらない……」と思われてしまうものが多いことも。今回はそんな、もらっても正直嬉しくない、結婚式の引出物あるあるを調査してみました。


最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング