6月といえば〈ジューンブライド〉♡その幸せな言い伝えや由来って知ってる?

6月といえば〈ジューンブライド〉♡その幸せな言い伝えや由来って知ってる?

今回の記事では、〈ジューンブライド〉についての言い伝えやその由来を解説しちゃいます!さらには6月に結婚式を挙げることの魅力も紹介しちゃいます♡


〈ジューンブライド〉の由来は?魅力は?

6月に結婚式を挙げる花嫁さんのことを〈ジューンブライド〉と呼びますよね。多くの花嫁さんは「6月に結婚式を挙げた二人は、生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができる」という言い伝えを聞いたことがあると思います。

でもいったいどうして、6月なんだろう…?そんな疑問を持ったことのある方が多くいらっしゃるはず!と、いうことで今回は、〈ジューンブライド〉についての言い伝えやその由来を解説しちゃいます!さらには6月に結婚式を挙げることの魅力も紹介しちゃいます♡
すでに〈ジューンブライド〉を挙げたけど由来は知らないというカップルさんや、これから6月に結婚することが決まっているカップルさんは必見です!

まずは〈ジューンブライド〉について理解しよう♡

〈ジューンブライド〉とは先ほども説明したとおり、6月に挙げる結婚式のことを指します。もともとこれはヨーロッパで言い伝えられてきた伝説や風習であり、日本のウェディング界には数十年前に入ってきました。

そんな〈ジューンブライド〉の由来は諸説あります。その中でも特に信ぴょう性のある由来を3つ解説します◎

〈ジューンブライド〉の由来♡その1

ヨーロッパで語り継がれてきたジューンブライド。実はギリシャ神話に登場するヘラという神様が、〔結婚・家庭・子供をつかさどる女神〕なんだそう♡
そのヘラが6月を守護しているので、6月に結婚をするとヘラに見守られながら永遠に幸せになれると言われているんです!とってもロマンチックな由来ですよね♪

さらに、ヘラの英語名はJuno(ユノ)なので、June(6月)に似ています。
名前という側面から見てもヘラと6月は結びつきが強いんですよ◎

〈ジューンブライド〉の由来♡その2

〈ジューンブライド〉の由来の二つ目は、ヨーロッパでは6月の気候がとっても良いから!雨が比較的少なく、伝統的な復活祭も行われるので街中がハッピーなお祝いムードなんだそうです。日本の6月といえば梅雨のイメージがあり、「なんでこんなどんよりした季節が特別なの?」と思っている方もいるのではないでしょうか?でもヨーロッパの気候が由来だということを知れば納得ですよね◎

〈ジューンブライド〉の由来♡その3

三つ目の由来は、かつてヨーロッパでは3~5月は農作業の妨げとなるため結婚が禁止されていた地域ということからきているそう。なので、結婚が許される6月にこぞって結婚式をするカップルが多く、
6月=結婚
というイメージから〈ジューンブライド〉が生まれたんだとか。

日本の〈ジューンブライド〉について♪

日本の6月には梅雨のイメージがありますよね。だけどそんな日本の6月にも、実は魅力がたくさんあります!アジサイのお花が綺麗に咲き始めますし、春に感じる肌寒さも、夏に感じる蒸し暑さもありません♪雨の中で撮影するウェディングフォトは、晴れの日とはまた違った雰囲気を演出できるのでロマンチックな1枚を残すこともできます◎
さらに、〈ジューンブライド〉にあやかったキャンペーンを開催するウェディング会社もあるようなので、お得に結婚式を挙げたい、いろんな特典を見てみたい方は要チェックですよ!

そして何よりも、自分たちの結婚式を〈ジューンブライド〉と呼べるのが嬉しいですよね♪他の月だったら、特別な名称がありません!「わたし、〈ジューンブライド〉なんだよ~♡」ってみんなに自慢できちゃいます◎

〈ジューンブライド〉を挙げて、誰よりも幸せな結婚式を♪

いかがでしたか?〈ジューンブライド〉の由来や魅力をご紹介しました♡6月に結婚式を挙げたorこれから挙げるカップルさんが素敵な言い伝えどおり、いつまでもいつまでも幸せな夫婦でいられますように♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング