【令和の時代は和ウェディングが流行る!】おしゃれすぎる!?新時代の洋×和コーディネート♡

【令和の時代は和ウェディングが流行る!】おしゃれすぎる!?新時代の洋×和コーディネート♡

2019年5月1日より令和の時代がスタートしましたね♡ニュースでたくさん放送されている中、平成のかけこみ婚や令和初日に婚姻届を出すカップルが話題になりました♡令和の時代には、結婚式を挙げるカップルが増えるといううれしいニュースも♪そこで、新時代だからこそ流行る!新しい和のウェディングをご紹介します♡


【新時代は、洋風×和風が流行る!】

新時代にあたり【令和婚】などという言葉も ウェディング業界ではキーワードになっている中、
100%和のスタイルはすこし抵抗がある・・・でも、せっかく令和元年にするのだから日本らしさも取り入れたい・・・

そんなプレ花嫁さんたちの中で、今流行ってきているのが「洋風×和風」のコーディネートなんです♡

{アンティーク×和}や{フレンチカントリー×和}など、いままでに無かった新しい組み合わせが沢山でてきています♡

ろうそくを竹の入れ物にするだけで、和の雰囲気がでていますよね♡こういった、すこしの工夫をすることで和の雰囲気は作り出すことができるんです♪
また、和小物などは手作りできるものが多いので、DIYの好きな方や費用を抑えたいという、プレ花嫁さんにおすすめのコーディネートでもあります♡

グラスアート(洋)×和のコラボ♡
和の要素が入るだけで、ほかにはないオンリーワンなおしゃれな雰囲気がでますよね♡

{寿}という漢字や{ぼたん・菊・ツバキ}の花を
すこし入れるだけで、どんな洋風なものも簡単に和の雰囲気に変えることができます♡
洋風であれば「愛している」という花言葉を表す場合はバラを使用しますが、和風であれば 赤い菊が同じ花言葉を持っているんです♡和の花の花言葉も、あまり知られていませんがとても素敵なものがたくさんあるんですよ!

【ウェディングケーキ(洋)×だるま】 という
とってもこだわりあふれる、おしゃれなウェディングケーキですね♡

今までは、和の要素をいれて抹茶のウェディングケーキにする、という工夫が多かったので、そうするとプランについているウェディングケーキではなく、材料費などでオプションになり費用が余計にかかってしまったり・・・といったことがありましたが、これなら土台や使うフルーツなどは同じなので、デザインのみを変えてもらうだけで費用もあまりかかりません♡

また、ウェディングケーキ入刀という演出ではなく、ふたりで{だるまの目入れ}という珍しい演出をすることができます♡きっとゲストの方も 見たことない!と驚き楽しんでもらえると思いますよ♪

【ウェディングケーキ×水引】
こちらもウェディングケーキやマカロンといった洋風の要素に、水引で飾りをつけることにより和の雰囲気がでています♡また、マカロンも和のテイストを入れた色味にしているため、水引の和との一体感がでていますね♡

ウェディングケーキに関しては、シェフと打ち合わせができる会場もあれば、プランナーさんに希望を伝える会場もあります◎

ウェディングケーキは、どの披露宴でもあるもの。だからこそ、ウェディングケーキにこだわりを持っておしゃれにすることで、ゲストの方にもケーキおしゃれだったよね!と強く印象付けをすることができます♡

是非、ウェディングケーキの希望を細かく話し、打ち合わせをして最高のウェディングケーキを作ってくださいね♡

【高砂ナチュラルコーディネート×和装】
和の要素をいれるのに一番多いのが和装でのお色直しです*
コーディネートやケーキもドレスもはじめは、和の要素などはなく、洋風がテーマ*

カラードレスにお色直しするのかと思いきや、和装へのお色直しをしてきた新郎新婦を見てゲストの方も驚き!♡流行のナチュラルなグリーンのコーディネート。でも和装を着ることによりまた違った雰囲気が出てぐっとおしゃれになります♡

最近では、色打ち掛けにも沢山の種類があり、真っ赤やピンクだけではなく、このようなナチュラルなコーディネートにも合う、オレンジやグリーン、アンティークなくすみ色味の色打ち掛けなどもでています*

いままでは、色打ち掛けには、ぼたんや鶴などの模様が多かったですが、洋風の要素を取り入れて{バラやコスモス}のような洋風の花が入った色打ち掛けもあるんですよ♪

【ハーバリウム×和】
卓上に置いたりプチギフトとしてもとても人気のある、ハーバリウムに和のものがでていることをご存じでしょうか?簡単につくることができるためDIYをするプレ花嫁さんも多いですよね*

ハーバリウムを和風にする一番のポイントは{紐}なんです*
ハーバリウムの瓶をむすぶ紐を、水引にしたり和の紐にしたり、和のタッセルをつけるだけで和風のハーバリウムにすることができるんです♡

もっと和の雰囲気にしたいという場合は、
【笹の葉・水引・鶴】などを中にいれると、とても簡単におしゃれハーバリウムをつくることができます♪

卓上にいくつか置いたり、ウェルカムコーナーに置くだけで
とてもおしゃれになるアイテムです♡



いかがでしたでしょうか?和と洋の組み合わせは
他の人とは違うおしゃれなウェディングを目指すプレ花嫁さんに
ぴったりのコーディネートです♡是非参考にしていただけるとうれしいです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング