新郎からの挨拶って何を言えばいいの?事前の準備が大切!気を付けるポイントと例文をご紹介します*

新郎からの挨拶って何を言えばいいの?事前の準備が大切!気を付けるポイントと例文をご紹介します*

結婚式は司会者がいるので、司会者が結婚式を全て進行してくれますが、ゲストへの挨拶は任せることができません。かといって、新郎の挨拶って何を言えばいいんだろうと悩んでしまいますよね。。。そこで今回は適切なお礼の挨拶の例文をご紹介していきます。適切なスピーチをすることで相手の家族や親族にも良い印象を与えることができますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


スピーチの基本

まずはスピーチの基本から押さえておきましょう。たくさんのゲストの前でスピーチするのは緊張するかもしれませんが、そんな時は一度深呼吸してからスピーチを始めると良いですよ◎

原稿用紙2,5枚~3枚程度

スピーチは短すぎても長すぎても良くありません。適切な文字数はいいよそ1000文字から1200文字に押さえておくと良いでしょう◎1000文字と聞くと長いように感じますが、意外と言葉をまとめていくと短いですよ!

時間は2分半以内に

スピーチの時間が2分半を超えてしまうと、ゲストは途中で飽きてきてしまいます。。。話が長いな、いつまで話すんだろう?と思われてしまうので、長すぎるのはNGです。逆に短すぎるのも、親族やゲストに対しての感謝の気持ちが伝わらないのでNGですよ!時間にして2分から2分半ほどを目安にしておきましょう*

決意を表明するように言う

これから二人で新しい生活を築いていくのですから、決意表明するように力強く伝えましょう♪花嫁さんの家族や親族にも安心感を与えることができるので、何よりも堂々とスピーチする姿はとてもかっこ良いですよ♡♡

新婦や新婦のご家族を思いやる内容にする

自分や自分の家族の自慢話ではなく、ゲストを思いやるようなスピーチの内容にしましょう。あくまでもスピーチは自分のことを話すのではなく、ゲストに対して感謝の気持ちを述べるものなので、注意しておきましょうね!

聞き取りやすいようにハキハキと話す

ゲストには年配の方もいるので、誰もが聞き取りやすいようにハキハキとしゃべるようにしましょう*大声を出す必要はないですが、聞き取りやすい声量で一つ一つの言葉をしっかり伝えるようにすると好印象ですよ♪*もし自信がない場合は花嫁さんに練習として聞いてもらうと良いですよ◎

スピーチの例文をご紹介!

それでは早速新郎スピーチの例文を紹介していきます。スピーチの流れとしては、
■ゲストに対してお礼の言葉
■感謝の言葉
■結びの言葉
この流れが一般的になります。この基本の流れに沿って例文をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

「本日はお忙しい中、またご遠方より、私たち二人の結婚式にこんなに大勢の皆さまにお集まりいただきまして、本当にありがとうございます。いつもはどちらかと言えば裏方に徹ししているのですが、皆さまを前に自分が主役でいることがなんとも不思議な気持ちでいっぱいです。

私と〇〇が今日この素晴らしい日を迎えられたのも、これまで支えてくださった皆さまのお力添えがあったからこそです。友人、会社の皆さま、今日のために一緒に結婚式を作り上げてきてくれた結婚式場のスタッフの皆さま、そして親族の皆さまと大切な家族。本当にありがとうございます。感謝してもしきれないほどです。

その中でも一番感謝の言葉をお伝えしたいのが、〇〇のご両親です。〇〇を今日まで育ててくれ、そして頼りない自分に〇〇を託してくださったお父さん、お母さん、本当にありがとうございます。お二人からの信頼を決して裏切ることのないよう、〇〇とともに笑顔があふれる家庭を築いていきたいと思います。

今は幸せな気持ちでいっぱいで、新しい生活を迎えることに胸を膨らませているばかりですが、まだまだ未熟な二人です。皆さまにはこれからもご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、心から宜しくお願い申し上げます。

皆さまのご健康と、ますますのご繁栄を心からお祈りいたしまして、僭越ではございますが私からの挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございました。」

難しい言葉ばかりを使っても、ただ読み上げているだけになってしまうので、自分の言葉で伝えるようにしましょう。締めの言葉は少し難しい言葉を使いますが、心を込めてハキハキと伝えると良いですよ。感謝の言葉は絶対に忘れないようにしましょう!また、スピーチでも「耐える」「切れる」「終わる」などの忌み言葉はNGです。もしスピーチの内容に不安があるならプランナーさんに相談しましょう*

まとめ♡

今回は新郎さんからの挨拶についてまとめていきましたが、いかがでしたでしょうか?♡

新郎謝辞は結婚式のお開き直前の最高の盛り上がりの場なので、緊張してしまいますよね。。。話している途中で噛んでしまっても大丈夫です。何よりも大切なのは自分の言葉で感謝の気持ちとこれからの生活の決意を伝えることなのです◎自身を持って堂々とスピーチをして花嫁さんにかっこ良い姿を見せてあげましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング