海外花嫁さんに人気のメニュー表♪丸い形をしたメニュー表のデザイン特集♡

海外花嫁さんに人気のメニュー表♪丸い形をしたメニュー表のデザイン特集♡

ゲストにきちんと料理の説明をしたり、ゲストにもっと料理を楽しんで貰うために欠かせないメニュー表。皆さんはもう準備しましたか?海外ウエディングでは最近とても可愛いメニュー表が人気のよう♪今回ご紹介したいのは、ゲストテーブルのお皿の上に置く丸い形をしたメニュー表なんです♡


メニュー表は決まった?

結婚式に来てくれたゲストにきちんと料理の説明をしたり、ゲストにもっと料理を楽しんで貰うために欠かせないメニュー表。皆さんはもう準備しましたか?このメニュー表はテーブルコーディネートの印象に大きく関わるペーパーアイテムなので、デザインにもこだわりたいところ。
最近ではプロフィールブックや席次表と一緒にメニューを併記する冊子タイプのメニュー表が主流ですが、海外ウエディングでは最近とても可愛いメニュー表が人気のよう♪

丸い形をしたメニュー表が可愛い♡

今回ご紹介したいのは、ゲストテーブルのお皿の上に置く丸い形をしたメニュー表なんです♡

海外でじわじわと人気を集めていて、流行に敏感な日本の花嫁さんも最近取り入れ始めているみたい。インスタグラムで「#roundmenu」と検索すれば、様々なデザインの丸い形のメニュー表が出てきます♪丸い形のメニュー表は、お皿の真ん中にちょこんと置くのが主流で、テーブルコーディネートがより華やかになるのが魅力。丸形なのでテーブルコーディネートが優しい雰囲気になりますし、冊子タイプではないのでテーブルに置いたままいつでもすぐに見ることができるのも嬉しいポイントです◎

では早速、海外で人気の可愛い丸い形のメニュー表デザインをご紹介します♡

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン①

ゴールドで縁取りされたこちらの丸型メニュー表。ゴールドのお皿やナイフ、フォークとメニュー表の色味を合わせると統一感のあるテーブルコーディネートが完成します。

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン②

こちらは白と黒のシンプルな丸メニュー。ミニマルなテーブルコーディネートにしたいと考えている花嫁さんにピッタリのメニュー表です◎

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン③

薄いピンクを基調としたこちらの丸メニューは少し大きめに作られています。黒のお皿とピンクのメニュー表との面積のバランスを変えればガラッと印象が変わりますよ♪装花などのバランスを考えてサイズを調整してみてください◎

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン④

黒とゴールドの配色はシックでゴージャスな雰囲気を演出できます。シンプルな装花と相まって洗練されたテーブルコーディネートに仕上がっていますよね♪

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン⑤

ネイビーとゴールドの組み合わせは、上品さは守りながらも先ほどのブラックとの組み合わせと比べると少しカジュアルな印象を与えることができます。こちらはシンプルになりすぎないように小さなグリーンを添えていますね◎

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン⑥

装花やトーションフラワーはテーブルに添えずシンプルに仕上げたい新郎新婦さんもいらっしゃるかと思います。そのときに悩むのがテーブルコーディネートが少し殺風景でシンプルになりすぎること。そんなときは、写真のように水彩画のようなデザインをメニュー表に取り入れてみてください。シンプルさを保ちながらほどよく華やかになって◎

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン⑦

紫とゴールドの配色を取り入れると、ちょっぴりアラビアンで高級感のあるテーブルコーディネートができます。メニューの書体にもこだわると世界観をより表現しやすくなるので結婚式のテーマに合ったフォントを探してみてくださいね♪

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン⑧

深さのある器を用意する場合にも丸型のメニュー表を取り入れることができます。くすみのあるグリーンカラーはナチュラルさやオーガニックな印象を与えることができますよ◎

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン⑨

こちらは丸い形を活かした時計がデザインされたメニュー表です。ローマ数字を使うことによってクラシカルな雰囲気も演出できます。丸い形を活かして様々なデザインに挑戦してみてください◎

海外で人気の丸いメニュー表のデザイン⑩

ナチュラルウエディングがテーマの花嫁さんは、切り株のようなナチュラルテイストのメニュー表はいかがでしょうか?木目調のテーブルにも馴染むので式場との雰囲気も統一できて◎

海外で人気の丸いメニュー表を準備しよう♪

いかがでしたか?
今、海外で話題の丸い形をしたメニュー表のデザインをいくつかご紹介しました♪
メニュー表はテーブルコーディネートの印象をガラッと変えるペーパーアイテムですから、お二人でこだわったメニュー表を準備してくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング