シンプルだけど奥が深い白無垢◎知っておきたい由来と知識**

シンプルだけど奥が深い白無垢◎知っておきたい由来と知識**

白無垢はドラマや映画でも見たことがある人が多いと思いますが、白一色のとっても格式ある衣装です。今回は日本らしい格式のある結婚式にしたいと考えている花嫁さんにピッタリな白無垢についてご紹介します。ぜひ衣装選びの参考にしてみてくださいね♪


白無垢とは?

白無垢は神前式や仏前式などの和装の結婚式で着る衣装です。和装には色打掛などもありますが、白無垢は最も格式の高い衣装なんです。基本的には挙式の時しか着ることができません。白色には純粋、純潔というイメージがあることから神聖な色として昔から考えられ、その白色を用いた白無垢は「どの家風にも染まる」という意味が現在まで受け継がれています。

白無垢を着る理由

白色の衣装は生まれた時と死ぬ時に使われます。白色は生まれ変わりの意味を表していて、生まれ育った家で一度死に、相手の家の嫁として新たに生まれるという意味があります。ちなみに赤色には「生まれ変わる」という意味が込められているので、色打掛で赤色の衣装を着ている花嫁さんが多いんですよ!

白無垢で必要な小物

白無垢は最も格式が高い衣装として知られていますが、実は白無垢を着るためにはたくさんの小物が必要になるのです。

■綿帽子
白無垢を着ている時のみ使われる頭から額まで覆い隠すような大きな布のこと。挙式が終わるまでは新郎以外には顔を見せないという意味があります。

■角隠し
夫に従うという意味が込められていて、髪の毛にかぶる帯状の布のこと。

■帯揚げ
「子宝に恵まれますように」と願いが込められている帯の形を補正してくれるもの。

■帯締め
「幸せが永遠に続きますように」と願いが込められている帯を固定するための紐。

■抱え帯
装飾品の1つで昔は裾をたくしあげて動きやすくするために使われていたそうです。

■筥迫(はこせこ)
「夫以外の男性に染まることはない」という意味が込められていて、現代でいう化粧ポーチのようなもの。

■末広(すえひろ)
小さな扇子のようなもので開くのはNG。ずっと閉じたまま使わなければいけないもの。

■懐剣(かいけん)
「自分の身は自分で守る」、「魔除け」の意味が込められているもの。

■簪(かんざし)
浴衣や着物を着る時にもよく使われるもので魔除けの意味があります。

■肌襦袢(はだじゅばん)
1番最初に着るもので、着物が汗や皮脂で汚れないようにする下着のようなもの。

■半襟(はんえり)
長襦袢の裾に縫い付けて使います。装飾の意味もあるが本来は汚れを防ぐためにするもの。

■長襦袢
肌襦袢と掛下の間に着るもの。

白無垢の相場

白無垢は購入するととても高いので、ほとんどの花嫁さんはレンタルしています。白無垢のレンタル代の相場は約10万〜17万円ほどで、ウェディングドレスや色打掛をレンタルした場合よりも費用を抑えることができます◎白無垢はワンサイズのみになっているので体型を気にせず誰でも着ることができるのが良いところなんです。小物も一緒に借りますが、肌襦袢など肌に直接触れるものは購入しなければいけないことも*どこまでレンタルすることができるのかは事前に確認しておくと良いでしょう!

白無垢を着るときの注意点

時間に余裕を持つ

白無垢を着る場合、着るのもメイクやヘアセットにも時間がかかります。着物はドレスよりも簡単に着られるものではないので、準備には時間がかかるので余裕をもって行動するようにしましょう◎

崩れないよう意識する

着付けの人がしっかりと着せてくれるので問題はないと思いますが、大きな動きをしてしまうと着崩れしてしまうことも。。。当日は会場内をたくさん歩く場合もあるので、着物が崩れないように注意しておきましょう!

事前にカツラを試着しておく

地毛でヘアセットをする花嫁さんもいますが、カツラを使う花嫁さんもいます。カツラにもサイズがあるので、もし使う場合は予め試着しておきましょう!式の途中でカツラがずれてしまったら恥ずかしいですし、写真にも恥ずかしい姿が写ってしまうので試着は必須です☆

白無垢は何重にも衣装を着るのでその分しっかり着付けてはくれますが、崩れやすくもなります。家族や親族を後ろに率いて歩く儀式もあるので、崩れないように意識しておきましょう◎もしもの時に備えて崩れた時の対処法などを事前に聞いておくと良いですね♪♪

まとめ♡

今回は白無垢について小物や注意することなどをご紹介しました!昔から受け継がれている白無垢を着て神聖な結婚式を挙げてみませんか?♡白無垢はたくさんの素敵な意味が込められている縁起物です。今でも10人に1人は白無垢を選んでいるほど人気の高い衣装なんですよ♪日本ならではの結婚式をしたいと思っている花嫁さん、神前式や仏前式がしたいと考えている花嫁さんはぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

憧れのウェディングドレス♡♡「どんなドレスにしようかな?」と選んでいる時からワクワクドキドキしちゃいますよね**でも、実際に試着してみると「え…、二の腕太い…。」「二の腕が太っていて目立っちゃう…」と思った人もいるのではないでしょうか。実はこれって花嫁さんあるある!普段はあまり露出することのない二の腕ですが、ウェディングドレスは二の腕が露出されたものが多いので、どうしても気になっちゃう人が多いみたい。そこで今回の記事では「結婚式までに二の腕を細くしたい!」という人向けに、結婚式までに出来る二の腕ダイエットやオススメのウェディングドレスのデザインをご紹介していきます**


結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式準備の中には、担当プランナーさんとの打ち合わせも含まれます。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式当日の4~5ヵ月前から行うことがほとんどですが、「打ち合わせってなにするの?」「どのくらいの頻度でするの?」「どんな服装で行けばいいの?」と初めての人は分からないことばかりですよね!そこで今回の記事では結婚式の打ち合わせの色んな疑問を解決していきます♡これから結婚式場を決める人や契約したばかりの人は、是非参考にしてみてくださいね!!


結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら何から始めて良い分からない人も多いと思います。まずは招待するゲストをリストアップすることが大切なんです◎その後の結婚式準備も楽になるので、早めにしちゃいましょう!


自然体な自分たちらしさを残す*ドレスでも和装でもない私服前撮りが素敵♡*

自然体な自分たちらしさを残す*ドレスでも和装でもない私服前撮りが素敵♡*

前撮りや後撮りといえばドレスや和装で撮影するイメージがありますが、私服で前撮りをする新郎新婦さんもいます*エンゲージメントフォトとも呼ばれ、二人の日常をおしゃれに残すことができる特別なものです♡*


自分至上1番キレイな自分でいたい♡結婚式に向けて行いたいダイエット方法*

自分至上1番キレイな自分でいたい♡結婚式に向けて行いたいダイエット方法*

一生に一度の結婚式。花嫁さんにとって特別な1日でもあるので、1番きれいな姿で迎えたいですよね!!プレ花嫁さんの中には結婚式に向けてダイエットするという人も多いのではないでしょうか。とはいえ、無理なダイエットはかえって肌荒れの原因にも…。そこで今回の記事では結婚式に向けて行いたいダイエット方法をご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡



最新の投稿


ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアは「ブーケのおまけ」ではないのです*ブーケのこだわりをギュッと凝縮させたブートニア。しっかりこだわってみませんか♡♡


結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

憧れのウェディングドレス♡♡「どんなドレスにしようかな?」と選んでいる時からワクワクドキドキしちゃいますよね**でも、実際に試着してみると「え…、二の腕太い…。」「二の腕が太っていて目立っちゃう…」と思った人もいるのではないでしょうか。実はこれって花嫁さんあるある!普段はあまり露出することのない二の腕ですが、ウェディングドレスは二の腕が露出されたものが多いので、どうしても気になっちゃう人が多いみたい。そこで今回の記事では「結婚式までに二の腕を細くしたい!」という人向けに、結婚式までに出来る二の腕ダイエットやオススメのウェディングドレスのデザインをご紹介していきます**


挙式・披露宴・前撮り…どのシーンで採用してもかわいくてオススメな「シャボン玉」アイディア♡♡

挙式・披露宴・前撮り…どのシーンで採用してもかわいくてオススメな「シャボン玉」アイディア♡♡

挙式の退場シーンで「バブルシャワー」として、披露宴の入退場シーンや、前撮りでのアイテムなど…♡♡ 様々なウェディングシーンに合うシャボン玉の演出アイディアをご紹介♪


結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式準備の中には、担当プランナーさんとの打ち合わせも含まれます。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式当日の4~5ヵ月前から行うことがほとんどですが、「打ち合わせってなにするの?」「どのくらいの頻度でするの?」「どんな服装で行けばいいの?」と初めての人は分からないことばかりですよね!そこで今回の記事では結婚式の打ち合わせの色んな疑問を解決していきます♡これから結婚式場を決める人や契約したばかりの人は、是非参考にしてみてくださいね!!


結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら何から始めて良い分からない人も多いと思います。まずは招待するゲストをリストアップすることが大切なんです◎その後の結婚式準備も楽になるので、早めにしちゃいましょう!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング