運命の一着にはどんなブーケを合わせる?*ブーケの種類をご紹介◇

運命の一着にはどんなブーケを合わせる?*ブーケの種類をご紹介◇

ドレスに合わせるアイテムとして必須なのがブーケです。ブーケは花嫁姿をよりおしゃれに見せてくれるとても大切なアイテムですよね。またステキなコーディネートにすることでゲストへのおもてなしにも繋がります◎そんなブーケにはいろいろな形があることを知っていましたか?今回はブーケの形についてご紹介させていただきます。


ブーケの形は10種類

ブーケには円形の1種類しかないと思ってしまいがちですが、大きく分けて10種類もあるんです。ドレスのシルエットやデザインに合わせてブーケを選ぶのも、会場の雰囲気に合わせて選ぶのも良いですね♪形によって全く印象が違うので、どんなブーケにするのかも実は重要なポイントなんです◎

ブーケの種類

1.ラウンドブーケ

大小異なるお花を密集させて、円形にまとめたオーソドックスなブーケです。多くの花嫁さんが選び、また人気が高いです。お花の色や種類によってガラリと雰囲気を変えることができるので、どんなドレスにもマッチします◎

\ストロベリー花嫁♡レポート/

Strawberryに写真提供をしてくださっている花嫁さん♡♡白色のお花を中心にまとめたラウンドブーケはより洗練された花嫁姿に*かすみ草が小花ならではの可憐さを演出してくれ、とってもかわいいですよね。

2.オーバルブーケ

楕円形の形が特徴のブーケです。大きめのお花を使うことでより動きがあるように見せることができます◎またお花の種類や色によって可愛らしくも上品にも見せることができるので、人気がありますよ♪お花によって印象を変えることができるので、どのシルエットのドレスにもぴったりです。

3.キャスケードブーケ

キャスケードとは英語で「滝」という意味があり、滝のように流れるようなラインに沿ったなめらかなブーケのことです。シルエットはとても美しく、海外ウェディングでよく見られます。大ぶりのお花を使うことでより上品なイメージになるので、高級感のあるホテルウエディングにおすすめ◎

4.アームブーケ

ブーケは茎の部分があまり見えないようなイメージですが、アームブーケは自然な茎のラインを活かしてまとめられたものです。お花や茎の形をそのまま見せるのがポイントで、細長く束ねられています。スタイリッシュで大人っぽい雰囲気があるので、マーメイドラインやスレンダーラインのドレスに合わせるとGOOD◎

5.クラッチブーケ

クラッチとは英語で「つかむ」という意味があり、片手でつかめるナチュラルなブーケのことです。切り口を揃えただけのシンプルなもので、ブーケ・ブートニアのセレモニーでも使われています。またクラッチブーケは小ぶりのお花でも大ぶりのお花でもアレンジができるんですよ!

6.クレッセントブーケ

クレッセントとは英語で「三日月」といい、緩やかに弧を描いた三日月形になぞらえたブーケです。珍しい形のブーケなのでゲストの視線を集めることができます◎お二人のこだわりを詰め込んだちょっと個性的な結婚式がしたいと考えている花嫁さんにぴったりです!

7.ティアドロップブーケ

ティアドロップとは英語で「涙の雫」という意味があります。雫を逆さまにしたような形で、シャープで小ぶりなシルエットが特徴です。上品でスタイリッシュにまとめることができますし、ピンクや黄色のお花を取り入れることで可愛らしさも演出することができます。おしゃれでスタイリッシュな結婚式をしたいと思っている花嫁さんにぴったりです!

8.シャワーブーケ

シャワーから水が出ているところをイメージして作られたブーケです。とてもボリュームがあるので、スレンダードレスやエンパイアドレスに合わせるとよりブーケを目立たせることができます◎また、シャワーブーケには「幸せがシャワーのように降り注ぐように」という願いが込められているので、そのロマンチックな意味にあやかりたい花嫁さんにおすすめです◎

9.リースブーケ

リースといって思い浮かぶのはクリスマスですね。リースは皆さんにとっても馴染み深いものではないでしょうか?♡リースブーケはリング状にお花が編み込んであり、「途切れない永遠の愛」という願いが込められています。意味合いがとてもロマンチックですよね*持ち手をハートやリボンにアレンジすることもできるので、かわいく仕上げることができます。

10.ハンギングブーケ

ハンギングブーケは腕にかけて持つタイプのブーケです。ハンギングブーケだけでもボールブーケ、バスケット型、バック型など種類があります。ボールブーケは和装を着る花嫁さんに人気が高いです*またカジュアルさを演出することができるので、ガーデンウェディングにもおすすめです。

まとめ♡

今回はブーケの形についてご紹介させていただきました。一概にブーケといってもたくさん種類があるのに驚いてしまった人もいると思います!それぞれのブーケによって印象が全く違うので、ぜひ自分のドレスに合ったブーケを見つけてみてくださいね☆

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング