幸せいっぱいのマタニティウェディング♡妊婦さんだからこそ気をつける点って何だろう?

幸せいっぱいのマタニティウェディング♡妊婦さんだからこそ気をつける点って何だろう?

マタニティウェディング*もうすぐ家族になる赤ちゃんと一緒に大切な日を迎えられるなんてとっても素敵ですよね♡マタニティウェディングを考えているカップルに向けて、幸せいっぱいの結婚式を成功させるために気をつけたい点をまとめてみました♪


ハッピーマタニティウェディング!

「マタニティウェディング」というスタイルで式を挙げる方もいらっしゃいますよね。もしかしたら、そういったスタイルの挙式にゲストとして参加されたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんなマタニティウェディングを考えているカップルに向けて、幸せいっぱいの結婚式を成功させるために気をつけたい点をまとめてみました♪

マタニティウェディングって何?

そもそも、マタニティウェディングとはどんなものかご存知ですか?一般的に言われているマタニティウェディングとは、妊娠中に挙げる結婚式のこと。お腹に赤ちゃんがいる状態で結婚式を挙げられるの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、新郎さんやプランナーさん、ゲストの協力があれば難しいことではないんです♡もうすぐ家族になる赤ちゃんと一緒に大切な日を迎えられるなんてとっても素敵ですよね。

どの時期がいいの?

マタニティウェエィングを挙げるのに最適な時期をご存知ですか?妊娠初期はまだ赤ちゃんの様子や妊婦さんの体調が不安定なので、避けるのがベター。一般的にマタニティウェディングを挙げる時期として最も多いのは、新婦が安定期に入ると言われる妊娠5ヶ月目くらいだと言われています。妊娠中はささいなことでも過剰に反応してしまったりさまざまな不安症状なども出てしまうので、無理はせずできるだけ体調が安定する時期に挙げるようにしてくださいね♪

体調管理

時期のところでも少し触れましたが、妊娠している体にはさまざまな変化が起こります。特に悪阻がある妊婦さんは、吐き気や食欲不振によって1日中寝込まないといけなくなってしまうことも。また、腰痛が出たり足がつりやすくなってしまうものなんです。体調が優れないと式の準備が滞ってしまうので、毎日マッサージで筋肉をほぐしたり、食事などにも気を使ってできる範囲の体調管理を心がけてくださいね♡


マタニティドレス

妊婦さんが結婚式を挙げるときに一番気になると言っても過言じゃないのがドレス。お腹も膨らみ体型も変わってくるので、不安になる方も多いですよね。だけど、心配しなくても大丈夫。今はマタニティ用のウェディングドレスも、種類豊富に用意されているんですよ。ほとんどのマタニティドレスがお腹の膨らみを隠してスタイルを良く見せてくれるデザインになっているので、自信を持って着ることができます♪そして、マタニティドレスを探すときは実際にドレスショップに行って試着をするのがおすすめ。素材が軽くて体への負担がかからないドレスを選ぶようにしましょう。マタニティドレスも普通のドレスと同様、多くの種類があるので好きなデザインを探してみてください!


早めの準備

素敵なマタニティウェディングを

今回ご紹介した情報はいかがでしたか?マタニティウェディングは自分の体だけのことではないので、大変な場面も多くなってしまうかもしれません。準備の時間も余裕があるとは言えないので、早めに進めていくことが大切。ですが絶対に無理はせず、新郎さんや周りの方にも協力してもらうようにしてくださいね♪また、マタニティウェディングならではの演出としてゲストに赤ちゃんの名前の候補を募集してみたり、赤ちゃんに向けたビデオメッセージを残すようなものも人気なんだとか。ぜひ気に入った演出を取り入れて、素敵な結婚式にしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング