これからもずっと一緒にいようね♡結婚式のプレゼントにぴったりなopen when letters のススメ*

これからもずっと一緒にいようね♡結婚式のプレゼントにぴったりなopen when letters のススメ*

open when lettersとは、名前の通り「~なときに読んでね」と、読むタイミングを指定したお手紙のことです。海外では以前から結婚式でopen when lettersを贈ることがあったようですが、その文化が日本にもやってきたんです♪結婚式でお手紙を贈る新郎新婦は多いですが、それに加えてopen when lettersをプレゼントすればサプライズ感や特別感もよりアップ♡


open when lettersって知ってる?

新郎新婦のどちらかがサプライズとしてパートナーに『open when letters』を贈るのが流行っているって知っていますか? open when lettersとは、名前の通り「~なときに読んでね」と、読むタイミングを指定したお手紙のことです。海外では以前から結婚式でopen when lettersを贈ることがあったようですが、その文化が日本にもやってきたんです♪結婚式でお手紙を贈る新郎新婦は多いですが、それに加えてopen when lettersをプレゼントすればサプライズ感や特別感もアップ♡たとえば、「3年目の結婚記念日」や「赤ちゃんができたとき」などのタイミングを指定することが多いんだそう。また、気持ちに寄り添ったお手紙も人気で、嬉しいときや幸せなときはもちろん、悲しいときなどもおすすめ♪何度も読み返してしまいそうですね。

おしゃれなレターセットを選ぼう

お手紙といってもプレゼントだから、レターセットのデザインにもこだわりたいですよね。特にopen when lettersは「~なとき」に読んでもらう手紙。たとえば「怒ったとき」なら気持ちを落ち着けるブルーのレターセット、「寂しいとき」なら気持ちがあたたかくなるようなピンクのレターセットなど、タイミングにリンクしたデザインを使うのもおすすめです。そこで、いくつかおすすめのレターセットを集めてみました♡

けんかをした時

こちらはハリネズミが優しいタッチで描かれたあたたかみを感じられるレターセットです♪ブルーのバックにカラフルなハリネズミがたくさん集まっていて、見ていてほっこりした気持ちになれますよね。こんなレターセットは、「けんかしたとき」のopen when lettersに使用するのがおすすめ。トゲトゲした気持ちも柔らかくなるかもしれませんね。

結婚記念日に

狐の嫁入りの様子がデザインされたレターセット。和風のイラストが絶妙におしゃれな印象ですよね♪白と紺がメインで落ち着いているイメージですが、ところどころに入った赤がアクセントとなってずっと見ていたくなるようなレターセットです。このレターセットには、やっぱり「結婚記念日」のopen when lettersが似合うのではないでしょうか?こんなレターセットに想いを記せば、幸せな結婚式のことをいつでも思い出せるような気がしませんか?♡

どうやってまとめる?

open when lettersをたくさん書いたら、そのお手紙たちをまとめなければいけません。今後ずっと家に置いておくものなので、おしゃれに可愛くまとめる方法をご紹介します!

アルバム

アルバムに入れて保管すれば、置き場所に困ることもなく取り出すときも便利♪自分でカスタムしてファイリングできるタイプのアルバムなら、手紙の数に合わせたアルバムを作ることができますよ。

リング

すべてのopen when lettersの封筒の左上にパンチで穴を開け、リングでまとめても◎単語帳のようなイメージで、とっても探しやすいのが特徴です。穴を開ける際に周りが破けてこないよう、穴の周りをマスキングテープなので補強しておくと長持ちしますよ♪また、リングをリボンなどにしても可愛いですね。

ボックス

箱の中に封筒を無造作に入れておくのもおすすめ。箱に入れて保管するなら、可愛いデザインの箱を用意してくださいね♪箱の中から目的のお手紙を探し出して読むのも、宝探しのようでわくわくしますよ。

open when lettersに挑戦♪

今回ご紹介したopen when lettersはいかがでしたか?結婚式で相手にサプライズがしたいけど何をすれば良いかなかなか思いつかなかった方や、結婚し気を控えた今の気持ちをずっと残しておきたい方にはぴったりですよね。また、今回はお相手に贈るopen when lettersをご紹介しましたが、自分自身に書いても良いんだとか。「けんかしたとき」などを指定して読めば、結婚前の大好きな気持ちをすぐに思い出すことができるので、気持ちが落ち着くかもしれませんね♡お手紙を書くだけで難しい作業は一切ないので、気になった方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング