目を惹くカラフルなバルーンを使った演出♡ゲストも一緒にできる演出が人気のひとつ!

目を惹くカラフルなバルーンを使った演出♡ゲストも一緒にできる演出が人気のひとつ!

プレ花嫁さんは披露宴でやりたい!と思うような演出はありますか?友人の余興はもちろんのこと、入場やお色直しの時にゲストをあっ!と驚かせたいプレ花嫁さんもいらっしゃるはず!プランナーさんからいろんな提案をされて、あれもこれもと気になっているかと思いますが、今回チェックしてもらいたい演出がバルーンを使ったものです。


プレ花嫁さんは披露宴でやりたい!と思うような演出はありますか?
友人の余興はもちろんのこと、入場やお色直しの時にゲストをあっ!と驚かせたいプレ花嫁さんもいらっしゃるはず!

プランナーさんからいろんな提案をされて、あれもこれもと気になっているかと思いますが、今回チェックしてもらいたい演出がバルーンを使ったものです。

バルーンを持って入場したり、ウェルカムスペースに置くだけではなく、他にも取り入れたくなるような演出に使うことができます♪

最近ではガーデン付きの式場も増えつつあるので、ゲストを交えてガーデンでなにかを行なう、というのも魅力に感じられますよね!
他の人とは違った演出をしてみたい!と思うプレ花嫁さんにもおすすめしたい先輩花嫁さんが行なったバルーンを使った演出をご紹介させていただきます◎

高砂席でバルーンスパークを行なった新郎新婦さん♪
バルーンスパークとは大きな透明の風船にカラフルな小さい風船が入っていて、大きな風船を割るとカラフルな風船が飛び出す演出です。
ゲストからの歓声はもちろんのこと披露宴会場が一気に華やかになります。
この新郎新婦さんのようにテーマカラーに合わせて中の風船を用意するのも良いですね◎

キャンドルサービスの代わりに取り入れることが多いのがバルーンスパークです。
こちらの新郎新婦さんは白いハート型の風船とキラキラのコンフェッティを中に入れたバルーンをスパークしました!
華やかさはもちろんのこと、なにより割った時の新郎新婦さんの楽しそうな顔が印象的です♪

ゲストと一緒に行なう演出としてバルーンリリースがあります。挙式後にゲストひとりひとりがバルーンを持って空へリリースします。晴れた青空にカラフルなバルーンが映えますよ!とことんポップなカラーでバルーンを用意するのがおすすめ♪

たくさんのバルーンを持ってバルーンリリース◎
バルーンリリースには≪挙式で愛を誓った新郎新婦さんの幸せが天まで届きますように≫という意味があるそう!
また、≪空に飛んでいくものに願いを込めると願いが叶う≫という意味合いも・・・

意味を知っていると更にこの演出を楽しむことが出来ますし、特別なものに感じられますよね♪

大きなバルーンを持って入場です!こんなに大きいバルーンならインパクト間違いなしです♪高砂に着いた後は高砂コーディネートの一部として飾って華やかさを出したそうです。カラフルで小ぶりのバルーンをたくさん持つのも良いですが、大きいバルーンを持つことはなかなか少ないので取り入れてみてはいかがでしょうか!?

会場外に現れた巨大バルーンの中から新郎新婦さんが登場!大きく膨らんだバルーンなんてゲストも注目の的ですね。ガーデンにはイルミネーションが灯されていて素敵な雰囲気に・・・♪ゲストがわっと驚くような演出のひとつです。

プールサイドでゲストと一緒にドロップアンドフライです。ドロップアンドフライは、バルーンをプールに投げ入れると重り付いたひもが外れて、ふわふわと飛んでいく演出のことです。バルーンリリースに似た演出ですが、プールから一斉に空へ飛んでいく様子はとても感動的とゲストからも好評♪ガーデンにプールがある会場で行ないたい演出ですね◎



ゲストをわっと驚かすことが出来るバルーン演出♪
たくさんのバルーンを使ったり、大きいものを用意したりなど、なかなか普段では目にする機会がありません。せっかくの一生に一度の結婚式。カラフルなバルーンや変わり種のバルーンで素敵に過ごしませんか!?

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング