たくさん写真を残そう♪花嫁さんにおすすめのフォトポーズ**

たくさん写真を残そう♪花嫁さんにおすすめのフォトポーズ**

特別なウェディングドレス姿*思い出に残すためにもたくさんの写真を撮っておきたいですよね◎でも、ただ歩いたり座っていたりの写真じゃもったいないです!そこで今回は残してほしい花嫁さんにおすすめのフォトポーズをご紹介させていただきます。


写真は一生の思い出に♡

結婚式だけにいえるものではありませんが、写真は一生の思い出に残ります♡写真は手元に形として残るので、見るだけで当時のことを思い出して気分がワクワクしてきますよね♪特別な日に撮影した写真を後から見直した時に後悔しないためにもとっておきのポーズで自分の晴れ着姿を写真に残しましょう☆

ソロショットも忘れずに◎

全ての写真を必ずしも二人で撮る必要はありません!新郎さんだけ、新婦さんだけの写真も残すことができますよ◎特別なソロショットを残すためにもせっかくであればおしゃれでスタイリッシュな写真を撮りたいところです♡♡カメラマンさんもアドバイスしてくれますが、自分が撮影してほしいポーズで素敵な写真を残したいですよね。花嫁さんにおすすめのフォトポーズをご紹介させていただきますので、ぜひ参考してください♪素敵なポーズでまとめたでアルバムを作ればきっとおしゃれなものになること間違いなしですよ!

おすすめのフォトポーズ*

おすすめのポーズをご紹介させていただきますが、どれも難しいことや凝ったアイテムは必要ありません。気軽にできるものばかりなのでぜひ試してみてくださいね♪

ドレスの裾を大胆に広げたショットはドレスの美しさがさらに魅力を増しています。カラードレスだけじゃなく、純白のウェディングドレスでも充分きれいに映えますよ*ドレスのふんわりさを強調させるのがポイントです◎

お花畑で最高のワンショットを*手元にブーケもあるので、花嫁姿のロケーションに合わないわけがないです。シンプルなドレスでも華やかなカラードレスでもお花が美しさをより演出してくれます♪あえて手前のお花をぼかすことでより花嫁さんの可憐さ引き出しているんです♡

ドレスで着飾った美しい姿ばかり撮影するのではなく、メイクルームでのお支度シーンも撮っておくとGOOD*ヘアメイクさんにリップを塗ってもらっている姿や自分で仕上げをしている姿でも素敵です!写真を見返す度に「あーこんなことがあったな」と当日のことが思い出されますよ♪

ウェディングドレスは背中が大きく開いているデザインもありますよね*せっかくダイエットをしてきれいな姿を手に入れたなら振り向きショットも欠かせません!これぞまさに振り返り美人!わざと視線をそらすことでアンニュイな雰囲気になります♡♡

トレーンが長いドレスを着るなら強調されるポーズがおすすめ◎後ろ姿なので顔は映っていませんが、お気に入りのウェディングドレスを美しく残すことができます。ロケーションが神聖なるチャペルなのでより上品さを印象づけることができますね*

純白のウェディングドレスの美しさがより引き立たせられた1枚です。足元がガラス張りなので太陽の光が反射され、幻想的な雰囲気になります*青空の下、ベールじゃなくドレスのトレーンもなびかせると素敵ですよ♪♪

カメラマンさんへの依頼書に入れている花嫁さんも多い「寝転びショット」*儚げな美しさがあってフェミニンな印象に…♡ ♡ドレス全体の柄がしっかり見えるアングルなので、どんなドレスを着たのかをしっかり思い出に残すことができます。

あえてドレスだけの写真も撮っておくと良いですよ◎どのようなドレスを着たのか、どんな会場の中で披露宴を挙げたのか思い出に残しておきたいですよね。ブーケなどのウェディングアイテムを写真に残したり、会場の雰囲気を残しておくこともおすすめします◎

まとめ♡

今回は花嫁さんにおすすめのフォトポーズをご紹介させていただきました。フォトアルバムは後で結婚式当日の思い出を振り返るための大切なアイテムです。写真を見返した時に後悔しないためにも、最高の姿を写真に収めておきましょう♡♡今回ご紹介したポーズはどれもドレスの美しさとあなた自身の魅力も引き出してくれるものです。ぜひ参考にして最高の花嫁姿を残しておきましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡



最新の投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング