【カメラマンさんにお願いしたい】ドレス姿を残すならプリンセスショットがおすすめ♡*

【カメラマンさんにお願いしたい】ドレス姿を残すならプリンセスショットがおすすめ♡*

ウェディングドレスやカラードレスでの写真撮影はとても特別ですよね*ドレスを着ているとなんだかプリンセスになったような気分になります…♡♡ドレスを着ることは女性ならではの特権なので、小さな頃から憧れているという花嫁さんも多いハズ!!今回はドレス姿で撮りたいプリンセスショットをご紹介します。


大聖堂のチャペルはそれだけでもロマンチックな雰囲気**そんなチャペルでひざまずいてのプロポーズショットは思わずきゅんっとしちゃいますよね♡

イルミネーションが輝くロケーションでの抱っこショット♡♡カレに軽々と持ち上げてもらいたくなっちゃいます♪ドレスの裾をふわっとなびかせるのもポイントですね。

プリンセスならスマートにエスコートしてもらいたい♡♡座りながらのエスコートショットは珍しいですよね*陽の光が差し込んだお部屋で見つめ合う二人の姿はとってもロマンチックです。

レトロな建物でのロケーションは階段でのプリンセスショットがおすすめ◎階段の高低差を使ったエスコート姿がとってもステキに残せます**プリンセスショットはぜひウェルカムボードにして当日ゲストをお迎えしましょう♪♪

花嫁さんはドレスをふわっとさせて座った状態がかわいいです♡♡新郎さんがブーケを差し出す状態はプリンセス映画のワンシーンのように見えませんか?*あえて遠くから撮影しているのもポイントです。

カレのエスコートで今にも踊りだしそうなポーズもプリンセス感漂います♡♡女性らしい曲線美とマーメイドドレスのふわっとした瞬間が写し出されとってもステキな1枚に…*かわいくなりがちなプリンセスショットもアングルやポーズを工夫することで大人っぽくなりますよ!!

お姫さま抱っこって憧れませんか?♡ドレスを着ているので、気分はさらにプリンセス♪♪ロケーションが森の中なので、おとぎ話を彷彿とさせてくれます…*

プリンセスのロマンチックな雰囲気を出すならドレスをふんわり広げた寝転びショットがステキ♪♪夜の前撮りならライトを小物として取り入れてより雰囲気のあるプリンセスショットを残しませんか?♡

おでこをコツンとさせ見つめ合うお二人の姿はとってもキュート**光の加減を上手く使ったシチュエーションでロマンチックさもありますね。結婚式場の正面で撮影する1枚はお二人にとっても記念になりますよ◎

\ストロベリー花嫁♡レポート/ 

今回ご紹介させていただくのは、ストロベリーにお写真を提供してくださった花嫁さん♡
ドレスをふんわりとさせたお座りショット*あえてのモノクロ写真で光の様子がよく分かるので、より美しさを物語っています。

クラシカルな雰囲気の大聖堂ではソロショットでプリンセス気分を♪長いトレーンを広げたバックショットが大人っぽくて美しいんです*花嫁さんらしい正統派な1枚になりますよ。

スカート部分を広げたおすわりショットはドレスを着ているからこそ!!プリンセスっぽくてなんだか憧れちゃう花嫁さんも多いと思います。結婚式場内だけじゃなく、ガーデンなどのロケーションでも映えるポーズです。



最近はドレスだけ、ウェディングシューズだけ、手元だけなどおしゃれにウェディングフォトを残す花嫁さんが増えています。モノ撮りだけでもステキな写真を残すことができますが、プリンセスショットは王道のポーズなので撮影しておくと月日が経った時に見返してもとっても美しいですよ♪♪ぜひカメラマンさんへお願いしてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング