ロングヘアにこだわらなくてもOK◎ショートヘア花嫁さんの魅力をたっぷりご紹介**

ロングヘアにこだわらなくてもOK◎ショートヘア花嫁さんの魅力をたっぷりご紹介**

花嫁のヘアスタイルと言えばロングのイメージがありませんか?ロングヘアだといろんなアレンジができるので、ヘアスタイルの幅も広がりますよね!でも、ショートヘアでもいろんな花嫁ヘアができるんですよ♡


ショートヘアでもなりたいイメージになれる◎

髪の毛が長いとアップスタイルにしたり、ダウンスタイルにすることでイメージがガラッと変わりますよね。アップスタイルはカジュアルながらもスタイリッシュなイメージになります。ダウンスタイルはおしゃれで大人っぽいイメージになりますよね*でも、ショートヘアの花嫁さんでもハーフアップにしたり、前髪を上げりすることで、ウェディング感があるヘアアレンジができるんですよ♪

ヘアアクセサリーが映える

ヘアアクセサリーをつけるとショートヘアの方が映えることも*お花やティアラを飾ってもかわいい♡♡ヘアアクセサリーがしっかり見えるのでヘアスタイルとしてもまとまりがあって素敵ですよ◎また正面に限らず、後やサイドにつけても360度可愛らしく仕上がりますよ!

下ろしているだけでもスタイリッシュに見える

花嫁ヘアは必ずしもボリュームたっぷりの盛り盛りヘアにしなければいけないというわけではありません!ショートヘアの魅力は下ろしているだけでもかわいいということ*ふわふわカールヘアにしなくても前髪を流すだけで大人っぽくスタイリッシュなイメージに仕上がります。ショートヘアにはショートヘアならではの魅力があるので、結婚式だからといって無理に髪の毛を伸ばす必要はありません◎

おすすめの花嫁ショートヘアスタイル

では早速おすすめのショートヘアをご紹介していきます。ショートヘアだから花嫁さんっぽくならないんじゃないかと悩んでいるそこのあなた!ぜひ参考にしてみてくださいね♡

ナチュラルさが素敵なショートヘアですね!ヘアアクセサリーを使わない代わりに大ぶりのイヤリングのインパクトがあってとてもかわいいです♡♡ショートヘアだからこそ大ぶりのイヤリングがしっかり見えるから素敵ですよね♪全体的にすっきりとした印象になり、またトップにボリュームを持たせることで小顔効果もありますよ!

シンプルなショートヘアがスタイリッシュでかっこいいです♡大ぶりのイヤリングに合わせて白色のヘアピンを上手く使っていて、オシャレ感がすごく出ていますね!イヤリングやドレスを目立たせてスタイリッシュに見せたいなら、髪の毛のボリュームを抑えてみるのも良いかもしれません*

襟足のカールがとてもフレッシュで素敵ですね!大ぶりなお花のアクセサリーがアクセントも抜群!大きめのヘアアクセサリーを取り入れることで小顔効果も狙えて、十分華やかになるのでショートヘアでも問題なし◎前髪は横にきれいに流すことで、顔周りもスッキリしますね*

実は和装にもショートヘアがすごく似合うんですよ♡あえてベースをストレートにして、トップだけをボリュームを持たせているのでおしゃれ感抜群◎赤い木の実と大きな葉っぱがついたアクセサリーもアクセントになり、和装との相性もバッチリですね*シンプルながらも上品でスタイリッシュなヘアスタイルです♪

お花のアクセサリーが上手く毛先を隠しているので、まるでロングヘアのように見えませんか?♡うなじがきれいに見えているので、女性らしさもアップ◎大きめのヘアアクセサリーが映えるので、ショートカットにぴったりですね♡

大きめの編み込みがかわいくておしゃれなヘアスタイルです。編み込みを目立たせるためにヘアアクセサリーは少し小ぶりなものでアクセントに*パールが散りばめられているのもおしゃれで素敵ですよね♪和装だけじゃなくてカラードレスにも似合うこと間違いなしのヘアスタイルです。

\ストロベリー花嫁♡レポート/

今回ご紹介させていただくのは、ストロベリーにお写真を提供してくださった花嫁さん♡和装の柄に合わせて優しい色合いのヘッドパーツを合わせています。落ち着いた色合いだからこそ映える黒髪が上品で素敵です*

直毛でもふわふわの可愛らしいヘアスタイルに変身できますよ*片方を耳にかけることでイヤリングを強調させることができ、また明るい印象ながらも女性らしい柔らかな雰囲気が素敵ですね♡♡

まとめ♡

今回はショートヘアの花嫁さんに向けておすすめのヘアスタイルをまとめていきました。ショートヘアはアレンジが少ないと思われがちですが、そんなことはありません!ショートヘアにはショートヘアならではのアレンジがあるんです◎また、ヘアアクセサリーやイヤリングなどの小物もおしゃれに魅せ見せることができるので、いい事づくしなんです♡普段のあなたとは違う花嫁さんらしいヘアスタイルで、ステキなドレス姿をお披露目しちゃってください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング