バージンロードにはステキな意味が隠されている♡*神聖なチャペルにピッタリなロマンチックな演出もご紹介◇

バージンロードにはステキな意味が隠されている♡*神聖なチャペルにピッタリなロマンチックな演出もご紹介◇

結婚式で花嫁さんが歩く道のことを「バージンロード」といわれていますが、この言葉にはどんな意味が込められているか知っていますか?とてもロマンチックでステキな意味が込められているんです♡今回はバージンロードの意味と演出についてご紹介させていただくので、ぜひ参考にしてみてください♪


バージンロードの由来

日本では花嫁さんが歩く道を「バージンロード」と呼んでいますが、実は海外では通じないんです!「バージンロード」は和製英語で、外国では「ウェディングアイル」や「ウェディングロード」と呼ばれています。「バージンロード」と名前をつけたのは日本のブライダル業界で「花嫁は純粋無垢であるべき」という想いからこのような名前がつけられたそうです*

バージンロードに込められている意味

「バージンロード」は花嫁さんの人生そのものを表しているといわれています。
チャペルの扉が開くその瞬間は花嫁さんの「誕生」を意味します。そして花嫁さんは一歩一歩、バージンロードを歩いて行きます。その1歩1歩は花嫁さんが歩んできた1年1年を意味しています。今までの思い出を思い出しながらゆっくり歩いてみましょう*そしてバージンロードの終点には新郎さんの姿が…♡これまでは両親があなたのことを守ってくれていましたが、その役目を新郎さんにバトンタッチされます。退場する時に歩くバージンロードには「新しい人生の第一歩」という意味があるんです♡つまり2人のこれからの未来を意味しているんです。バージンロードにはこんなに素敵な意味が込められているので、その意味をかみしめながら歩いてみてください♪

バージンロードは魔除けの意味もある

もともと「バージンロード」は魔除けの意味で使われていました。幸せそうな花嫁さんのことを妬んだ悪魔がさらってしまうと言い伝えられていて、その悪魔から花嫁さんを守るためにお清めした布の上を歩かせていたのです*

バージンロードの色によって込められている意味が違う

バージンロードには赤色もあれば、青色、白色もありますね!実はバージンロードの色によっても込められている意味が違うんですよ*

・赤色「聖霊からの祝福」「命を捧げるほどの深い愛」
・白色「命と輝き」「純真無垢」
・青色「果てしなく続く空」「海のように続く永遠の愛」

こんなにロマンチックで結婚式にピッタリな意味が込められているんですよ♡バージンロードの色にもこだわってチャペルを選んでみてはいかがですか?*

おすすめのバージンロード演出

赤色や青色のバージンロードを歩くのも良いですが、せっかくなら少し工夫を加えた演出をしてみませんか?ちょっとした演出を加えることでとってもステキなバージンロード仕上がりますよ◎

とてもロマンチックで幻想的なバージンロードですね*会場の照明を落としてバージンロードに光るボールが置いてあります。花嫁さんが真っ白なウェディングドレスで歩くだけでも神秘的な雰囲気が漂うので、ゲストも思わずその姿に見とれてしまうでしょう♡

アイルランナーには二人のこれまでの人生が描かれています。バージンロードには人生という意味が込められているので、これまでの人生を振り返るにはぴったりのバージンロードです♡演出としても盛り上がるので、両親の感動もひとしおですね*

きらめくバージンロードの横には二人の思い出の写真が飾ってあります。アイルランナーとは違い、また別の角度で楽しむことができる演出です♪キラキラのバージンロードには花嫁さんの「純真無垢」が強く表れていますし、幻想的な雰囲気がなんともロマンチックに♡

バージンロードに来てくれたゲストへのメッセージを書き込むのもステキですよ♡アイルランナーを作って直接書いたり、最近ではデジタルでメッセージを映し出せる演出もあるので、二人にピッタリなものを考えてみるといいですよ◎ゲストにこれまでの感謝の気持ちを伝えたいというカップルにぴったりの演出ですね♪

まとめ♡

今回はバージンロードの意味や演出をご紹介していきましたが、いかがでしたか?ハートバージンロードに込められている素敵な意味を知って、よりこだわりが強くなったのでは?*バージンロードは花嫁さんの人生そのものを表しています。これまでの人生を振り返りながら一歩一歩踏みしめて新郎さんの元へ歩いてください。きっとあなたにとってこの思い出が一生ステキなものとなるでしょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング