人気のカジュアル婚でこだわりたい♪ゲストが喜ぶ美味しくて可愛いケータリングアイデア集◎

人気のカジュアル婚でこだわりたい♪ゲストが喜ぶ美味しくて可愛いケータリングアイデア集◎

最近流行りのカジュアルウェディングやレストランウェディングでは、気軽に食べることができるケータリングを取り入れるカップルさんが増えているみたい。今回はカジュアルウェディングだけでなく、1.5次会や2次会にもおすすめのケータリングフードアイデアをご紹介していきます♪


おしゃれで美味しいケータリングを用意したい♪

ホテルウェディングの食事はコース料理の場合が多いですが、最近流行りのカジュアルウェディングやレストランウェディングでは、気軽に食べることができるケータリングを取り入れるカップルさんが増えているみたい。ちっちゃなお料理がたくさん並んでいると、見た目も可愛くてなんだかテンションが上がりますよね♡また、1つずつの量が少なめなので、たくさんの種類を食べることができるのがゲストにも喜ばれるようです。

今回はカジュアルウェディングだけでなく、1.5次会や2次会にもおすすめのケータリングフードアイデアをご紹介していきます♪

フィンガーフード

お酒を片手に友人と楽しく談笑しながら食事を楽しめるフィンガーフードは、ケータリングでは不可欠ですよね。その見た目が可愛くて美味しかったら、最高の思い出になるはずです♪

前菜

フィンガーフードでも、前菜のようなものは用意しておきたいところ。手軽に食べることができるピンチョスはフィンガーフードの定番です◎菜の花をお刺身で巻いたピンチョスはさっぱりしているので、前菜にはもってこいです♪

スープ

フードだけではなくスープがあると、ゲストにもっと喜んでいただけます。
スープバーにして各々注いでいただく方法もありますが、写真のように小ぶりのグラスに注いでおくスープショットは海外のケータリングでは人気の演出。フードと一緒に置いておくのがおすすめです◎

ミニハンバーガー

小さなハンバーガーはフィンガーフードの定番。見た目が可愛いのはさることながら、親しみのある美味しさで老若男女問わず人気です♪ハンバーガーにつけるフラッグにこだわれば、より華やかなケータリングスペースになりそうですね◎

カジュアル婚の場合は先ほど紹介したハンバーガーだけではなく、プチホットドッグやプチサンドイッチなどをボックスに盛り合わせるのも最近の人気です。普通の大きさならボリュームたっぷりのファストフードも、小さくなるだけでこんなにも可愛らしい見た目に♡

手毬寿司

パンなどの洋食も食べやすくて良いですが、和婚を予定されているカップルさんはテーマに沿って和食のフィンガーフードを準備すれば、会場の雰囲気を守りながら美味しい料理をゲストにふるまうことができます◎おすすめは色鮮やかなお寿司。日本らしいおもてなしを感じることができますね♪

茶碗蒸し

和装婚の場合、前菜として茶わん蒸しを準備しておくのも◎老若男女食べやすいですし、見た目も華やかで和の雰囲気をより一層演出してくれます。

デザート

お口直しのデザートも欠かせない!ビュッフェスタイルだから、食事の間に甘いものが食べられるのもうれしいポイントです◎

パフェ

みんな大好きなパフェは小さなカップに分けて、スプーンを添えるだけで気軽に手に取っていただけるプチスイーツに♪レーズンを添えたりナッツを添えるとより美味しく、食感にも変化を出すことができます◎

ミニタルト

カラフルなミニタルトも人気のデザート。
いろんな味のものを用意しておけば、見た目も色鮮やかで、味を変えながら何度も楽しむことができますよ♪季節のフルーツを使用すれば季節感が演出できて◎

アイス

暑い日に挙式を予定しているカップルさんはアイスを用意するのも◎暑いなか来てくれたゲストには、美味しいアイスを食べてクールダウンしてもらいましょう♪

ドリンク

オーダーや、バーカウンターに行ってドリンクを受け取ることが多い結婚式での食事。ビュッフェスタイルを取り入れるなら、ドリンクをフードと一緒に並べちゃいましょう♡

スムージー

見た目も涼しいこちらのドリンクは、スムージー。
様々なフルーツが使用された人気のスムージーは、ボトルで用意するとカラフルでおしゃれですよね♪この小さなサイズも、少しのどを潤すのにピッタリ。キャップ付きのボトルなので余ったら持ち帰ることもできます◎

フルーツジュース

大人から子どもまで誰でも飲むことができるフルーツジュースは必ず用意しておきたいところ。写真のようにカットフルーツを添えるだけで一気に華やかになります♪ゲストの喜ぶ顔が目に浮かびますよね◎

ジュースサーバー

ジュースサーバーを用意するカップルさんも多いみたい。
透明のドリンクサーバーにフルーツを浮かべると、一気に写真映えしそうなドリンクコーナーに!
グラスを並べるだけなので準備も簡単です◎

ゲストに喜ばれるケータリングを用意しよう♪

カジュアルウェディングやレストランウェディング、1.5次会や2次会におすすめのケータリングアイデアをご紹介しました。食事が美味しくて楽しいものならゲストは必ず満足してくれるはず!こだわりのケータリングを用意して素敵な結婚式にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング