バウリニューアルって知ってる?夫婦になってもお互いの気持ちを確かめ合う日を作ろう♡

バウリニューアルって知ってる?夫婦になってもお互いの気持ちを確かめ合う日を作ろう♡

バウリニューアルを知っていますか?バウリニューアルとはvow(誓う)renewal(新しくする)という意味で、新たに誓いを立てるセレモニーのことです。芸能人が度々やることで話題になっている結婚式で、結婚記念日や子どもが節目を迎えたときに、改めてお互いに気持ちを伝え合うために挙げる人が多いのだそう。そんなロマンチックなバウリニューアルの魅力をたっぷりとご紹介します*


バウリニューアルの魅力を知ろう♡

魅力1*感謝の気持ちを伝え合うことができる!
5年、10年と夫婦として一緒にやってきたことはとても素晴らしいことです。
バウリニューアルはそのことにお互い感謝をし合うためのセレモニーなんです*
また周りも支えられてきたことへの感謝をする日でもあります◎

魅力2*気持ちを再確認できる♡
長年一緒にいると素直に気持ちを伝えられなくなってしまったり、感謝する気持ちが薄れてしまうことがありますが、バウリニューアルをすることによって、もう一度お互いの気持ちを再確認し、初心に戻ることができるんです♡夫婦の距離をぐっと縮める良い機会になるはずです♡

魅力3*子どもがいれば家族記念にも♡
子どもがいる場合は、一緒にセレモニーをすることで家族の思い出をつくることができます♡
子どもたちにとっても、両親が仲良くしている姿を見れるのは嬉しいはず♡記憶に残る素敵な日になるはずですよ**

バウリニューアルはこんな人におすすめ♡

✔︎結婚当初に結婚式を挙げなかった人
✔︎パートナーに感謝を伝えたい人
✔︎結婚の節目や困難を乗り越えたあと
✔︎夫婦の気持ちを確かめ合いたい人

結婚の節目や改めて感謝の気持ちを伝えたいなど、何かをきっかけにバウリニューアルを考える人が多いです*結婚前から考えているカップルもいますよ◎

バウリニューアルって具体的に何するの??

気になるのはその内容ですよね!
結婚式のようにお披露目することが目的ではないので、ゲストをたくさん呼ぶ必要はなく、2人で豪華な食事をしたり、親しい友人だけを招いてパーティをすることがほとんどです*基本的には2人の自由なプランでセレモニーを行うことができます♡フォトウエディングをしたり、チャペルで愛を誓うなど、夫婦によってプランは様々!2人ならではのセレモニーを作りましょう*

バウリニューアルはどこでできる??

海外ではバウリニューアルのプランがあるところもあるため、海外旅行を兼ねて式場のプランを予約する人が多いです*日本ではバウリニューアルのプランは式場では取り扱ってないことが多いので、フォトウエディングや少人数婚のプランを利用するのが良いでしょう*また、海外挙式のプログラムの中に、新郎新婦さんがサプライズでご両親へ企画する事も♡

バウリニューアルのコストは??

バウリニューアルはピンからキリまであり、2人がどのようなプランにするかで予算がかなり変わってきます。ただ食事をする場合やフォトウエディングであれば数万円ですが、結婚式のような友人を招待して演出などを取り入れる場合は数十万〜数百万かかってきます。友人を招待する場合は、結婚式のようにご祝儀をいただくことはできないので、会費制にするか、自分たちで全てを負担するかを決めておかなければなりません*

当日の服装は??

基本的には2人の自由ですが、セミフォーマルなワンピースがベターです♡
ウエディングドレスのような白のワンピースを着る人もいますし、フォトウエディングを利用する場合はウエディングドレスを着る人も!男性はスーツがベスト!披露宴のお色直しで着るようなお洒落着でもOKです◎

バウリニューアルの準備の流れ◎

セレモニーの内容を自由に決められるため、どうやって決めていけばいいか分からないですよね。順を追って一つ一つ決めていきましょう。

1、バウリニューアルのコンセプトを考える
どんな目的でバウリニューアルをするのかを考えましょう*

2、バウリニューアルをする場所を決める
国内でやるのか、旅行を兼ねて海外でやるのかなどを決めていきます。

3、予算を立てる
ゲストを呼ぶ場合に、会費制にするのか全て手出しにするのかを決めていきます。

4、日時・ゲストの有無・会場を決める
日時やゲスト、会場を決めます。

5、セレモニーの具体的な内容を決める
コンセプトを考える際に具体的な内容が決められている場合は、それに沿って会場を決めていきます。決まっていない場合は、全てを決めてから内容を決めていきましょう*

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
海外ではとてもポピュラーなセレモニー*日本でもじわじわと人気が高まってきています◎もう一度初心に戻ってパートナーと素敵な記念日を作ってみてはどうでしょうか♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング