結婚指輪を主役に♡ゲストも楽しめる結婚指輪を使った演出3選♡♡

結婚指輪を主役に♡ゲストも楽しめる結婚指輪を使った演出3選♡♡

2人で選びに選び抜いた結婚指輪を演出の主役にしませんか?ゲストも楽しめるとってもロマンチックな演出が海外にたくさんあります♡日本では流行っているものもあれば、まだあまり知られていないものもあるので、ゲストも楽しんでくれるはず♡人前式であれば、挙式時の演出としても取り入れることができるので、ぜひ参考にしてください♪


結婚指輪の演出1*リングリレー

リングリレーとは、新郎新婦それぞれに用意された長いリボンに結婚指輪を通し、ゲストの後ろから順番に前へリレーしていく演出です*新郎新婦の手元までリレーしていき、その後に結婚指輪を交換します♡ゲストが楽しめる演出として、人前式の挙式では人気の演出です*新郎新婦の手元に同時に指輪が届くように、リレーをするゲストの人数を調整する必要がありますが、人数の少ない式であれば、ゲストみんなが楽しめるはずです♪♪

結婚指輪の演出2*エンゲージカバーセレモニー

最近行われることが多くなってきたセレモニーで、主に挙式中の演出になります*
指輪交換の際に新郎から改めて婚約指輪を新婦に送り、新婦の結婚指輪に重ねてはめるという演出で、「2人の永遠の愛と絆に蓋をする」という意味があるんです♡とてもステキな演出ですよね。あまりまだ知られていないので、司会者からの説明は必須です◎指輪の交換が終わったら、きちんとゲストに指輪をお披露目することも忘れずに!二次会の演出で使うこともできます♡♡

結婚指輪の演出3*リングワーミングセレモニー

これは新郎新婦が指輪交換をする前に、ゲスト1人ずつに指輪を触ってもらい、温めてもらうという儀式です*リングリレーと少し似ていますが、決定的に違うのは、ゲストが指輪に「新郎新婦のこれからの幸せを祈る」ということです。これは挙式中に行っても良いですし、時間が取れないという人は受付に指輪を置いておくのも一つです*
ただし、一人ひとりの手元に渡るため、傷がついたり、落としたりする心配もありますよね。ほとんどの人が指輪を小さな袋に入れたり、かごのリングピローを用意しています♡こちらも必ず司会者からしっかりと説明してもらうようにしましょう◎

結婚指輪の演出4*リングボーイ・リングガール

リングボーイは結婚指輪を乗せたリングピローを運ぶ役目を担う男の子を指し、リングガールはその役目をする女の子を指します*近親者の子どもにお願いすることが一般的で、親しい友人の子どもにお願いすることもあります*子どもが新郎新婦のもとまで結婚指輪を運ぶ風景は、とても可愛く癒されます♡子どもや親にとっても良い思い出になりますよ♡♡近親者や友人に頼む場合は、カメラマンに演出の様子を多めに撮っておいてもらい、アルバムにするなどをして渡すと喜ばれますよ♪♪

結婚指輪の演出5*プロポーズ

披露宴や二次会で改めて結婚指輪を差し出す演出は、会場がとても盛り上がります*
きちんとプロポーズができなかったカップルに特におすすめです♡♡前もって新郎新婦で相談するのも良し、サプライズにしておくのも良しです*ゲストにとっても良いシャッターチャンスになるので、思い出として残りやすいですよ♪♪

結婚指輪の演出6*指輪のお披露目

2人で悩み抜いた婚約指輪や結婚指輪は周囲の人にきちんと見られる機会はあまりありませんよね。
芸能人のようにお披露目したい!という人におすすめな演出が指輪のお披露目です*披露宴や二次会で行うと盛り上がりますよ♡

結婚指輪の演出をする時の注意ポイント*

必ず説明を入れること

あまり馴染みのない演出もあるため、必ず司会者の人から説明を入れてもらうようにしましょう*
リングワーミングセレモニーなど受付でもできる演出は、見やすい文字で説明を書いておくこと*ゲストが困惑しないような工夫をしましょう◎

リングボーイ、リングガールを頼むときは早めにすること

自分たちの子どもに任せる場合は問題ありませんが、親戚や友人に頼むときは早めに連絡をしましょう。また進行方法や準備物など細かく教えてあげることも大切です◎

指輪が汚れないように工夫を

指輪がゲストの手に渡すことが多い演出のため、落としてしまったり、汚れが付いてしまうこともあります。リングピローだけでは不安という人は小さめの袋に包む、指輪をリボンで結ぶなどして、汚れないように工夫をしておきましょう*

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
普段あまりフォーカスが当たらない指輪も演出方法はたくさんあります♪♪まだ日本で定番になっていない演出もあるので、ゲストにとって新鮮なはずです♡人前式だけでなく、披露宴や二次会の演出にも使えるのでぜひ参考にしてくださいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング