指先まで美しく…♡♡ブライダルネイルは自分に合った種類を選ぼう◇

指先まで美しく…♡♡ブライダルネイルは自分に合った種類を選ぼう◇

結婚式を間近に迎えた花嫁さん、結婚式準備は全て整っていますか?ブライダルネイルは忘れていないですか?指先まで美しい花嫁さんになるためにもネイルはとても大切なんです◎そこで今回はブライダルネイルの種類をご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪


ネイルの種類

まずは手元を美しくするネイルにはどんな種類があるのかまとめていきます**それぞれどんなメリットとデメリットがあるのもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

マニキュア

マニキュアは特殊な道具が必要な訳でもなく、気軽にできます。除光液で簡単に落とせるので、結婚式後すぐに仕事が始まってしまう花嫁さんにもおすすめです◎

【メリット】
・最も費用が安い
・急な仕事が入ってもすぐにネイルが落とせる
・デザインが豊富だから自分が本当に気に入ったネイルができる

【デメリット】
・剥がれやすく、持ちが悪い
・乾くまで時間がかかり、よれてしまえば最初からやり直し
・ツヤ感や強度は比較的弱い

【平均相場】
マニキュアの平均相場は3,000円~7,000円ほどです。他の方法と比べても比較的安くいので、結婚式費用を抑えたい花嫁さんでも嬉しいですね♪

時間がかからないので、手軽にネイルをしたい花嫁さんにぴったりです◎またなかなか仕事が休めない花嫁さんでも簡単にネイルが落とせるから安心ですね!

ジェルネイル

ネイルの種類の中でも最も人気が高いです。ツヤ感があってぷっくりとした状態がとってもかわいいです♡♡ネイルサロンでブライダル用として相談すると、ジェルネイルをおすすめされることが多いです。

【メリット】
・デザインが豊富で自分が気に入ったネイルができる
・強度があるので、ある程度の刺激に耐えられる
・長さを出すことができる
・自爪に対して負担が少ない

【デメリット】
・ネイルを施すのも、落とすのにも時間がかかる
・紫外線に当たると固くなる
・専用の液を使って落とすから手間がかかる
・つけているときは負担がかからないが落とすときに自爪に負担がかかる

【平均相場】
ジェルネイルの平均相場は5,000円~7,000円ほど。ただし、ストーンやアートなどデザインを増やすと料金がその都度加算されてしまいます。ブライダル用としてデザインする場合は、15,000円ほど見ておくと良いでしょう!

凝ったデザインやしっかりとネイルをしたい花嫁さんにおすすめです。長持ちするので、新婚旅行につけていくという花嫁さんも多いです*つけている状態では爪にかかる負担が比較的少ないので、爪が薄い人や弱い人でも安心してネイルができますよ◎

ネイルチップ

あらかじめデザインされたネイルチップを自爪に装着する方法です。専用の接着テープを使って装着していくので、簡単に外れる事はありません!ただし、もしもの場合に備えて結婚式当日につけるようにしましょう。ネイルサロンにオーダーメイドで作ってもらうこともできるし、自分で作ることもできますよ◎

【メリット】
・着脱が簡単だから、急な仕事が入ってもすぐに外すことができる
・挙式と披露宴、お色直しの時とそれぞれ別のネイルに変えやすい
・保存できるからいつでもブライダルネイルをファッションの1つとして装着できる

【デメリット】
・衝撃に弱く、外れやすい
・自分の爪の形に合わないこともあり、装着する時に違和感があることも

【平均相場】
ネイルチップの平均相場は1,000円~10,000円前後です。もともとデザインされているネイルチップを付けるのであれば、5,000円以内で収まります。もしオーダーメイドでお願いする場合は10,000円前後の金額がかかることがあります。

簡単につけたり外したりできるネイルがしたい花嫁さんや、シーンに合わせてネイルを変えたい花嫁さんにぴったりです◎ネイルチップなので、そのまま記念として残すことができるので、いつでも装着できるのが特徴です。

スカルプチュア

自爪にジェルやアクリル樹脂を塗って、人工爪を作ってネイルをしていきます。ネイルチップよりも接着性が高いので、衝撃に強くて外れる心配が少ないです◎爪の長さを長くすることができるので、より華やかが増しますよ*

【メリット】
・自分の爪に合わせて長さや形を自由に調整できる
・ネイルの持ちが良い
・補強度も抜群

【デメリット】
・あまりにも強い衝撃がかかると折れてしまうことも
・ネイルオフはネイルサロンで行う必要がある
・アクリルリキッドの独特的な匂いがある
・長くなりやすいので、違和感を覚える可能性がある

【平均相場】
スカルプチュアの平均相場5,000円~8,000円ほどです。華やかでゴージャスなネイルにする場合は15,000円ほどかかることも*

長い爪に憧れていたり、ゴージャス感のあるブライダルネイルをしたい花嫁さんにぴったりです◎ただし、強い衝撃がかかると折れてしまうことがあるので、常に爪に意識をしておかなければいけません!

まとめ♡

今回はブライダルネイルの種類をご紹介していきました。4種類の中で自分にぴったりのネイルを選んでみてください!それぞれメリットとデメリットがあるので、それぞれ参考にしてもらえたら幸いです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング