ウエディングケーキには種類がある◇オリジナルデザインでお二人のこだわりを披露して♪*

ウエディングケーキには種類がある◇オリジナルデザインでお二人のこだわりを披露して♪*

ウエディングケーキは披露宴を大きく盛り上げてくれる重要なアイテムです。結婚式の思い出として写真に残したり、ウエディングケーキをゲストへ幸せのおすそ分けとして振る舞ったりしますよね。そんなウエディングケーキを二人にとってのこだわりのものにしたくありませんか?*ウエディングケーキは3段重ねをイメージしますが、それ以外にもいくつか種類があるんです!そこで今回はウエディングケーキの種類をご紹介させていただきます。


ウエディングケーキの種類

ウエディングケーキの種類は大きく分けると4つあります。それぞれどのようなものか順番にまとめていきますね*

フレッシュケーキ

一般的なケーキのことでスポンジやパイ生地を土台にして、フルーツや生クリーム、砂糖菓子などでデコレーションして完成させます。もちろんケーキは全部食べられるので、ウエディングケーキ入刀した後はゲストに振る舞うことができます♡幸せのおすそ分けとしてケーキをゲストに振る舞えるので、感謝の気持ちを伝えられますよ*

イミテーションケーキ

フレッシュケーキとは違い、食べられない偽物のケーキです。フレッシュケーキよりも比較的安く作ることができるので、結婚式費用を抑えたいというカップルにおすすめです◎全部食べられないわけではなく、ケーキカットやファーストバイトの演出をするために一部だけフレッシュケーキになっていることがほとんど◎イミテーションだからこそ繊細なデザインでも再現しやすく、自分たちオリジナルのケーキに仕上げることもできるんですよ♡

シュガーケーキ

シュガーケーキはシュガーペーストでフルーツケーキをコーティングしたものです。聞くだけで甘くて美味しそうですよね♡フレッシュケーキより日持ちがするので、結婚式当日も美味しく食べられますよ*これはもともとイギリスで発祥されたウエディングケーキで、3段重ねのウエディングケーキと同じような意味が込められています。今日来てくれたゲストへの贈り物として、また今日来られなかったゲストへの贈り物としてという意味が込められているんです。

クロカンブッシュ

クロカンブッシュは小ぶりのシュークリームを積み上げ、カラメルや飴でコーティングしたケーキです。小ぶりなシューが高く積み上げられた様子はとても可愛らしいですよね♡クロカンブッシュには子孫繁栄と豊作を願うという素敵な意味が込められているんです。また、1口サイズだから食べやすく、アットホームでガーリーな結婚式にしたいカップルにおすすめです◎最近ではクロカンブッシュのようにドーナツやマカロンなどをタワー状に積み上げるウエディングケーキも人気急上昇していますよ♡

ウエディングケーキのデザインを決めよう

ウエディングケーキにどんな種類があるのかご紹介しましたが、気に入ったものを選んでデザインを決めていきます。デコレーションや使うフルーツ、形などパティシエの人と相談しながら決めていきましょう*もちろん一からこだわってデザインするのも良いですが、費用を抑えたいならプランに含まれているウエディングケーキのデコレーションを変えるだけでもぐっと変わります。
高さを出してトコトン華やかにするならイミテーションケーキがおすすめです。また、ガーデンでセレモニーをするならクロカンブッシュやシュガーケーキがその場の雰囲気にピッタリですよ*
パティシエさんには自分たちの希望をしっかりと具体的に伝えておくことが大切です◎最近では自分たちらしいオリジナルケーキをオーダーしているカップルが増えてきています。ぜひ二人の思い出を再現したオリジナルケーキで披露宴を鮮やかに彩ってみてはいかがですか?♡

まとめ*


今回はウエディングケーキにはどのような種類があるのかご紹介させていただきました。幸せのおすそ分けとしてゲストに振る舞うのか、イミテーションケーキで豪華に演出するのか、ぜひ二人で話し合ってウエディングケーキのデザインを決めましょう♡♡二人の思いが詰まったウエディングケーキでたっぷりゲストをおもてなししてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング