春といえば◇桜をイメージしたドレスで花嫁姿を素敵に演出♡♡*

春といえば◇桜をイメージしたドレスで花嫁姿を素敵に演出♡♡*

春といえば何をイメージしますか?きっとお花見や桜をイメージする人が多いと思います。春の代名詞ともいえる桜をモチーフにしたデザインのドレスがたくさんあるんですよ!そこで今回は春感満載の桜ドレスをご紹介していきます*ぜひドレス選びの参考にしてみてくださいね!


桜ドレスは春らしさ満点!

「春に結婚式を挙げるけど、春らしいアイテムはないかな」と探している人も多いですよね!ネイルや小物で春モチーフを取り入れている花嫁さんも少なくありません。でも、もっと春らしさを演出したいなら桜ドレスがぴったり◎桜ドレスを着れば春らしく爽やかに、そして可愛らしく見せてくれますよ♡

おすすめの桜ドレス9選*

桜ドレスとはピンクばかりで可愛くなりすぎるんじゃないかと思いがちですが、大人っぽいデザインのものもあるのできっと自分にぴったりのドレスが見つかりますよ♡今回はキュートなものから大人っぽいものまでご紹介していくので、気になったドレスがあればぜひチェックしてみてください!

花びらモチーフがドレス全体にちりばめられているとってもキュートなドレスです♡胸元にはたくさんのお花が集中しているので、顔周りを華やかに見せてくれますよ!また、スカートにはふわふわな素材が使われているので、花嫁さんならではの神秘さも演出してくれます*

パステル水色にピンク色の桜がちりばめられているドレス*胸元に桜モチーフがたくさんあしらわれ、華やかに*また水色とピンク色の相性は素敵なので、爽やかさがありつつもキュートさのある雰囲気が魅力的ですね◎

桜モチーフがあしらわれたマーメイドドレスです♡桜ドレスは可愛くなりがちなイメージですが、くすみカラーが大人っぽくて上品な雰囲気がありますよね!体のラインにフィットするので細見え効果もあり、大人の女性らしい美しさも演出できます♡上品な桜ドレスにぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか♪♪

藤の花と野桜をイメージしてデザインされたドレスです♡ 2種類のお花が全体的にデザインされているので、とても華やかな雰囲気になっていますね。落ち着いた色味が使われているので、そこまで可愛らしくなりすぎず、大人っぽく着こなすことができますよ*

桜ドレスと言えばピンク系のカラードレスをイメージしやすいですが、ウェディングドレスで取り入れてみるのもアリ◎ドレス全体にひらひらと舞いを落ちる桜の風景をレースで表現しています!後ろのトレーンにも桜がデザインされているので、まるで桜道を歩いているみたいですね♡

全体的にさりげなく桜が刺繍されていて、花嫁さんらしい神秘さがありつつも、春感も演出することができます◎ピンクのサッシュベルトもアクセントですが、くすみピンクが使われているので可愛くなりすぎないのも挑戦しやすいトコロ*上品でありながらも可愛らしい花嫁姿を見せられますよ*

桜をイメージしたボリューム満点のピンクドレスも素敵♡♡桜といえばピンク色ですが、そのピンク色がふんだんに使われたとってもキュートなドレスですね*八重桜をイメージして花びらのモチーフを何枚重ねたデザインが個性的でおしゃれ感も満載です。結婚式は自分が主役だからこそ、普段は着ないようなちょっと派手なドレスに挑戦してみてはいかがでしょうか♡

ピンク色のグラデーションが目を引く桜ドレスは、お色直しで会場に登場した瞬間、ゲストから歓声があがること間違いなし! 桜モチーフが流れるようにデザインされています。とことんガーリーに着こなしてお姫さま気分を味わってみて♪♪

ピンク色の桜ドレスはボリューム重視でプリンセスのように着てみては?♡たっぷりのチュールでボリュームがありますが、パステルカラーで軽やかに!サッシュベルトにはビジューがデザインされ、アクセントに*せっかくの花嫁姿、いつもよりうんと可愛い姿をお披露目しましょう♡♡

まとめ

今回はおすすめの桜ドレスをたくさん紹介していきましたが、気になるドレスは見つかりましたか?可愛らしさ満点のものから、大人っぽくて上品なデザインのものまでいろんなドレスがありましたね。春婚の花嫁さんはぜひ桜ドレスを着て花嫁姿を爽やかに、そして可愛らしく彩ってみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング