春といえば◇桜をイメージしたドレスで花嫁姿を素敵に演出♡♡*

春といえば◇桜をイメージしたドレスで花嫁姿を素敵に演出♡♡*

春といえば何をイメージしますか?きっとお花見や桜をイメージする人が多いと思います。春の代名詞ともいえる桜をモチーフにしたデザインのドレスがたくさんあるんですよ!そこで今回は春感満載の桜ドレスをご紹介していきます*ぜひドレス選びの参考にしてみてくださいね!


桜ドレスは春らしさ満点!

「春に結婚式を挙げるけど、春らしいアイテムはないかな」と探している人も多いですよね!ネイルや小物で春モチーフを取り入れている花嫁さんも少なくありません。でも、もっと春らしさを演出したいなら桜ドレスがぴったり◎桜ドレスを着れば春らしく爽やかに、そして可愛らしく見せてくれますよ♡

おすすめの桜ドレス9選*

桜ドレスとはピンクばかりで可愛くなりすぎるんじゃないかと思いがちですが、大人っぽいデザインのものもあるのできっと自分にぴったりのドレスが見つかりますよ♡今回はキュートなものから大人っぽいものまでご紹介していくので、気になったドレスがあればぜひチェックしてみてください!

花びらモチーフがドレス全体にちりばめられているとってもキュートなドレスです♡胸元にはたくさんのお花が集中しているので、顔周りを華やかに見せてくれますよ!また、スカートにはふわふわな素材が使われているので、花嫁さんならではの神秘さも演出してくれます*

パステル水色にピンク色の桜がちりばめられているドレス*胸元に桜モチーフがたくさんあしらわれ、華やかに*また水色とピンク色の相性は素敵なので、爽やかさがありつつもキュートさのある雰囲気が魅力的ですね◎

桜モチーフがあしらわれたマーメイドドレスです♡桜ドレスは可愛くなりがちなイメージですが、くすみカラーが大人っぽくて上品な雰囲気がありますよね!体のラインにフィットするので細見え効果もあり、大人の女性らしい美しさも演出できます♡上品な桜ドレスにぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか♪♪

藤の花と野桜をイメージしてデザインされたドレスです♡ 2種類のお花が全体的にデザインされているので、とても華やかな雰囲気になっていますね。落ち着いた色味が使われているので、そこまで可愛らしくなりすぎず、大人っぽく着こなすことができますよ*

桜ドレスと言えばピンク系のカラードレスをイメージしやすいですが、ウェディングドレスで取り入れてみるのもアリ◎ドレス全体にひらひらと舞いを落ちる桜の風景をレースで表現しています!後ろのトレーンにも桜がデザインされているので、まるで桜道を歩いているみたいですね♡

全体的にさりげなく桜が刺繍されていて、花嫁さんらしい神秘さがありつつも、春感も演出することができます◎ピンクのサッシュベルトもアクセントですが、くすみピンクが使われているので可愛くなりすぎないのも挑戦しやすいトコロ*上品でありながらも可愛らしい花嫁姿を見せられますよ*

桜をイメージしたボリューム満点のピンクドレスも素敵♡♡桜といえばピンク色ですが、そのピンク色がふんだんに使われたとってもキュートなドレスですね*八重桜をイメージして花びらのモチーフを何枚重ねたデザインが個性的でおしゃれ感も満載です。結婚式は自分が主役だからこそ、普段は着ないようなちょっと派手なドレスに挑戦してみてはいかがでしょうか♡

ピンク色のグラデーションが目を引く桜ドレスは、お色直しで会場に登場した瞬間、ゲストから歓声があがること間違いなし! 桜モチーフが流れるようにデザインされています。とことんガーリーに着こなしてお姫さま気分を味わってみて♪♪

ピンク色の桜ドレスはボリューム重視でプリンセスのように着てみては?♡たっぷりのチュールでボリュームがありますが、パステルカラーで軽やかに!サッシュベルトにはビジューがデザインされ、アクセントに*せっかくの花嫁姿、いつもよりうんと可愛い姿をお披露目しましょう♡♡

まとめ

今回はおすすめの桜ドレスをたくさん紹介していきましたが、気になるドレスは見つかりましたか?可愛らしさ満点のものから、大人っぽくて上品なデザインのものまでいろんなドレスがありましたね。春婚の花嫁さんはぜひ桜ドレスを着て花嫁姿を爽やかに、そして可愛らしく彩ってみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング