【みんなには内緒で♡】#花嫁ソロショットの定番ポーズをおうち時間で練習しよう♪

【みんなには内緒で♡】#花嫁ソロショットの定番ポーズをおうち時間で練習しよう♪

結婚式当日や前撮りで撮影する「花嫁ソロショット」「必ず撮られる」と分かっているんだったら練習しない手はないですよねっ!!!いまのおうち時間を使って内緒で”定番ポーズ”の練習を♪


必ず、撮影する\花嫁ソロショット/

結婚式当日や前撮りで撮影する
\花嫁ソロショット/

花嫁ソロショットには
必ず求められるといっていい程、定番のポーズがあります◎


■ブーケを見るうつむきショット
■振り向きバックショット
■メイクシーンショット

この3つの写真がお気に入りになれば
花嫁準備は完璧だったってことになります♡♡

\必ず撮られる/と分かっているんだったら
練習しない手はないですよねっ!!!

いまのおうち時間を使って
内緒で”定番ポーズ”の練習を♪

女の子には
\自分的可愛い表情/
\自分的好きな角度/

などなど、人に共感を求めてもあまりピンと来ない
*自分的好み*を持っていたりしますよね◎

自分が満足いく写真が、結婚式で撮れれば
それはもう大成功♡♡

だから、自分的*満足がいく写真*になるように
予習をするんです♪

また、右側左側とお気に入りの角度があったり
口角の上げ方、俯き加減などで写り方が変わることも**

定番ショットがどんなものなのかを知り
可愛く写る角度や表情を探しましょう♡♡

【ブーケを見るうつむきショット】


これは定番中の定番ショット◎
ブーケを持って、軽くうつむくお上品なポージング*

このショットが可愛くキマれば・・
すべてが上手くいく気がします♡♡

俯いて微笑むトキに
きゅっと口角を上げれば優しい印象に**

ポイントは
\すこーしだけ微笑むこと/

あまり口角を上げすぎると
逆に不自然に・・

どの角度で俯き微笑むのが
一番美しいのか、スマホで確認しながら
研究しましょう♪

口角を上げずに、俯くと
ベールに包まれた花嫁さんから
神聖な雰囲気が伝わってきます**

チャペルで挙式前に撮るなら
こんな表情もイイのかも・・♡♡

前髪アリの花嫁さんは
表情がないと、お顔が暗く見えてしまう可能性があるので
テストしてみるべし☆

歯を出して、笑顔のまま俯くのも
ワタシらしくてイイ♡♡

という花嫁さんも**

\笑顔が一番可愛い顔/
なんて・・・最高の誉め言葉です♡♡

定番の”俯きショット”
さあ、どの表情で本番に臨むか・・決まりましたか!?

【振り向きバックショット】

こちらも定番ショットのひとつ◎
むしろ残しておかないと損する位
花嫁さんにとっては大切なショット**

主に、チャペルで撮影されることが多いのです!

ドレス姿で全身の撮影になるので
たくさん迷って選んだウェディングドレスを
美しく写真に収めるチャンスもここに♡♡

このショットでポイントとなるのは
\“右側”から撮るか”左側”から撮るか/問題!

どっちから撮るのが美しいのか
自分で確かめてみるのもアリ◎

一流のモデルさんも
どっちから撮られるのがより美しいのかを
自分で分かっているんだって♪

バックショットなので、
お顔の角度も大切◎

肩の力を抜いて
首を長くするように俯くのがGOOD☆

腕は、伸ばしたままよりも
こんな風に肘を後ろに曲げるほうが美しい**

その時は、
脇を少し開くのがポイント!!

脇を締めすぎると、
二の腕が押しつぶされて太く見えてしまう可能性が・・

お風呂の鏡で、練習してみましょう♪♪

表情は、先ほどと同様
はにかむように微笑んで♡♡

ドレスやブーケが持つ優しい雰囲気とぴったりです◎

アップ写真とは異なり
全身で引きの写真だからこそ、
さっきよりオーバー気味に表情を作ってみてください**

かしこまった雰囲気は苦手!
という方には、やっぱり笑顔が一番♡♡

ナチュラルでシンプルなドレス姿の仕上げに
花嫁さんの笑顔をプラスすれば完璧です◎


右?左?
おすまし?笑顔?

どれが、自分を一番ステキに魅せることが出来るのか・・
見つけてみて♪

【メイクシーンショット】

メイクシーンとは、お仕度中のこと◎

といっても、ホントのお仕度中の写真を撮るわけではなく
アクセサリーを付けたり、
最後に仕上げをしているシーンの撮影です**

定番は
<イヤリングを付けるシーン>と<リップを塗ってもらうシーン>

<イヤリングを付けるシーン>は
こうやって手をクロスするポーズが定番◎

こちらもさっきのポーズ同様
少し脇を開いて、二の腕が潰れてしまわないように意識して*

こうやって、鏡越しに撮影するパターンが多いので
これならお家で練習しやすいかも♪

自分の花嫁姿を確認するように・・・
幸せを噛みしめるような表情にグッときます*

アゴを引きすぎないように
気を付けながら、ベストな角度を見つけて♪

幸せの1日が始まるその瞬間には
笑顔が相応しい♡♡

メイクシーンショットは
俯くことなく、満面の笑顔で問題なし◎

<リップを塗ってもらうシーン>では
口元を意識して**

きゅっと軽く前に唇を突き出す
その花嫁さんの姿がとっても可愛いです♡♡

出し過ぎると不自然になるので
やりすぎ注意ですよ♪

俯き加減でリップを塗ってもらう姿は
なんだかセクシーです・・♡

リップシーンを自分で練習するのは
難しいかもしれないですが、
自撮りなどで挑戦してみてください**

\花嫁ソロショット/を美しく魅せる
ポイントについてご紹介しました◎

おうち時間に練習出来るコツ付き♪

誰にも見つからないように・・
内緒で練習するのが◎◎

美しい花嫁はみんな
見えないところで努力しているんです♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング