テーマや雰囲気合わせに使いたい◎ショープレートのアイデア◇*

テーマや雰囲気合わせに使いたい◎ショープレートのアイデア◇*

ゲストが席に着いてまず目に入るショープレートをかわいくコーディネートしませんか?♡結婚式のテーマに沿ってコーディネートすると、これから始まるパーティへの期待も高まります。ぜひショープレートを工夫して、おしゃれなだけじゃない、素敵なゲストテーブルを考えてみましょう♪♪


【ショープレートって?】

披露宴でゲストのテーブルに最初から置かれているお皿をショープレートといいます*披露宴が始まって最初の料理がくるまでの間、ゲストテーブルを華やかに彩ってくれる飾りのお皿のことです。ゲストテーブルコーディネートにこだわりたいなら、ショープレートのデザインにも注目してみましょう♪♪

【ショープレートを使ったテーブルコーディネート】

テーブルの大きさ分のボリュームがある装花はキャンドルと合わせてムーディーに**そんな装花を邪魔しないようシンプルなショープレートを選んで♪シンプルなショープレートにペーパーアイテムで結婚式のテーマを演出するのもおすすめです◎

ピンク色のテーブルクロスにはアンティーク調のショープレートでちょっとクラシカルに♡*繊細なレースデザインのペーパーアイテムとの相性もバッチリです◎

ナチュラルウェディングならウッド調のショープレートとして*ペーパーアイテムの紙質やくすみカラーでまとめたコーディネートは、ナチュラルでとってもおしゃれ♪♪海外の邸宅ウェディングのような雰囲気です。

同じようなカラーでまとめたコーディネートはガラス製のショープレートでヌケ感を*ナフキンや席札もひと工夫を加えればとってもおしゃれに◎

ダークカラーのテーブルクロスには重くなりすぎないようシルバーのショープレートでシックにかっこよく♪♪シンプルなショープレートだとなんだかアンバランスに…!?デザイン性があるからこそおしゃれなコーディネートが叶うんです♡カリグラフィーのお名前プレートも欠かせないアイテムです。

あえて真反対の色の組み合わせのコーディネートはおしゃれ上級者さん♪白色がベースだからこそこのデザインが映えるんです。夜の前撮り写真を表紙にしたプロフィールブックともステキにコーディネートできちゃいます◎

ショープレートの2枚重ねもコーディネートとしてはアリ◎同じ白色でもちょっとした装飾があればおしゃれにキマリますね♪*そしてシンプルで上品なテーブルコーディネートだからこそ映えるブラックリボン♡

春の訪れを感じるテーブルはコバルトブルー×ピンクの組み合わせがかわいい♡ショープレートは2枚重ねでピンクを差し色に…*ナチュラルさもあってアットホームな披露宴になりそうです。

【番外編◇ショープレートなしの場合って?】

ナフキンをベースにしてペーパーアイテムに華やかさを加えます。柔らかい素材のリボンやトーションフラワー(グリーン)でナチュラルに**ショープレート分のスペースがあるので、ペーパーアイテムの配置にもこだわってみましょう!!

ショープレートのような丸い形のメニュー表をベースにコーディネート♪*ショープレートがないから寂しい!?なんて思わせない安定感です◎くすみカラーが際立った大人花嫁さんも注目ですね。

メニューが描かれたランチョンマットを1人1人の元へ…*決まったフォーマットがないので、自由にデザインすることができます。またおしゃれなテーブル装花とのバランスを考えたクラフト紙がポイントに◎カジュアルなレストランウェディングにもピッタリなアイデアです。



会場に入った瞬間の世界観でゲストも圧倒されるハズ*せっかくお二人らしいテーマを決めたならトコトン突き詰めてみては?♡たかがお皿かと思われちゃいそうですが、デザインや形で完成するコーディネートも異なります。ぜひ二人のテーマに合うショープレートを見つけてコーディネートしてみてください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング