結婚式当日後悔なく迎えられるように◎ヘアメイクリハーサルって?*

結婚式当日後悔なく迎えられるように◎ヘアメイクリハーサルって?*

結婚式当日は1番キレイな状態でゲストみんなに花嫁姿をお披露目したいですよね!一生懸命選んだドレスや小物、ブーケなど美しく見せるためにも大切なのがヘアメイクです。自分が思っていたヘアメイクとは違っていたら、後悔が残ってしまいますよね…。そこで今回は思っていたのと違う!とならないために行うヘアメイクリハーサルについてご紹介させていただきます。


ヘアメイクリハーサルって?

ヘアメイクの打ち合わせは含まれているものの、実際にヘアメイクをしてもらえるわけではありません。どのような感じにしたいかを伝えるだけなので、当日自分の思っていたイメージとは違うヘアメイクになってしまう恐れもあります…。そのようなイメージの相違がないようにするためにも、事前にヘアメイクリハーサルを行うことができます◎本番同様のヘアメイクを行ってくれるので、安心して当日を迎えることができますね♡必ずしもリハーサルをしないといけないというわけではないですが、後から後悔しないためにもリハーサルをしておくと良いでしょう*

ヘアメイクリハーサルのタイミング

ヘアメイクリハーサルのタイミングとしては結婚式当日の2〜3週間前くらいを目安にしておくと良いでしょう◎それ以上前になってしまうと髪の毛が伸びて、実際のイメージとは異なってくる可能性があります。また、結婚式当日の3日前など直前のリハーサルも避けた方がいいです。イメージと違えばそこからまた打ち合わせしなければいけませんし、直前になってバタバタしてしまいます。予めプランナーさんに伝えてリハーサル日を確保しておきましょう!

ヘアメイクリハーサルのメリット

自分の思い描いた花嫁姿になれる

事前に打ち合わせやリハーサルをしておくことで、当日自分の思い描いた花嫁姿になれます♡誰しも憧れの花嫁像がありますよね。その花嫁像に少しでも近づきたくて、ドレスや小物選びもこだわって選んだのだと思います。せっかくこだわったのに当日になって「こんなはずじゃなかったのに…」なんて思うのはもったいないです!後から後悔することもなく、幸せな気分で結婚式も締めくくれるでしょう♡♡

違うパターンも試すことができる

自分のなりたいヘアスタイルやメイクを提案したけど、自分の思っていた感じじゃなかった…ということもありますよね。当日であれば変更は難しいですが、リハーサルの時点では違うヘアメイクを試すことができます。いくつかのパターンも試せるので、自分が本当に気に入ったヘアスタイルやメイクが見つかりますよ*プロのヘアメイクさんに何パターンもメイクやスタイリングをしてもらえるのは嬉しいことですよね♪

アドバイスが受けられる

自分にはどのようなヘアスタイルやメイクが似合うのか分からなくて困っている花嫁さんもいるでしょう。そんな時でもリハーサルでヘアメイクさんからアドバイスが受けられるので、自分に似合う髪型やメイクを提案してくれますよ!メイクやおしゃれなヘアスタイルに疎い人でも、自分に似合うように変身してもらえると安心ですね♡

ヘアメイクリハーサルの注意点

ヘアメイクリハーサルの注意点としては、費用と時間がかかってしまうことです。ヘアメイクリハーサルはプランとは別で料金がかかってしまうこともあるので、予算が高くついてしまうことも…!?また結婚式場によってヘアメイクリハーサルの費用が異なるので、事前に確認しておくことが大切です!ちなみにリハーサルには3時間ほど時間がかかるので、余裕を持ってスケジュールを空けておきましょう*できれば何の予定もない日をリハーサルに充てると良いかもしれませんね。

ヘアメイクリハーサルの時に持っていった方が良いもの

ヘアメイクリハーサルの時は自分がなりたいメイクやヘアスタイルの写真を持っていきましょう!少しでもイメージの相違をなくすためにも、写真があれば具体的に希望を伝えられやすいのでおすすめです*せっかくの特別な日なので、希望をどんどん言っちゃいましょう!できれば当日身につけるアクセサリーや小物などを持っていくとGOOD◎メイクやヘアスタイルがアクセサリーなどと合っているかを確認できるので、より当日のイメージが湧きやすいです。事前に写真を撮っておいてもOK!実物よりはイメージが湧きにくいかもしれませんが、ないよりも湧きやすいですよ♪

まとめ

今回はヘアメイクリハーサルについて、メリットや注意点などをご紹介させていただきました。別途費用がかかるからとリハーサルを諦めてしまう方もいるかもしれませんが、せっかく自分が主役の日なのだから後悔なく締めくくりたいですよね。美しい花嫁姿をお披露目するためにも、事前にリハーサルを受けて自分が輝けるヘアメイクを見つけてみましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング