結婚式当日後悔なく迎えられるように◎ヘアメイクリハーサルって?*

結婚式当日後悔なく迎えられるように◎ヘアメイクリハーサルって?*

結婚式当日は1番キレイな状態でゲストみんなに花嫁姿をお披露目したいですよね!一生懸命選んだドレスや小物、ブーケなど美しく見せるためにも大切なのがヘアメイクです。自分が思っていたヘアメイクとは違っていたら、後悔が残ってしまいますよね…。そこで今回は思っていたのと違う!とならないために行うヘアメイクリハーサルについてご紹介させていただきます。


ヘアメイクリハーサルって?

ヘアメイクの打ち合わせは含まれているものの、実際にヘアメイクをしてもらえるわけではありません。どのような感じにしたいかを伝えるだけなので、当日自分の思っていたイメージとは違うヘアメイクになってしまう恐れもあります…。そのようなイメージの相違がないようにするためにも、事前にヘアメイクリハーサルを行うことができます◎本番同様のヘアメイクを行ってくれるので、安心して当日を迎えることができますね♡必ずしもリハーサルをしないといけないというわけではないですが、後から後悔しないためにもリハーサルをしておくと良いでしょう*

ヘアメイクリハーサルのタイミング

ヘアメイクリハーサルのタイミングとしては結婚式当日の2〜3週間前くらいを目安にしておくと良いでしょう◎それ以上前になってしまうと髪の毛が伸びて、実際のイメージとは異なってくる可能性があります。また、結婚式当日の3日前など直前のリハーサルも避けた方がいいです。イメージと違えばそこからまた打ち合わせしなければいけませんし、直前になってバタバタしてしまいます。予めプランナーさんに伝えてリハーサル日を確保しておきましょう!

ヘアメイクリハーサルのメリット

自分の思い描いた花嫁姿になれる

事前に打ち合わせやリハーサルをしておくことで、当日自分の思い描いた花嫁姿になれます♡誰しも憧れの花嫁像がありますよね。その花嫁像に少しでも近づきたくて、ドレスや小物選びもこだわって選んだのだと思います。せっかくこだわったのに当日になって「こんなはずじゃなかったのに…」なんて思うのはもったいないです!後から後悔することもなく、幸せな気分で結婚式も締めくくれるでしょう♡♡

違うパターンも試すことができる

自分のなりたいヘアスタイルやメイクを提案したけど、自分の思っていた感じじゃなかった…ということもありますよね。当日であれば変更は難しいですが、リハーサルの時点では違うヘアメイクを試すことができます。いくつかのパターンも試せるので、自分が本当に気に入ったヘアスタイルやメイクが見つかりますよ*プロのヘアメイクさんに何パターンもメイクやスタイリングをしてもらえるのは嬉しいことですよね♪

アドバイスが受けられる

自分にはどのようなヘアスタイルやメイクが似合うのか分からなくて困っている花嫁さんもいるでしょう。そんな時でもリハーサルでヘアメイクさんからアドバイスが受けられるので、自分に似合う髪型やメイクを提案してくれますよ!メイクやおしゃれなヘアスタイルに疎い人でも、自分に似合うように変身してもらえると安心ですね♡

ヘアメイクリハーサルの注意点

ヘアメイクリハーサルの注意点としては、費用と時間がかかってしまうことです。ヘアメイクリハーサルはプランとは別で料金がかかってしまうこともあるので、予算が高くついてしまうことも…!?また結婚式場によってヘアメイクリハーサルの費用が異なるので、事前に確認しておくことが大切です!ちなみにリハーサルには3時間ほど時間がかかるので、余裕を持ってスケジュールを空けておきましょう*できれば何の予定もない日をリハーサルに充てると良いかもしれませんね。

ヘアメイクリハーサルの時に持っていった方が良いもの

ヘアメイクリハーサルの時は自分がなりたいメイクやヘアスタイルの写真を持っていきましょう!少しでもイメージの相違をなくすためにも、写真があれば具体的に希望を伝えられやすいのでおすすめです*せっかくの特別な日なので、希望をどんどん言っちゃいましょう!できれば当日身につけるアクセサリーや小物などを持っていくとGOOD◎メイクやヘアスタイルがアクセサリーなどと合っているかを確認できるので、より当日のイメージが湧きやすいです。事前に写真を撮っておいてもOK!実物よりはイメージが湧きにくいかもしれませんが、ないよりも湧きやすいですよ♪

まとめ

今回はヘアメイクリハーサルについて、メリットや注意点などをご紹介させていただきました。別途費用がかかるからとリハーサルを諦めてしまう方もいるかもしれませんが、せっかく自分が主役の日なのだから後悔なく締めくくりたいですよね。美しい花嫁姿をお披露目するためにも、事前にリハーサルを受けて自分が輝けるヘアメイクを見つけてみましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング