【花嫁ヘア】あえてのショートヘアで差をつける♡ウェディングドレス合うショートスタイル6選*

【花嫁ヘア】あえてのショートヘアで差をつける♡ウェディングドレス合うショートスタイル6選*

ドレスが大体決まって来ると、次はヘアメイクの打ち合わせ*どんな髪型にしようか迷っちゃいますよね!「花嫁=ロングヘアアレンジ」というイメージがなんとなく強いですが、実はショートヘアのウエディングアレンジもとっても素敵なんです◎


1.お気に入りの髪型で結婚式を迎えるための2ステップ

人生で一番幸せと言っても過言ではない結婚式の日。大事なこの日に、自分のお気に入りのヘアスタイルでのぞめるように、準備しましょう♪ヘアメイクさんに希望を伝えるために必要なのはたったの2ステップ!結婚式準備中で忙しいプレ花嫁さんもぜひ参考にしてくださいね。

(1)雑誌やネットなどでお気に入りの髪型画像を見つける

まずは雑誌やネットなどのヘアカタログを見て結婚式でしてみたいお気に入りの髪型画像を探します。InstagramやPinterestで探すと、日本人だけではなく海外の花嫁さんたちのアレンジもたくさん出てきます。ショートカットはロングヘアに比べると情報が少なくなりがちなので、根気よく調べてみましょう!

この記事の後半にも、ショートカットのアレンジをいくつかご紹介します♪

(2)お気に入りの髪型画像をプロのヘアメイクさんに見せて相談・決定

次はお気に入りの画像をヘアメイクさんに見せて、プロの意見を聞きましょう。画像そのままの髪型にしたい場合ではなくても、希望する髪型に近い画像を見せてイメージを伝えるのがおススメです◎また、打ち合わせの際にドレスのフィッティングをした時の写真も見てもらい、全体のバランスを見てヘアスタイルを提案してもらうと良いです。

2.ショートヘアのプレ花嫁必見!輝く花嫁になるためのおすすめ髪型6選

① バックサイドの髪の毛を中に入れ込むアレンジ

ボブくらいの長さがあればOK!バックサイドの髪の毛を内側に入れ込んでピンで固定してあります。生花やヘッドパーツをプラスすれば一気にブライダルヘアに早変わり♡

②シンプルなショートボブに花冠をプラス

花冠がキュートなアレンジ。アップにする髪の毛の量や長さがなくても、アクセサリーでだいぶ印象が変わりますね!デコルテから顔まですっきりとして見えるのはショートヘアの特権です◎

③ボリュームのある生花でボリュームアップ

サイドの髪の毛をピンでまとめ、生花のヘッドパーツをオン。サイドの髪の毛が長めの方は、一部だけ編み込みをするのも素敵です♪

④大き目のレースバンダナも素敵です

ピクシーカットくらいに短く、ボリュームの少ないヘアスタイルの方は、ピンなどを使うアレンジよりもレースやビーズをあしらったバンダナやカチューシャがオススメ◎ヨーロピアンに仕上がります♡

⑤あえてアクセサリーなしでサイドの刈上げを引き立たせるクールなスタイル

クールなイメージをお持ちの方には、こちらがおすすめ!
前髪のボリュームはっきりしたシャープなスタイルです。ヘアカットを活かして、アクセサリー類はイヤリングのみ。シンプルイズベストです♡

⑥大きな花冠をメインにしたアレンジ

カスミソウの花冠を使ったショートボブのアレンジ。ロングヘアに比べて髪の毛のボリュームが少ない分、花冠にボリュームを持っていけます。ドレスとのバランスもみながら考えてみてくださいね*

⑦ウェーブの効いた切りっぱなしボブに、大き目ヘッドパーツをオン!

トレンドの切りっぱなしボブはブライダルヘアでも大活躍。堅苦しくなく、カジュアルな雰囲気が特徴です。スワロフスキーやモールのヘッドパーツを選ぶか、生花を選ぶかでも大分雰囲気が変わります◎ご希望のイメージに合わせて変えてみてください!

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?
ショートヘアのアレンジも、ドレスとの相性やアクセサリーの種類でとても多様です◎必ずしもロングヘアでないとアレンジができない!というわけではないので、ぜひ、ご自身が一番好きなヘアスタイルで結婚式にのぞみたいですね。

日本人の参考画像がなかなか見つからないときは、Pinterest等で海外の花嫁ヘアをぜひ検索してみてください!スタイリストさんに見てもらいながらイメージを伝えれば、似合うようにアレンジを加えてくれるはずです。ヘアスタイルをどうしようか迷っていらっしゃるプレ花嫁さんたちの参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。


美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング