【花嫁ヘア】あえてのショートヘアで差をつける♡ウェディングドレス合うショートスタイル6選*

【花嫁ヘア】あえてのショートヘアで差をつける♡ウェディングドレス合うショートスタイル6選*

ドレスが大体決まって来ると、次はヘアメイクの打ち合わせ*どんな髪型にしようか迷っちゃいますよね!「花嫁=ロングヘアアレンジ」というイメージがなんとなく強いですが、実はショートヘアのウエディングアレンジもとっても素敵なんです◎


1.お気に入りの髪型で結婚式を迎えるための2ステップ

人生で一番幸せと言っても過言ではない結婚式の日。大事なこの日に、自分のお気に入りのヘアスタイルでのぞめるように、準備しましょう♪ヘアメイクさんに希望を伝えるために必要なのはたったの2ステップ!結婚式準備中で忙しいプレ花嫁さんもぜひ参考にしてくださいね。

(1)雑誌やネットなどでお気に入りの髪型画像を見つける

まずは雑誌やネットなどのヘアカタログを見て結婚式でしてみたいお気に入りの髪型画像を探します。InstagramやPinterestで探すと、日本人だけではなく海外の花嫁さんたちのアレンジもたくさん出てきます。ショートカットはロングヘアに比べると情報が少なくなりがちなので、根気よく調べてみましょう!

この記事の後半にも、ショートカットのアレンジをいくつかご紹介します♪

(2)お気に入りの髪型画像をプロのヘアメイクさんに見せて相談・決定

次はお気に入りの画像をヘアメイクさんに見せて、プロの意見を聞きましょう。画像そのままの髪型にしたい場合ではなくても、希望する髪型に近い画像を見せてイメージを伝えるのがおススメです◎また、打ち合わせの際にドレスのフィッティングをした時の写真も見てもらい、全体のバランスを見てヘアスタイルを提案してもらうと良いです。

2.ショートヘアのプレ花嫁必見!輝く花嫁になるためのおすすめ髪型6選

① バックサイドの髪の毛を中に入れ込むアレンジ

ボブくらいの長さがあればOK!バックサイドの髪の毛を内側に入れ込んでピンで固定してあります。生花やヘッドパーツをプラスすれば一気にブライダルヘアに早変わり♡

②シンプルなショートボブに花冠をプラス

花冠がキュートなアレンジ。アップにする髪の毛の量や長さがなくても、アクセサリーでだいぶ印象が変わりますね!デコルテから顔まですっきりとして見えるのはショートヘアの特権です◎

③ボリュームのある生花でボリュームアップ

サイドの髪の毛をピンでまとめ、生花のヘッドパーツをオン。サイドの髪の毛が長めの方は、一部だけ編み込みをするのも素敵です♪

④大き目のレースバンダナも素敵です

ピクシーカットくらいに短く、ボリュームの少ないヘアスタイルの方は、ピンなどを使うアレンジよりもレースやビーズをあしらったバンダナやカチューシャがオススメ◎ヨーロピアンに仕上がります♡

⑤あえてアクセサリーなしでサイドの刈上げを引き立たせるクールなスタイル

クールなイメージをお持ちの方には、こちらがおすすめ!
前髪のボリュームはっきりしたシャープなスタイルです。ヘアカットを活かして、アクセサリー類はイヤリングのみ。シンプルイズベストです♡

⑥大きな花冠をメインにしたアレンジ

カスミソウの花冠を使ったショートボブのアレンジ。ロングヘアに比べて髪の毛のボリュームが少ない分、花冠にボリュームを持っていけます。ドレスとのバランスもみながら考えてみてくださいね*

⑦ウェーブの効いた切りっぱなしボブに、大き目ヘッドパーツをオン!

トレンドの切りっぱなしボブはブライダルヘアでも大活躍。堅苦しくなく、カジュアルな雰囲気が特徴です。スワロフスキーやモールのヘッドパーツを選ぶか、生花を選ぶかでも大分雰囲気が変わります◎ご希望のイメージに合わせて変えてみてください!

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?
ショートヘアのアレンジも、ドレスとの相性やアクセサリーの種類でとても多様です◎必ずしもロングヘアでないとアレンジができない!というわけではないので、ぜひ、ご自身が一番好きなヘアスタイルで結婚式にのぞみたいですね。

日本人の参考画像がなかなか見つからないときは、Pinterest等で海外の花嫁ヘアをぜひ検索してみてください!スタイリストさんに見てもらいながらイメージを伝えれば、似合うようにアレンジを加えてくれるはずです。ヘアスタイルをどうしようか迷っていらっしゃるプレ花嫁さんたちの参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。


美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング