ウェディングスタイルに合わせて◇ネイキッドケーキはスポンジの色を変えるとおしゃれ♪*

ウェディングスタイルに合わせて◇ネイキッドケーキはスポンジの色を変えるとおしゃれ♪*

おしゃれな花嫁さんたちの間で人気のネイキッドケーキ*スポンジ部分がクリームで覆われておらず、露出しているデザインが特徴的です。素朴ながらも斬新かつおしゃれなデザインのネイキッドケーキは、スポンジの色が変わることでナチュラルにも、ガーリーな雰囲気にもなります*今回はカラー別のネイキッドケーキのデザインをご紹介させていただきます。


*ナチュラルカラー*

粉砂糖がかけられ、おめかしモードのネイキッドケーキは特別感たっぷり♡♡ナチュラルな色合いなので、かすみ草とも相性バッチリ◎ふわふわのスポンジが柔らかさを演出してくれます。

今にもこぼれ落ちそうなクリームがツボ♡♡スポンジの間にはフルーツを挟むこともありますが、クリームに特徴があるので無しでも充分◎ガーリーなウェディングテーマにピッタリと馴染みます。

セミネイキッドケーキならちょっぴり落ち着いた雰囲気に**丸いぶどうの絶妙な色の違いがとってもおしゃれなんです♪♪フルーツで大人っぽくしたいならこのデザインにしてみませんか?♡

挟むクリームの量が違うだけでも印象が変わりますよね**クリームたっぷりでもセミネイキッドなので、重すぎない印象に*ブルーベリーやグリーンでナチュラルさはより増しますね。

ネイキッドケーキでナチュラルカラーとホワイトの2色使いなんて珍しくないですか!?♡シンプルだからこそグリーンや実ものが映えますね。真っ白な会場に似合うこと間違いなし◎

一段目はネイキット、二段目はセミネイキッドと1つのケーキで塗り方を変えるのもまた斬新**フルーツやプレート、クッキー、ケーキトッパーなど自分たちがすきなものをとことんデコレーションしちゃいましょう♡♡

*チョコレート*

落ち着きのあるチョコレートカラーはぶどうと合わせて秋仕様に♪*大きなシンボルツリーがデザインされたケーキトッパーとも相性抜群ですね◎

スポンジをチョコレートカラーにすることでクリームといちごの色合いがより強調されます。クリームの間から覗くいちごがとってもかわいい…♡♡普通じゃちょっと…な花嫁さんはぜひチョコレート生地を選んでみて♪

いろんな角度から写真を残したくなるクリーンのこぼれ落ち感◎スポンジの間もポコポコ膨らみがあってトコトンかわいい仕上がりに**さらにはいちごをデコレーションして、ナチュラルカラーとはまた違ったかわいさに惹かれます♡

チョコレートカラーでもセミネイキッドなら大人っぽく♪クラシカルさもあるので、ホテルウェディングにもおすすめのデザインです。主張しすぎないブルーベリーとローズマリーで華やかさを添えてみませんか?♡

海外ウェディングのようなラスティックなセミネイキッドケーキ*あえてムラになるように塗られたデザインがおしゃれなポイントなんです。デコレーションはフルーツじゃなく、くすみカラーのお花がよく似合います。

*ピンク*

いちごをたくさんデコレーションしたウェディングケーキはスポンジもピンクでとことんかわいさを演出♡♡ガーリーな雰囲気に合わせてケーキ装花もパステルカラーがちょうど良さそうです◎お二人のファーストバイトもあまーい瞬間になるかもしれませんね♡♡

ピンクでガーリーだからこそ生クリームもこぼれそうなぐらいがGOOD◎一面いっぱいにいちごを挟んでいるので、どこをカットしてもいちご尽くし♡♡ガーデンでお披露目するのも良いですが、真っ白な会場にもきっとお似合いです。

*グリーン*

スポンジがグリーンだとまた違ったネイキッドケーキに見えますよね。グリーンは和のイメージがありがちですが、真ん中に異なるデザインを挟むことでリゾート風に♡♡オリジナル感溢れるケーキでケーキ入刀の瞬間も楽しめちゃいますよ♪



いかがでしたか?ネイキッドケーキはナチュラルな茶色だけかと思いがちでしたが、スポンジの色によって雰囲気が変わりますね。もちろんのせるフルーツや生クリームの塗り方、デコレーションなどでも自分たちらしさを演出することができます◎どんなウェディングテーマにもピッタリ合うので、ぜひネイキッドケーキを選んでみてください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング