結婚式に妊婦さんにできるおもてなしって?妊娠中のゲストに喜ばれる心遣い*

結婚式に妊婦さんにできるおもてなしって?妊娠中のゲストに喜ばれる心遣い*

20代半ば〜30代半ばになると、「妊娠ラッシュ」や「出産ラッシュ」という言葉をよく耳にするようになりますよね**結婚式を挙げる時期によっては、ゲストの中に妊娠中の方がいてもおかしくはありません。妊婦さんをゲストとして招待する場合は、気を付けておきたいことや配慮でおもてなしをしましょう。今回の記事では、妊婦さんに安心して出席してもらえるために新郎新婦ができる事についてお伝えしていきます♪


結婚式に妊婦中の友達を招待したい!

妊娠ラッシュ、出産ラッシュの時期に結婚式を挙げるとなると、招待したいゲストの中には妊娠中の方もいるのではないでしょうか*
「喜んで出席させていただくよ!」と言ってくれたとしても、妊娠中というのは何かと体がしんどいもの。悪阻(つわり)がひどい人や、貧血でフラッとしてしまう人、お腹が重たくて腰が痛い人など、本当に様々です。
とはいえ、一体どんな配慮をしたら良いのか分からないもの。ここでは、どんな心遣いをしたら良いのかお伝えしていきます。

妊婦さん本人に聞いておきたい事

安定期に入っているか、臨月ではないか

妊婦さんによっては安定期に入るまで、悪阻で体調が悪かったり、貧血がひどくて歩いての移動が大変な人もいます。
招待するときは安定期と言われる妊娠5ヶ月以降に入っているか、いつ生まれてもおかしくない時期でもある臨月に入っていないかを確認しておくと良いでしょう。
人によっては悪阻の軽い人もおり、個人差があるので、無理にお願いしないようにするのが心遣いでもあります。「どうしても出席してほしいの!」と強制することのないよう、「もし、出席できそうならしてほしいんだけどどうかな?」と聞くのが良いでしょう。とはいえ、仮に「出席させてもらうね!」と言ってもらえたとしても、「やっぱり体調が悪くて、出席できそうにないんだ・・・」となるケースも珍しくはありません。繊細な時期でもあるので、無理のない範囲で決めてもらうようにしてくださいね**

避けたほうが良い食材があるのか確認する

妊婦さんが食べてはいけない食材といえば、お酒などの「アルコール」、コーヒーなどに含まれる「カフェイン」、お刺身や生肉などの「生もの」があります。これらの食材はどの妊婦さんにも共通していえる食材ではありますが、それ以外にも避けたほうが良いものがあるのかのチェックをしておきましょう。
人によっては「〇〇を口にすると気分が悪くなる」「〇〇の匂いを嗅ぐだけで、吐き気がしてしまう」なんてことがあるので、本人に「何が食べられないか」を確認しておくと良いですよ。

妊婦さんにして気遣い・あげたいおもてなし**

料理などの食事面での気遣いやおもてなしはもちろんのこと、料理のこと以外にもできる気遣い・おもてなしがあります。妊娠しているゲストの方にも、結婚式を快適に過ごしてもらうためにどんなことが出来るのかをチェックしておきましょう!!

クッションやひざ掛けを用意しておく

妊婦さんの中には腰が痛くなりやすい人や、下半身を冷やしたくない人もいます。妊娠中のゲストの方が座る席には事前にクッションやひざ掛けを置いておくと良いでしょう。式場側で用意してくれることがほとんどですが、あえて自分たちで用意したものをプレゼントするのも素敵なアイディア♡♡

立ちっぱなしの時間を避ける

リゾートウェディングや屋外での挙式の場合、なにかと立っている時間が多いもの。立ちっぱなしというのは妊婦さんにとっては負担が大きいので、もし万が一貧血になったときや、つらくなったときのために座れるスペースの用意をしておきましょう。
別室で休めるようなスペースがあれば、より良いですよ◎式場によっては別室の確保ができないこともあるので、あらかじめ式場側に確認をしておくといいでしょう。

マタニティーロゼットを用意する

普段使いしているカバンなどに付けるマタニティーマーク。最近では、妊娠しているゲストを招待するときは、「マタニティーロゼット」を贈る人が多いよう♡結婚式らしく華やかにアレンジするのが流行り♡♡
チェーンを付けれるようにしたら、普段使いすることもできて良いですよ♪

引き出物は郵送で贈る

食器やカタログギフトを贈ると、どうしても重たくなり、荷物になってしまいます。
重たいものを持つのは、どうしても体に負担がかかってしまうので、妊娠中のゲストさんには郵送で手配するようにしましょう。
郵送で贈る場合は、「引き出物は郵送で贈らせてもらうね!」と書かれたメッセージカードを用意すると良いですよ◎

妊婦さんにも楽しんでもらいたい♡♡

今回の記事では、妊娠中のゲストにできる気遣い&おもてなしについてご紹介してきました。妊娠中は何かとカラダの変化で疲れていたり、体が重くて大変だったりするもの。そんな中ふたりのために出席してくれるゲストのためにも、少しでも楽しんでもらえるように配慮したいところですよね。ここでお伝えしてきたことを参考にしていただき、最大限のおもてなしをしてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡



最新の投稿


結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式二次会と聞くと【結婚式後にそのまま開催】する印象が強いですが、二次会を結婚式と【別日に実施】する新郎新婦さんも少なくないんです♡♡結婚式と異なる日にする理由や、メリット、デメリットなどを事前にしっかり確認しておくことがなにより大事です◎


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング