【自宅でのお肌ケアはどうする?】手軽な美容パックでうるツヤ肌をGET◎

【自宅でのお肌ケアはどうする?】手軽な美容パックでうるツヤ肌をGET◎

結婚式間近となると、自宅でもパックをしてお肌の調子を整えようと思いますよね♪最近は美容パックにもいろんな種類があるので、どれを選べばいいか迷った事はありませんか?それぞれ配合されている成分だけじゃなく、形やタイプも違いますし迷っちゃいますよね…。そこで今回はお悩み別におすすめの美容パックの種類をご紹介していきます!結婚式当日うるツヤ肌で迎えるためにも、ぜひ参考にしてみてください♪


美容パックの種類

シートマスク

ドラッグストアやコンビニなどでも販売されている一般的な美容パックです。シートマスクに高濃度の美容成分が含まれていて、顔全体を覆うことで成分を浸透させていくものです。洗い流す必要はなく、そのまま顔に馴染ませていくのでお肌がどんどん潤っていきます。いくらたくさんの成分が配合されているからといって、毎日使用するのはNGです!反対にお肌へ負担を与えてしまい、逆効果なんてことも。。。1週間に2、3回程度を目安にしておきましょう!

クリームタイプ

美容パックにはクリームタイプもあります。パックの中でも保湿力に優れており、驚くほどしっとりとしたお肌に仕上がります◎シートマスクとは違い、油分が配合されているので、乾燥肌の花嫁さんにぴったりです!決められた時間をおいたら洗い流す必要がありますが、ぷるぷるモチモチのお肌に感動することでしょう*

クレイパック

クレイパックは、泥が持っている吸着力で毛穴に詰まった汚れや古い角質をそぎ落とすものです。いちご鼻や頬の毛穴が気になる花嫁さんにぴったり!ただし、乾燥肌や敏感肌の人がクレイパックをしてしまうと、毛穴を余計に広げてしまう可能性があるので注意してください!鼻や顎の毛穴など一部分の汚れが気になるのであれば、その部分にだけパックを塗ると効果テキメン◎クレイパックは除去力に優れているので、お手入れを続けていくことで毛穴のないお肌が仕上がります。

炭酸パック

炭酸の働きで血管が拡張されるので、血流が良くなります。血流が良くなることで新陳代謝が活発になり、お肌の老廃物を排出してくれるんです!炭酸パックはくすみがなくなるので、透明感のあるお肌を手に入れたい花嫁さんにぴったり◎ちなみにむくみを改善してくれる効果も期待できるので、結婚式当日の朝や前日の夜にするのもおすすめです*

ピールオフパック

ピールオフパックはお肌に塗って乾いたら剥がしていくタイプです。密閉感が強く、美容成分をしっかりと肌の奥まで浸透させられるのが特徴です◎時間が経ってから剥がすことで古くなった角質も一緒に取り除いてくれるので、お肌のお掃除にもなるんです!お肌を一度地セットしたい、またくすみが気になる花嫁さんにぴったりですよ*

美容パックを使ってお手入れするときの注意点

使用時間を守る

美容パックにはそれぞれ使用時間が決まっています。一般的なシートマスクであれば10~15分程度のものが多いでしょう。長時間パックをしているからといってもっと高い効果が期待できるわけではありません!逆に美容成分が乾燥してしまい、せっかくの効果が薄れてしまう可能性があります。これはシートタイプに限らず、すべての美容パックに言えることです!まずは使用時間を確認して、時間を守るようにしましょう*

パック後のお手入れを忘れない

パックが終わったらもうお手入れ完了と思っていませんか?パック後のお手入れを忘れてしまうとせっかくの成分が蒸発してしまいます。。。パックで美容成分を浸透させたら、乳液やクリームでしっかり蓋をしてあげましょう*蓋をすることで美容成分が蒸発するのを防いでくれるので、パックの効果がしっかりと期待できますよ!もしべたつきが気になるのであればしっとりタイプではなく、さっぱりタイプの乳液を使ってみてください*また、パックをする前に化粧水を塗っておくとより美容成分が浸透しやすくなります。カラカラのお肌だとなかなか浸透しにくいので、パックをする前の化粧水は忘れずに!

肌悩みに合ったパックを使う

一人一人の肌悩みは違いますよね。自分の肌悩みに合ったパックを使わなければ、残念ながらあまり意味がありません!オイリー肌なのに保湿成分や油分たっぷりのパックをするとより油分が気になってしまいます。逆に乾燥肌の方がさっぱりタイプのパックを使うと、パックをしたはずなのにかさつきが気になることも…。自分の肌タイプや悩みに合わせたパックを使うことが大切です◎

まとめ

今回は美容パックの種類や注意点について詳しくまとめていきました。最近の美容パックはエステに負けず劣らずの効果が期待できます。結婚式直前にはぜひ美容パックで最後のお手入れをしてみてください*うるツヤのお肌で最高の花嫁姿を完成させましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**



最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング