コレだけは覚えておきたい!!結婚式ではNGな禁句ワード・忌み言葉・重ね言葉まとめ集*

コレだけは覚えておきたい!!結婚式ではNGな禁句ワード・忌み言葉・重ね言葉まとめ集*

結婚式では花嫁の手紙や新郎謝辞など、なにかとスピーチをする機会があります。結婚式を行う側であっても、参列する側であっても、覚えていて損はない内容になっているので、ぜひスピーチを控えている人は参考にしてくださいね*


結婚式ではNGワード*忌み言葉・重ね言葉をまとめました!

結婚式でスピーチをするときに避けなければいけない言葉のことを指す「忌み言葉」。あまり気にしない人もいるようですが、会社関係の人やご年配の方の中には気にする人も多いです。日常会話で頻繁に使っている言葉もあるので、スピーチの内容に含まれていないかきちんとチェックしておきましょう。
縁起の悪いことから避けて方がいい言葉は、次のようなものが挙げられます。

別れを連想させる言葉

別れ、切る、離れる、終わる、破れる、敗れる、去る、帰る、捨てる、など。

こうした別れを連想させる言葉は、これから1つの家族として歩んでいく2人には相応しくない言葉でもあります。
このほかにも「割る、冷える」なども別れをイメージする言葉として避けたい言葉に含まれているので、スピーチの中に含まれていないか確認するようにしましょう。

不吉な言葉

嫌う、悲しい、短い、敗れる、破れる、壊れる、消える、流れる、死ぬ、四、九、など。

忌み言葉には「別れを連想させる言葉」のほかにも、死を連想させるような「不吉な言葉」というものがあります。どちらの言葉も、結婚式のようなおめでたい場では相応しくない言葉でもあるので、注意するようにしてくださいね。

重ね言葉

たまたま、度々、くれぐれも、ついつい、しばしば、返す返す、重々、いろいろ、皆々様、かえすがえす、など。

再婚を連想させると意味から、こうした「重ね言葉」も相応しくとされています。つい言ってしまいそうな言葉でもありますが、スピーチをする時などは重ね言葉になっていないか確認するようにしましょう。

〔忌み言葉〕は言い換えるようにしよう!

忌み言葉の中でも、「重ね言葉」は普段から話している言葉もあるので、気を付けていたとしてもウッカリと使ってしまうこともあります。
例えば、親しい友人に「色々手伝ってくれてありがとう!」と言ってしまいそうになるところを、「たくさん手伝ってくれてありがとう!」と言い換えるなど、他の言葉を使うようにしましょう。

▼言い換え例

たまたま→偶然、思いがけず
度々、しばしば→よく、何度も、しきりに
くれぐれも→どうぞ、是非、何卒
ついつい→うっかりと
重々→十分に

ムービーに〔忌み言葉〕が含まれていないかチェック!

日常会話でもよく使われがちな「重ね言葉」ですが、スピーチだけでなくムービーにも含まれていないか気を付けておきたいところ。ウェルカムムービー、プロフィールムービー、エンディングムービーなど、全部のムービーに入っていないかチェックしておきましょう。

外注しているのであれば基本的には大丈夫だとは思いますが、自分たちで作成するのであれば見落としてしまっていることも。
もし心配であれば文字入れするごとに忌み言葉に含まれていないかチェックしていくと良いでしょう。万が一既に作成済みであれば、自分で見返しても良いし、プランナーさんに再確認してもらうのも1つの手でもありますよ。

忌み言葉だけじゃない!避けたほうがいい内容を把握しておこう*

結婚式には友人、会社の上司、同僚、親族の方まで、幅広い年齢層の方が出席されています。いろんな考え方の人がいるということを忘れずに、スピーチの内容や話し方には注意するようにしましょう。
結婚式のようなおめでたい場では、先ほどお伝えした忌み言葉のほかにもタブーな話題があります。結婚式当日で恥をかかないためにもNGの話題も把握しておきましょう。

過去の恋愛話・暴露話

友人スピーチでは、場を盛り上げたいあまり過去の恋愛話や新郎新婦の暴露話をしてしまう人が時々います。何年も前の話だとしても、過去の恋愛話や暴露話はしてはいけません。たとえ本人に承諾を取っていたとしても、避けるようにしましょう。

自慢話

主役は新郎新婦。友人スピーチでは、新郎新婦の話を中心に構成、スピーチをするようにしましょう。
ときどき自身の仕事のこと、これまでの功績をひたすら話す人がいますがこれはマナー違反でもあります。今日の主役は誰なのかが分かるような内容にしましょう。

下ネタ・下品な話

結婚式には幅広い年代の方が出席されているので、場を盛り上げるために居酒屋のノリで話さないように気を付けましょう。
このようなお祝いの場では、ほかのゲストを不快にさせないためにも下ネタのような下品な話題は避けるようにしてください。このような話をすることで、「非常識な人なんだな」とレッテルを貼られてしまう可能性も。

政治や宗教の話

政治や宗教のような、人によって考え方などが変わってくる話題は、繊細な話題でもあるのでスピーチに含めることは避けた方が無難とも言えます。人それぞれ価値観は違ってくるので、どんな人とも共感できるような話題にするようにしましょう。

忌み言葉には気を付けよう*

今回の記事では、結婚式で避けたい言葉、タブーな話題についてお伝えしてきました。マナーやルールを守って、素敵なスピーチにしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 忌み言葉 重ね言葉

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング