招待状がより華やかに♡♡飾り紙で封筒を開けた時に驚きを◇

招待状がより華やかに♡♡飾り紙で封筒を開けた時に驚きを◇

DIYする花嫁さんも多い”招待状”そんな招待状を入れる封筒にもひと手間かけてさらにかわいくしませんか?♡


飾り紙ってなに?*

飾り紙は、招待状を入れた封筒を開くと最初に見える紙のことです*
招待状は、ゲストへの最初のおもてなしです。その招待状をかわいくおしゃれにDIYする花嫁さんが増えてきています♡封筒の内側までかわいいと受け取った時にゲストも嬉しいですよね♪♪作り方も簡単なので、いくつか種類を用意するという花嫁さんも!!

おしゃれな飾り紙のデザイン*

【フラワーモチーフ】

シンプルやナチュラルにピッタリ◎ボタニカルなフラワーモチーフを飾り紙にすると空けた時にかわいい♡と思ってもらえるハズ♪♪大ぶりのお花だと大人っぽく、また小花はガーリーな雰囲気になります。

招待状に印刷されているお花を飾り紙にも使うことで、統一感が出ます。深みのある色合いで大人花嫁さんにはおすすめのデザインです*イメージカラーでお花を色付けするのも良いですね。

春婚で選びたくなるパステルカラーのお花たち*もちろん招待状だけじゃなく、付箋なども同じデザインでゲストをワクワクさせちゃいましょう**空けた時にロマンチックなお花が目に留まるだけじゃなく、二人のイニシャルで作ったロゴもポイントです。

結婚式を挙げる季節にあったお花をデザインすると季節感が感じられますよね。好きなお花も良いですが、結婚式にピッタリな花言葉で選んでみるのも楽しそう♪*ダークカラー×ホワイトのコントラストにお花がポイントになります。

【リーフモチーフ】

お花じゃかわいくなりすぎる…そんな時はリーフモチーフで爽やかに**最近はガーデンウェディングも人気なので、結婚式のスタイルに合わせてリーフモチーフを選んでみませんか?いろんなグリーンをデザインしたり、幸せを呼ぶクローバーをメインにしたり…とってもかわいく仕上がりそうです♪♪

【二人の前撮り写真】

二人の結婚式だからこそ二人の写真を飾り紙にするのもアリ◎ウェディング感溢れる特別な二人の表情を見られるアイテムにもなり、受け取ったゲストにも喜ばれますよ♪♪

【リゾート風】

招待状に箔押ししたパイナップルと同じゴールドをチョイス*眩しい太陽をイメージさせるようなゴールドカラーはボーダーで元気よく♪♪シンプルなデザインにゴールドが映えるとってもおしゃれな色合いです。

リゾートウェディングなら海や夏をイメージさせるアイテムをデザインするとかわいい♡♡パイナップルやサンゴ、ヒトデなどカラフルな色合いで外側のネイビーとはガラッと雰囲気を変えてゲストに驚きを届けましょう*

【大理石風】

モノトーンなのにおしゃれに見える大理石は真似する花嫁さんも多い!?♡シンプルなデザインによく合うので、招待状以外のペーパーアイテムにもおすすめです。

※飾り紙以外の封筒アレンジ

じわじわ人気を集めているトレーシングペーパーの封筒は透け感がおしゃれと話題に♪*ゴールドとの組み合わせでよりスタイリッシュな仕上がりがステキ♡♡中身が透けるので、入れるアイテムとのコーディネートに花嫁さんのセンスが光ります♪♪

爽やかなブルーの封筒は形にひと工夫を◇絶妙な位置に入れた二人のイニシャルがおしゃれです♪♪シンプルにするならフォントだけじゃなく、デザインのバランスや形にもこだわりたいですね。



節約ポイントにもなるペーパーアイテムは手作りをする新郎新婦さんがたくさん!!最初にゲストが受け取るものだからこそこだわりたくなりますよね。封筒の内側に入れるだけの飾り紙はDIYもしやすいです*また封筒を開けた時におしゃれな飾り紙があるとまた雰囲気も違って見えるので、ぜひ取り入れてみませんか?◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング