ゲストに喜んでほしいから♡♡『エスコートカード×プチギフト』でふたりらしさを出しちゃおう♪

ゲストに喜んでほしいから♡♡『エスコートカード×プチギフト』でふたりらしさを出しちゃおう♪

海外では主流でもある『エスコートカード』。エスコートカードとは、ゲストが座るテーブルがどこなのかをお知らせするカードのことを言います。日本でも取り入れている花嫁さんが多いようですが、まだまだ馴染みがないようで知らない人もチラホラといるようです。一般的に席次表をお渡しすることが多いので、エスコートカードも作るという人は少ないようですが、実は席次表を用意するよりも簡単にDIYすることが出来るのでとってもオススメなんです*今回の記事ではそんな『エスコートカード×プチギフト』の組み合わせについてご紹介!ぜひ結婚式の参考にしてみてくださいね♪


『エスコートカード×プチギフト』がお洒落で可愛い♡

海外ウェディングでは主流でもある『エスコートカード』*日本では席次表が一般的ではありますが、海外では席次表よりもエスコートカードのほうが人気なんです♡

でも、なかには『エスコートカードってなに?』という人もいるのではないでしょうか*
『席次表となにがちがうの?』『席次表があればいいんじゃないの?』と思いがちですが、似ているようで実は全く違うものなんですよ。席次表の場合はゲスト1人1人の席が確定していますが、エスコートカードはテーブルだけを指定して席自体は自由に座ってもいいんです*とはいえ席を固定したい人もいるかもしれないので、その場合は席札を置いて、ゲストが座る席を決めておくと良いかもしれませんね♪海外では席は自由ですが、日本ではそうもいかないこともあると思うので、エスコートカードと席札を一緒に用意してみると良いでしょう*

最近ではちょこっと工夫して、エスコートカードとお菓子を組み合わせる人が増えてきているようです♡エスコートカードをプチギフト代わりにするアイディアはとっても可愛くて新鮮!!『ゲストに喜んでもらいたい』『楽しんでもらいたい』『ウキウキしてもらいたい』という思いの強い人がエスコートカードを採用している傾向にあるようです。実際にinstagramなどのSNSをチェックしてみるとエスコートカードのアイディアを覗くことが出来ます*購入して用意する人もいるようですが、DIYしている人がほとんど!『難しそう・・・』と思いがちですが、実は簡単に用意できるので検討してみてはいかがでしょうか♡

エスコートカードはカードのようなものを使ったモノもあれば、革製品を使ったものまで、種類はさまざま*ここではエスコートカード×プチギフト(スイーツ)のアイディアをご紹介していきます♡♡

かわいくて新鮮♡♡『エスコートカード×食べ物*』のアイディア方法

エスコートカード×ロシェの最高すぎる組み合わせ♡こうしたちょっとしたお菓子だと挙式や披露宴が始まるまでの待ち時間や、披露宴が終わって自宅まで帰るまでの時間に気軽に食べられるのでゲストに喜んでもらえそうですよね♪エスコートカード自体がチケット風になっているあたりも可愛さをアップさせてくれていますね♡

こちらは『エスコートカード×キャラメル』の組み合わせ♡モノトーンの色合いでお洒落でシックな雰囲気に*カードの裏面には新郎新婦からゲストへの手書きのメッセージが書かれてあるんだとか・・・♪受け取ったゲストもホッコリしそうなエスコートカードですよね*

『エスコートカード×クッキー』のアイディア♡シンプルなクッキーだけど、お洒落な雰囲気で心がウキウキしてきますね♪こちらの投稿者さんはおふたりともパティシエらしく、クッキーも手作りなんだとか*素敵な投稿にほっこりします**

ほかにも持ち運びできるようにカップに入ったポップコーンをエスコートカード代わりにしたり、『エスコートカード×フランスパン』の組み合わせにしたり、アイディアは様々♡♡これといった決まりはないので自由にアレンジしてみてくださいね**

かわいくて新鮮♡♡『エスコートカード×ドリンク*』のアイディア方法

さきほどは『エスコートカード×食べ物』をお伝えしましたが、ドリンクというアイディアもあるんです♡ここではドリンクバージョンのアイディア方法をご紹介していきます*

ちょこんとしたドリンクは帰り際にも飲めるし、待ち時間にも飲めるのが嬉しい♡レモン味のドリンクだと食後のお口直しにもなるので、ゲストにとっても有難いドリンクになるはずですよ*

カフェ風にアレンジしたエスコートカード♡カフェのようにゆっくりできる空間を創り出すことができるのが◎新鮮なアイディアにゲストも『今からどんな結婚式が始まるのかな?』とウキウキしそうですよね*

プチギフトとしても定評のあるフルーラをエスコートカード代わりにするアイディア♡『エスコートカード×フルーラ』は相性ピッタリ♡フルーラだと見た目もカラフルだし、簡単にDIYすることが出来るのでエスコートカードにオススメ◎

『エスコートカード×プチギフト』でゲストに楽しい時間を過ごしてもらいたい♡

いかがでしたか??今回の記事では『エスコートカード×プチギフト』のオススメアイディアをご紹介してきました*まだまだ日本では浸透していないので、ビックリされるゲストもいるかもしれませんが、それ以上に『今からどんな結婚式が始まるのかな?』『こんな結婚式初めて!!』とウキウキしてもらえること間違いなし!!『ゲストに楽しい時間を過ごしてほしい!』『ゲストの笑顔を見たい!』そんな人は、ぜひプチギフト付きのエスコートカードを採用してみてはいかがですか??ぜひ参考にしてみてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング